• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月11日

謎・・・・・・・

結構、回復してきた感じですが、体力の持続性が無い感じです。

もう少し、動いた方が良いのかな?

さて、本日、謎な事が起きたので、ご報告を。



うちのアパート、贅沢にもお風呂の追い炊き機能があるタイプなんです。

なので、お風呂の湯はりとかも自動でやってくれるタイプで、結構重宝しているのですが、

本日、昼間に、誰も操作していないのに、



ジュゴォォォォォォ!!!




と、一瞬でしたが、起動させた最初の音が聞こえました。

急いで風呂場に行きましたが、ちょっと前に、風呂掃除した後なんで、風呂釜も濡れてままで、栓も抜いておりますので、本当に動いていたかも不明。

でも、あの音はお風呂の自動湯はりが動いた時の音。




・・・・・・




嫁も、その音を聞いており、給湯器のリモコンを見ましたが、電源オフ状態。




・・・・・・





誰か居たかのような・・・・・・・ww





謎だけが残りました
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/01/11 23:54:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

今日は.パスタだよ.🍝
すっぱい塩さん

北の大地へ 2025夏 13日目
hikaru1322さん

2025夏休みの工作・完成
avot-kunさん

千葉へドライブ🌴
R_35さん

8月最後の猛暑ツーリング🏍️💦
ボッチninja400さん

この記事へのコメント

2015年1月12日 0:23
はじめまして?

多分、凍結防止が働いたんだと思います。
コメントへの返答
2015年1月12日 1:06
はじめまして

と思いますww

自分もたぶん、そうかな?と思いましたが、説明書も読んでいないので不明なのですが。

2015年1月12日 4:05
これは凍結防止装置が作動した音です。
我が家も外気温が下がると追い焚き装置が残り湯を循環させます。追い焚き口より上に水を張ってないと夜中にゴボゴボ音がしたりします。
コメントへの返答
2015年1月12日 19:45
こんばんは。
富山で初めての冬を迎えましたので、こんな症状に出会ったことが無く凍結防止の意味があるとは考えてませんでした。

でも、後から考えると、よく出来ているなと。

2015年1月12日 6:04
我が家のも数年前に付けたばかりの頃は
最初壊れた?ってなりましたが
凍結防止の機能で一安心でした
コメントへの返答
2015年1月12日 19:46
お久しぶりですねw

自分は、壊れたとは思いませんでしたが、不気味でww

どうも、凍結防止の意味みたいですね。
よく考えられています、最近の分は。
2015年1月12日 7:27
(…。これはあかんやつや…。)
コメントへの返答
2015年1月12日 19:47
いや~、何も悪い事していないけどww

もんちくんは、肩に何か見えていたけどwww
2015年1月12日 8:38
うちににも付いてます
たぶん皆さんの言う通り凍結防止でしょう
これ風呂が満タンでも作動するんですよ
偶然に浸かってるときに作動するとビビります
 
コメントへの返答
2015年1月12日 19:49
どうも、凍結防止のようでww

今回は昼間でしたが、これが深夜だとビックリしそうでww


プロフィール

「室内灯を追加しました http://cvw.jp/b/170918/48439085/
何シテル?   05/19 01:18
車好きなので、皆さん宜しくお願いします。 以前は、トルネオユーロRに乗っておりました。 一時期、スズキに乗っていましたが、また、ホンダに戻りました。 自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Monotaro 単式スラスト玉軸受51100番台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 22:04:41
フロントフォークOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 23:12:25
クーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 22:18:43

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
シャトルハイブリットのZに乗り換えました。 エアロとドアバイザー、フロアマットを無限にし ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
増車しましたw 嫁の車です。 えぇ、弄れませんww
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
通勤、足バイクにて購入しました。 125でもパワフルなので十分です
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
前のライフが、オーバーヒートにて廃車になったので、急遽、こちらを購入。平成15年3月の5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation