• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フラットアウトのブログ一覧

2013年02月03日 イイね!

開けて見た

日曜に、ライフのパーツをばらしに久々、動かしてみました。

一応、五分程度、家の周りを走り、帰って、何気に、オイルキャップを開け、















ほぉ~



カフェオレが確認出来ましたw




で、オイルキャップ








いい汗をかいていたようですww



やはり、終わっていたミタイwww



でも、エンジンは問題なく掛かるのよね~。



でも、ヒーター辺りで、ゴボゴボっていっていたな(;・∀・)


まぁ、糸冬 了..._φ(゚∀゚ )アヒャ

と言う事ですねΩ\ζ°)チーン

Posted at 2013/02/04 02:40:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | ライフ | 日記
2013年02月01日 イイね!

実は

えーと、かなり、放置プレイに徹しておりましたが、そろそろ、ご報告をw


え~



あ~




あの~





実は~




ライフを降ります




えぇ、実は、去年から、問題を抱えておりました、オーバーヒート事件w


突然の症状になり、一応、出来る部分は、作業したのですが、一度、治ったと思ったのですけどね、今年、年明けてから、また、同じ症状に陥り、また、頭を抱えつつ、いろんな方からの情報を元に、色々考えたのですが、どうも、ヘッドが逝ったか、ウォーターポンプ辺りから漏れてるかの二つに絞れて来まして、結局、プライベートで一人では、解決出来難い問題だなと行きつき、ライフを降りる事に決めました。

まぁ、距離も、16万キロ近くまで走りましたしね。

今、取れるパーツを取って、次の車のパーツ代にしております。

ただ、取れない物が一つ。足廻り。ショックがビルシュタインの車高調で、バネがエスぺリア。

丁度、純正が無いので、そのままです。ちょっと、勿体ない気もしますが、まぁ、しょうがないです。

え~と、次の車は、また、軽です。

今、あまり、お金を使いたくないのと、使えないのです。・゚・(ノД`)・゚・。

まぁ、普通車も買えるのですが、欲しい車は、高いですしww

まぁ、収入の丈を考えて、軽で十分です。一応、今度は、でんでん虫も付いていますしww

まぁ、中古の軽なんですけどね。今度は、トルクがあるので、少しは運転が楽になるかな?

あっ、それから、ホンダ車からも離れます。今のホンダは、やはり自分が欲しい車も無いですしね。

来週の週末には、納車されます。

身近な方には、詳細を言っていますが、納車したら、また、ご報告します。

さて、また、イジる楽しみが出来ましたww

あっ、ライフは、もしかしたら、知り合いの車屋が引取り、多分、エンジンを乗せ換えてまた、走るかも知れませんw
Posted at 2013/02/01 21:06:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | ライフ | 日記
2013年01月05日 イイね!

新年早々w

渡北の途中、大田で、ライトの点灯をしないといけないタイミングになったのですが、いざ点けると、助手席は点くのですが、運転席側は・・・・・・w



またかよ!



と思いつつ、コンビニの駐車場でチェック。



見て観ると、やはり運転席側は不点灯。


で、助手席は、何と、バーナーが緩んでいて、外れ掛かっていました(・・?

ちゃんと、引っ掛かりがある所まで回していたはずなんですが。

まぁ、それは良いとして、運転席側。

良く調べると、ハイローも利かず。こりゃ、ライトのヒューズが切れてるなと思い、ヒューズを見ると断線。


交換してみても、断線。


こりゃ、HIDのショートだなと思い、調べてたら、リレーレスのユニットから水滴が見えていたので、触ってみたら、蓋が簡単に取れました(;・∀・)


で、見たら、完全防水なのに、これ






で、蓋がお粗末だったので、水分が侵入して水が残っています。





それで、基盤の裏のピンの足がコーキングが出来ておらず、いつ、ショートしてもおかしくない状態なのが確認出来ました。

これが、完全防水か・・・・・・・ww


信玄さんよプンスコo(`ω´*)oプンスコ


これでは、使えないので、運転席側のみ、急遽、ハロゲンに戻すことに。


自分は、リレーレスを使用している為、左右、HIDが、独立しているんですね。なので、リレータイプと違い、片方ハロゲンに戻してるのです。

電圧バランス的にはあまり良くないと思いますけど。

これで、ハイローも切替出来るようになりました。

ただ、HIDが、また、壊れましたww

今度は、半年後。こないだは、3か月で、バラストが飛んだばかりなのに。

販売元に、相談してみます。でも、今度は送料取られるんだろうな。納得がいかないですけど。

今まで、洗車しても大丈夫だったのですが、渡米して、雪が降り、その間、全く、ライフも動かさず、雪が被ったままでしたので、それで、かなりの湿気があった為、水分が浸入していたのではないかな?思います。

一応、別ユニットがあるので、それに付け替えてみます。
Posted at 2013/01/06 11:26:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ライフ | 日記
2013年01月05日 イイね!

帰り道

正月休みも残り僅かになり、渡米から渡北へw


まぁ、宿泊先を出たのが、8時40分ごろ。


それから、去年、ライフオーバーヒート事件でお世話になった、ホンダカーズの整備の知り合いにご挨拶へ。


いつの間にかに、移動になっていて、更に、話し易い現場へw


N-ONEを観たりして時間が過ぎて行き、ご挨拶も程々にして退散。


それから、お世話になっている保険屋に電話するも連絡とれず。

しょうがないから、安来の清水寺へ行く事に。


あの階段を上って行く最中に保険屋から電話がw


電話の調子が悪く気付かなったと。自分も、保険の更新の件もあり、清水寺から米子へ戻ることに。


で、着いて、そこで、2時間ほど、喋る事にww


で、終わったみたら、14時過ぎww

で、米子で知ってる方も居ると思いますが、竹ちゃんラーメンでラーメンを食べ(営業しているとは思いませんでしたw)、結局、米子を出発したのが、14時40分位ww

で、出雲大社にもお札を返さないといけないと思ったので、境港経由、431号線で帰ることに。

んで、松江で、カシーさんとニアミスw

それから、平田で、ラナーさんとニアミスww

で、無事、出雲大社で古札の返納。

ようやく、北九州に帰ることに。

次へ続く・・・・・・

Posted at 2013/01/06 10:52:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ライフ | 日記
2012年12月30日 イイね!

一応

無事、渡米しましたが、着いたのが、夜中の二時半位。

さずがに、目的地に行くのは、迷惑な話なので、ネットカフェに非難。

そして、仮眠。

それで、今、隣の野郎のいびきと携帯アラームで起こされましたw

取り合えず、ご報告まで。
Posted at 2012/12/30 07:11:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ライフ | 日記

プロフィール

「室内灯を追加しました http://cvw.jp/b/170918/48439085/
何シテル?   05/19 01:18
車好きなので、皆さん宜しくお願いします。 以前は、トルネオユーロRに乗っておりました。 一時期、スズキに乗っていましたが、また、ホンダに戻りました。 自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Monotaro 単式スラスト玉軸受51100番台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 22:04:41
フロントフォークOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 23:12:25
クーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 22:18:43

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
シャトルハイブリットのZに乗り換えました。 エアロとドアバイザー、フロアマットを無限にし ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
増車しましたw 嫁の車です。 えぇ、弄れませんww
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
通勤、足バイクにて購入しました。 125でもパワフルなので十分です
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
前のライフが、オーバーヒートにて廃車になったので、急遽、こちらを購入。平成15年3月の5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation