• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フラットアウトのブログ一覧

2012年01月28日 イイね!

福岡モーターショー2012

金曜に、行ってきました。

福岡モーターショー2012

博多に、昼から用事があり、その後、夕方に行ってきました。

時間の関係で、国産メーカーしか行けませんでしたが、これでも、十分楽しめました。

一応、フォトに入れましたので、宜しければどうぞ。



MAZDA編



ダイハツ編



トヨタ 86 その1

トヨタ 86 その2



ホンダ その1

ホンダ その2

ホンダ その3

ホンダ その4

ホンダ その5

ホンダ その6



日産 その1

日産 その2



スズキ編



スバルその1

スバルその2

スバルその3

スバルその4



TESLA編



グランツーリスモ5 番外編

です。

流石に、これだけのアップは、疲れますw
Posted at 2012/01/28 02:20:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年12月30日 イイね!

アウトレット

30日の年末に、倉敷のアウトレットに行ってきました。


昔のチボリ公園があった場所に、


三井アウトレットパーク倉敷


がオープンしたのですよね。隣には、アリオ倉敷があります。

買い物には、困りませんね。こんなにあると。


で、アウトレットを回りますが、それほど、入ってみたいお店もなくw一応、何件か入りましたが、買うものも無くw結局、GAPで、店頭表示からさらに、40%オフと言う事で、意地でも買うのを探す始末ww

で、パーカーを買いました。大体、アウトレットで安いのがあっても、サイズが無いのがよくあるんですよね。

でも、今回は、まだ、ありました。

買い物と言えば、これ位ですね。

後は、アリオで、店内を散策。

夕方から、おいらのジャンクめぐりの時間です!

でも、良いのが一品ありましたが、予算オーバーw見るだけで帰りました。

で、日が落ちる頃に、米子に向かいました。

高速代を少しでも浮かすために、出来るだけ、下道でw

そうしたら、米子道、蒜山あたりで、大雪w

一気に、真っ白です。

時間も時間でしたので、蒜山パーキングで、時間つぶしw

土曜の時間に合わせて、12時に通過できるように、時間つぶしです。

でも、寒いし、お店はもうやっていないしw

ようやく、時間も良い時間になったので、車を走らせ、帰りました。

初めて、スティングレーで遠出しましたが、やはり、ナビがないので、少々不安でしたね。

また、ナビの良いやつの安いのを見つけないと。
Posted at 2011/12/31 19:10:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年11月14日 イイね!

ちょっと、ここまで。

ちょっと、ここまで。今日は、ガソリンがタイムサービスがあるとの連絡メールが来ていたので、その時間に、給油!

週末割引とメール会員で、パスワードを入れると、レギュラーで134円で給油でいるのですが、タイムサービスは、更に10円引き!

だから、この時間帯は、車が賑わっておりましたw

スタンドの従業員さんも、大変そうでした。

で、給油終了後、何処かにドライブでも行こうと思い、何を思いついたのか、

そうだ、宇佐神宮でも行ってみよう!

と思い、ライフを走らせました。

平尾台経由で向かい、紅葉はどうかなと思いましたが、まだ、早かったです。

で、5時過ぎ、宇佐神宮に到着w

まぁ、すでに、周りは暗くなりつつあります。お店も閉まっております。当たり前ですね。

とにかく、行った記憶が無いので、急いで行ってみることに。

まぁ、初めて中に入りましたが、さすが、広いw

で、本堂に行って、お参り。もちろん、就職が決まるようにとw

で、神頼みのお守りも購入。そこで、販売のおじさんが、

「どこから来たの?」

と聞かれ、

「北九州から来ました」

と答えたら、

「自分もね、昔、戸畑に居たんよ!」

と。おぉ、こんな所で、ローカルな話題がw

で、もう、すでに真っ暗ですので、急いで、ライフへ戻り、家路に急ぎました。

まぁ、帰ってみたら、9時過ぎでしたけどw

宇佐神宮は、また、明るい時にでも、行ってみようと思います。意外と近いもんです。

で、帰りに、小倉のあるところで、信号待ちしてた時の写真が上の分なのですが、忘新年会の忘が望になっているww

お店側からの願いなのか?それとも、真剣に間違えているのか?

非常に気になったので、写メで撮ってみました。ちょっと、暗いせいがあるのと、携帯のカメラ、最近、綺麗に撮れなくなってきているので、あまり、見難いかもしてませんが、今日の一コマですw

Posted at 2011/11/14 00:01:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年10月30日 イイね!

行ってきました。

行ってきました。みん友さんのKizyさんに教えてもらい、先日、ハンズマンのガラクタ市に行ってみました。

先日、この付近、通りましたが、気付きませんでしたw

で、来たら、確かに駐車場、満車w
立体は特に満車。雨が降っていましたから、特に車が多いような感じです。

初めて来ましたね、ハンズマンって。名前は知っていましたが、自分の住んでいる所には無いですから。

で、店内をグルグル回り、一言、ここ、結構、品揃えが良い!ホームセンターの枠を超えているものがあると思いました。

で、安売りのワゴンセールへ。

で、一番欲しいかなと思う、ヒューズへ。あら、もう、自分が来た時は、ミニヒューズ見当たらす。
しょうがないので、普通サイズのヒューズは、予備にと言うことで、買い上げ。でも、一個、10円ですからww

で、工具の方へ。一般的なのは、普通の価格。ワゴンセールの方へ。

う~ん、あまり必要なのが無いですね。

で、一番目に取ったのが、コーキングガン。これ、普通でも、200円~300円位です。これ、200円なんですが、メッキ加工なんで、御買上wwこういう、遊び心、必要です。

で、水平器、これ、198円。

これは、ミニですから、意外と使える用途はあるかなと思い、購入。

結局、500円以内でのお買い物で、終了しました。

で、お帰りは、もちろん、丸星のラーメンとおでんを食べて帰りました。

kizyさん、良い情報、ありがとうございました!
Posted at 2011/10/30 15:55:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年10月23日 イイね!

ノスタルジック

ノスタルジック日曜に、あまりにも暇だったので、そうだ、福岡に自動車博物館は無かったっけ?と思い、探ってみたら、2件ヒット。

一軒は、海ノ中道公園にある自動車博物館。

もう一軒は、



セピアコレクション



ナビでも、住所入れてもヒットせずwちょっと、マップが古いからヒットしないのかな?と思いつつ、なら、近場の住所で、そこを、目標に行ってみることに。

下道を、快調に進んでいき、200号線で、初めて冷水峠を通りました。福岡県民ですが、初めてですww

でも、3号線で行くよりかはスムーズで早いかも。信号が少ない分尚更。

で、付きました。近所に。

それらしき、建物は、見当たらず。

最初、潰れたか?と思いました。

が、ありましたよ。

小さな折り畳みの看板で、セピアコレクションと書いている看板が、道沿いに小さくw

で、置くを覗くと、マツダのキャロルがお出迎えしてくれました。

そこは、博物館と言うよりも、倉庫ww

倉庫に、車を並べているので、基本、解りずらいです。

で、扉が開いていたんで、中に入ってみたら、そこの館長さん=社長さんが、

「何?あっ、見学?自由に見てください。但し、触ってはダメですので、それだけは、守ってください」

と。

ここ、見学料、無料なんです!でも、後から聞けば、出来れば、前もって電話が欲しいそうです。
居ないときもあるらしいので。

で、デジカメがこの日に限って、両親が使うとか言い出したので、持っておらず、携帯で撮影しました。
もう、携帯の写真、ダメですね。携帯も、限界かな?

一応、載せます。

これ、何と言う車か、解りますか?一応、国産です。








次にこれ









一度でも見た事がある方は、ここに行っている方と思います。

これ、それほど、珍しい車なんです。

これから、これ








正真正銘の新車ですw

未登録車なんですよ。ですから、登録するともれなく、3年車検です。

ここ、100台以上あるらしいのですが、ほぼ、フルオリジナル。オリジナル塗装のまま。
八女の方で、販売店もあるらしく、希望者が居れば、話し合いの上販売するらしいです。

でも、博物館の車は、たぶん、難しいでしょうね。

ここは、一度行ってみる価値はありますね。

状態が本当に良いです。ドアトリムに、まだ、ビニールが張ったままの状態のものもありました。

おまけに、ほぼ、全車、エンジンが掛かるとのことです。自分が、居た時も、何台か、エンジンを掛けてくれました。

半分上の車は、毛布に覆われていますが、たぶん、社長さんに言えば、取ってくれると思います。

色々と、詳しく、嫌な顔もせず、情報を教えてくれました。

今には、無い良い味のある、車が沢山あるところです。また、倉庫っていうのが、良いです。

個人で、趣味で始めたとのことですが、趣味の範囲を超えていると思います。

まぁ、こういう人ですので、テレビも何度も出ているようで、鑑定団にも出演した事があるみたいです。

ちょっと、ここは、また、カメラを持って行こうと思います。
Posted at 2011/10/24 17:47:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「室内灯を追加しました http://cvw.jp/b/170918/48439085/
何シテル?   05/19 01:18
車好きなので、皆さん宜しくお願いします。 以前は、トルネオユーロRに乗っておりました。 一時期、スズキに乗っていましたが、また、ホンダに戻りました。 自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Monotaro 単式スラスト玉軸受51100番台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 22:04:41
フロントフォークOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 23:12:25
クーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 22:18:43

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
シャトルハイブリットのZに乗り換えました。 エアロとドアバイザー、フロアマットを無限にし ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
増車しましたw 嫁の車です。 えぇ、弄れませんww
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
通勤、足バイクにて購入しました。 125でもパワフルなので十分です
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
前のライフが、オーバーヒートにて廃車になったので、急遽、こちらを購入。平成15年3月の5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation