• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月16日

朝から。

本日、実は、寝坊してしまって、部屋を出るのを30分ほど遅れて、会社に向いました。

そこで、この時間を埋める為に、山陰道で松江の会社に向いました。こう言うときは、高速があって良かったと思います。
ただ、今回、安来の料金所で、起こってはいけない事が。

ETCゲートが赤信号!

えっ!ETCの割引が受けれない・・・・・・・何っ!!!!!!

丁度、自分が料金所付近まで来た所で、係員のおじさんが、急いでゲートをオープン。目の前で信号も青に。

ラッキー!!ギリギリでETC割引が受けれました!こちらの高速は、田舎の高速なので、ETCゲートも一つ。普通の料金所も一つ。ETCが使えないと、普通の料金所のみで、結局、以前のETCが出来る前の時代に戻ります。結局、この朝は、料金所も一つで料金所渋滞になっていました。

でも、今回の件で、普通の料金所で待っていた車も、ETC装着車がいたのか、ETCゲートの方へバックで戻ってきて降りました。

まったく、このバックで戻って来ていた車の人もかなり迷惑だったでしょうね。
しかし、山陰道は、これで、ETCの普及なんてうたえるのだろうか?
肝心の料金所でこのようなことでは。しかも、通勤時の忙しい時間帯に。
ブログ一覧 | トルネオユーロR | 日記
Posted at 2007/01/16 22:26:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Bon Jovi - Livin’ ...
kazoo zzさん

6萬会 All SUBARU OF ...
sixstar555さん

これがドライビングシューズ?
のうえさんさん

ラリージャパン始まる‼️
ミッキーたんさん

水素焙煎コーヒー
avot-kunさん

Aibox用スクロールパッド付きリ ...
毛毛さん

この記事へのコメント

2007年1月16日 22:41
☆事故の原因になりまねませんよね~(汗)
コメントへの返答
2007年1月16日 23:19
と言うか、朝の忙しい時間帯にあのゲートが開いてないのは、考えものです。
2007年1月16日 22:44
ETCが付いてるのに待ってた方、
大人しい人だったんでしょう。
コメントへの返答
2007年1月16日 23:21
多分、文句を言っていた人も居たでしょうね。バックしていた車は、殆ど、営業車でしたよ。
2007年1月16日 22:44
普通のレーンでも出るときにETCカード出せば割引効くみたいですよ。
HPに書いてます。
コメントへの返答
2007年1月16日 23:22
多分、そう思いましたが、それじゃ、ETCの意味が無いですよね。
夜中なら、解らないでもないですが、忙しい朝には勘弁して欲しいですね。
まぁ、寝坊した自分も悪いのですけどね。
2007年1月16日 23:23
いくら田舎で交通量少ないとはいえのんびりしすぎ・・・
時間と金が絡むのでほのぼのというわけにはなりませんね。
コメントへの返答
2007年1月16日 23:42
ETCの導入の目的は、渋滞の緩和があったはずなのに、これじゃ、意味無いって感じでした。
2007年1月17日 0:13
突撃、強行突破!!<( ̄^ ̄)>
コメントへの返答
2007年1月17日 23:09
じゃ、S2000でw

プロフィール

「室内灯を追加しました http://cvw.jp/b/170918/48439085/
何シテル?   05/19 01:18
車好きなので、皆さん宜しくお願いします。 以前は、トルネオユーロRに乗っておりました。 一時期、スズキに乗っていましたが、また、ホンダに戻りました。 自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Monotaro 単式スラスト玉軸受51100番台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 22:04:41
フロントフォークOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 23:12:25
クーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 22:18:43

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
シャトルハイブリットのZに乗り換えました。 エアロとドアバイザー、フロアマットを無限にし ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
増車しましたw 嫁の車です。 えぇ、弄れませんww
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
通勤、足バイクにて購入しました。 125でもパワフルなので十分です
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
前のライフが、オーバーヒートにて廃車になったので、急遽、こちらを購入。平成15年3月の5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation