• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月18日

何とかしないと

今まで乗っていた、ワゴンRのパーツを取れる所まで取り外し、一応、本日、タイヤ、ホイールをノーマルに戻しました。

ノーマルのホイールは、手に入れた時からホイールのクリア塗装が剥げまくり、状態も悪いホイールでしたので、スタッドレス専用にしておりました。

なので、ホイールを戻したことにより、スタッドレスになりましたww

それで、今まで付けていた、5次元のホイールは、スティングレーに付けて見ました。

まぁ、解ってはいましたが、





なんだ、この隙間ww

一応、15インチなんですが、タイヤが、165/50なんです。この車だと、165/55位が標準値かな?

本当は、16インチ位が良いのかな?でも、この車高・・・・・・・恥ずかしいw

でも、ダウンサスはこれ、評判悪いし、車高調、これも、スズキは・・・・・・・w

アスクルまでは変えようとは思わないし、と言うか、変えたら殺されますww

取りあえず、来年かな?これから、スタッドレスを買わないといけないし。

スティングレーもスタッドレスはありますが、13インチを買ってしまい、これ、本当に似合わないw

純正ホイールにスタッドレスを新調し組み替えて使うかなと考えています。

少しづつ、派手な事は出来ませんが、お小遣いの許す範囲で色々とやって行こうと思います。
ブログ一覧 | スティングレー | 日記
Posted at 2014/10/18 14:11:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

空・海・青
tompumpkinheadさん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

パターゴルフに行くぞ⛳️
chishiruさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2014年10月18日 15:33
やはり小遣いの範囲になってしまいますよね_| ̄|○

僕もタイヤをスタッドレスとSドラを新調するのでボーナスが無くなりそうです(−_−;)
コメントへの返答
2014年10月18日 19:25
そうなんですよね、小遣いと言うか使える範囲が狭まっていて、どうやってやっていくかが今後の改題ですねww

必要経費は、何とか稟議が通りそうですが、それ以外になるとホント大変ですねwww

スタッドレスも安くないですから大変ですよね。
2014年10月18日 17:06
私はフェンダー止めるクリップを擦り擦り走ってますが

前輪タイヤが1年もちません

ノーマルもよいかと
コメントへの返答
2014年10月18日 19:26
クリップは、消耗品です!w

タイヤが一年持ちませんか?自分でも、二年くらいは持ちますから、一度、色々と見直した方が良いかもですよ。


プロフィール

「室内灯を追加しました http://cvw.jp/b/170918/48439085/
何シテル?   05/19 01:18
車好きなので、皆さん宜しくお願いします。 以前は、トルネオユーロRに乗っておりました。 一時期、スズキに乗っていましたが、また、ホンダに戻りました。 自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Monotaro 単式スラスト玉軸受51100番台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 22:04:41
フロントフォークOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 23:12:25
クーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 22:18:43

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
シャトルハイブリットのZに乗り換えました。 エアロとドアバイザー、フロアマットを無限にし ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
増車しましたw 嫁の車です。 えぇ、弄れませんww
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
通勤、足バイクにて購入しました。 125でもパワフルなので十分です
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
前のライフが、オーバーヒートにて廃車になったので、急遽、こちらを購入。平成15年3月の5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation