• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月06日

乗ってみた

えーと、最近、ディーラーばかり行っているような気がしますw


本日は、昼より晴れ間が出始めて来たので、気になっていた、これを見て来ました。









シャトルです。


これ、フィットの名前が無くなったのですね。

試乗車も運転しました。グレードは、ハイブリッドZでした。一番上のグレードですね。

ベースは、フィットですが、荷物はホントたくさん積めそうです。

無限のカタログも貰いました。純正のアクセサリーカタログも貰いましたが、モデューロもデザインが良くなりましたね。

一応、見積もりも貰いました。

欲張って、色々と付けた見積もりでしたので、結構良い金額にww

今の注文だと、7月の納車とか、でも、下手すると、9月の納車になる事もあるとか。

結構、人気があるかもです。

ただ、気になった点があって、ホンダは、昔からそうなのですが、バニティミラーなのですが、シャトルは、両席ともミラーはあります。ただ、照明が無いのです。

これ、営業の人に言ったら、ヴェぜルの一番上のグレードは付いているはず!と。

う~ん、内装もヴェゼルと同じ感じなのに、細かい所が違うのはどうかと。

こういう、コストを削るのはホンダは昔から下手と言うか、不思議なんですよね。

もし、購入する様な事があれば、ここは、流用出来ないかな?電源が何とかなればイケる感じがしますけどw

運転した感想ですが、やはりハイブリッドですね、加速が良いです。

DCTも初めてでしたが、自分は、問題ないレベルです。CVTと比べると、自分は、こちらの方が良いです。

乗り味も、ホンダの乗り味が薄い感じでした。あの新たしいショックのせいかな?

ホンダのコツコツ感が少ない感じです。高速とか山道とかどんな感じになるのかな?と思いました。

荷物が載せれて、この価格は良いかもです。

ついでですが、ステップワゴンにも試乗しました。ダウンサイジングターボです。

あの大きさで、あの加速は問題ないレベルですね。2リッタークラスの加速みたいな感じです。

燃費はハイブリッドには敵いませんが、これも有りですね。

でも、あのリアゲート、全開に上げた時、ゲートが重たい。

ゲートダンパーも両サイドに太いダンパーがww

リアのゲードとバンパー部分が全部上がる感じで開くのですね。引き扉は、ゲートのドア部分の半分位が開く感じで、こちらは、軽いドアですが、これ、好き嫌いが分かれるでしょうね。

まぁ、ステップワゴンは買う気が無いですが、このダウンサイジングターボ、これから色んな車に搭載されていくのでしょうね。これも楽しみです。

さて、時期車両、どうしましょう。お金も何とかしないと。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/06/07 00:08:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

なぜか6個
V-テッ君♂さん

今日のiroiroあるあーる543 ...
カピまこさん

少し出遅れて徘徊を😅
S4アンクルさん

今月の【DREAM BEER】クラ ...
bighand045さん

🥢グルメモ-1,076- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「室内灯を追加しました http://cvw.jp/b/170918/48439085/
何シテル?   05/19 01:18
車好きなので、皆さん宜しくお願いします。 以前は、トルネオユーロRに乗っておりました。 一時期、スズキに乗っていましたが、また、ホンダに戻りました。 自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Monotaro 単式スラスト玉軸受51100番台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 22:04:41
フロントフォークOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 23:12:25
クーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 22:18:43

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
シャトルハイブリットのZに乗り換えました。 エアロとドアバイザー、フロアマットを無限にし ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
増車しましたw 嫁の車です。 えぇ、弄れませんww
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
通勤、足バイクにて購入しました。 125でもパワフルなので十分です
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
前のライフが、オーバーヒートにて廃車になったので、急遽、こちらを購入。平成15年3月の5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation