• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フラットアウトのブログ一覧

2011年12月12日 イイね!

また、懲りもせず

また、懲りもせず、土曜日に、ラーメン行脚してきました。


と言うのも、久留米ラーメンで有名な


大砲ラーメン


とよく聞くのですが、今まで行ったことが無く、何処にあるのかも知らなく、なら、食べておかないといけない!と言うことで、土曜に行ってみました。

地図で、検索したら、何だ、丸星の近所ではないですか!

なら、家から二時間位かなと思い、ライフを走らせ、お店に着いたのは、二時くらいでした。

でも最初、ナビ通りに案内されるままに、走っていたのですが、本当にここにお店があるのかな?と一瞬思いました。だんだん、道は狭くなりますし、お店があるような雰囲気も周りにないですしw

でも、無事、発見!




店内に入り、やはり、有名店ですよね。まだ、満席です。

で、カウンター席に座り、昔ラーメンを注文。

初めて食べて、一言。

美味しいです!確かに、評判がいいのが解ります。一応、天神とかにもお店があるようでしたが、やはり、最初は、本店に行かないとね!

で、昔ラーメンを堪能して、替玉をしようか悩みましたが、今回は、止めました。もう一軒、行きたい所がありましたから。

そう、そのお店は、ここ。




丸星ラーメンです。

もう、ここは、何度も行っていますから、自分も安心して行けるお店です。

ここも、やはり、土曜と言うこともあり、お客さんが沢山です。

しかし、二軒も梯子して、やはり、久留米周辺は、良いですね。

また、行かなければ!

でも、まだ、開拓しないと!
Posted at 2011/12/12 00:10:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2011年12月02日 イイね!

唐揚げ♪

唐揚げ♪九州は、何かと唐揚げが多いのですが、福岡、大分は、特に多い気がします。

何でだろう??

まぁ、調べてはいませんは、美味しいので、自分は、結構、好きなんですよ。

それで、地元に、高校の時から、よく食べていた唐揚げがあって、バイト先の近所だったので、よく買っていました。

一個からでも買えるので、それも良かったですね。

そのお店は、


草野かしわ店


と言うお店で、地元の鶏肉専門店みたいなところなんです。

唐揚げ、手羽揚げがメインなのかな?生でも売ってくれると思うのですが、やはり、揚げたての唐揚げは、絶品です。




で、数年ぶりに行ってみました。最初、店をおもっきり通り過ぎ、あら?辞めたかなと?と思い戻ったら、ありました。

思いっきり見過ごしてましたw

店内のおばさんは、当時のおばさんではない様子。

自分も、近所で、バイトしていたので、その当時のおばちゃんとも顔なじみでしたから、見たら、解るだろうと思っていたら、見た事なのないおばさんでした。

まぁ、20年くらい前の話ですからねw

でも、唐揚げの味は、当時から変わっていませんでした。懐かしいと言うか、久々と言うか。

一応、5個ほど購入。400円でした。実は、450円位していたのですが、おまけしてくれましたw

高いか、安いかは、解りませんが、この金額で、満足出来ますから、自分は、全くOKです。

ここの店の周りも、かなり変わってしまい、相変わらず、車の通りはありますが、昔は、車が離れに停めれたのに、今は、周辺にも止めれない具合でした。

やはり、20年のブランクは多いw

でも、近所なんで、また、行ってみようと思います。

Posted at 2011/12/03 14:49:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2011年11月10日 イイね!

妙に

妙に妙に、写真の物が、食べたくなったので、先日、夕方、車を走らせました。

これ、地元の人でも、解りますけど、これ、北部の方のお餅ですね。

普通なら、大宰府方面では、梅ケ枝餅になるのですが、

北部の宮地嶽神社の方では、松ヶ枝餅になるんです。

どう違うのかは、知らないのですが、食べても一緒に思えますw

で、宮地嶽神社の方に行ったのですが、さすがに大宰府は、遠いのでw

もう、5時前、神社前のお店は、9割終わって店はしておりません。

一軒、やっていたので、まだ、焼いてくれるかな?と思い聞いてみたら、

「今、25個の注文があったから、その後になるけど」

と言われ、そんなに注文する人がいるのか!と思いましたど、閉店前に、来る、俺も、一緒かw

と思い、待つことに。自分は、家のお茶のお供程度に、5個注文。

よもぎも欲しかったのですが、25個の注文で、恐らく無くなるとのことで、写真の普通の分での注文です。

で、待つこと、10分くらい。

出来上がり、家に持ち帰りました。

焼き立てだったので、家に持ち帰っても、まだ、温かいままで、一つは、そのまま食べました。

で、広げておけば、誰か食べるなと思い、そのままにしていたら、誰も、手を付けずw

次の日も誰かが一つ摘まんだようでw

3日後、もう、危ないので自分が、温め直して、食べましたw

もう、家族に買って来ないと、心に誓いましたww
Posted at 2011/11/13 01:28:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2011年10月24日 イイね!

ラーメンざんまいw

日曜に、セピアコレクションに行く際に、どうせなら、ラーメンも食べんといかんよねと思い、そうだ、あの二軒に行こうと思い、向かいました。

ちょうど、2時くらいでしたね、こちらのお店




丸幸ラーメン

こちらのラーメン、何年ぶりだろう?お店も、綺麗になっていました。

で、向かいにお寺?神社?があるのですが、お守りが、自販機で販売しておりましたw






こういう業界も、近未来化ですwwあっ、でも、おみくじの自販機もありますもんね。あれは、ちょっと、古いタイプで完全アナログ仕様ですけど。


で、博物館に行った帰りに、もう一軒のお店に。

丸星ラーメンです。



こちらは、昔のままですね。

自分は、どちらかと言うと、こちらのお店が好きですね。

相変わらず、警察犬のカセットテープとCDが売っておりましたww




まず、食券を購入。自分は、ラーメンと替玉。



で、来ました。ラーメン。ここは、おばちゃんが、グルグル店内を回り、おぼんの上にラーメンを沢山乗せ、テーブルに、注文のラーメンを置いていくシステムなんです。

だから、おばちゃんが、食券をまず、見渡し、

「はい、ラーメン12杯!」

とか、言われるんです。それに出来たラーメンを8杯くらいかな?横長のおぼんに載せて、おばちゃんが店内を回りますw



で、替玉がこれ。この中に、少し、汁が入っています。この汁が必要です。替玉には。

丸星ラーメンは、少し麺が太いです。細麺の中太くらいかな?これが、いい食感を出します。

また、行ってみたいですね。

確か、どちらとも、24時間営業じゃなかったかな?

駐車場は、沢山あります。ご心配は要りませんww
Posted at 2011/10/24 22:41:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2011年10月17日 イイね!

オフ会の帰りに。

オフ会の帰りに。昨日、川棚温泉のこ真ん中ミーティングの帰りに、川棚温泉と言えば、


瓦そば


です。


瓦そばで、有名なたかせさんに行ってきました。


実は、半年ほど、下関に住んでいた割には、食べたことが無く、一度、食べなきゃ!と思い、昨日、お昼に、覗いてみたら、駐車場は、満車w、人も、外で待っている始末ww

こりゃ、時間ずらさないとダメだなと思い、オフ会へ。で、4時に、終了したので、たかせへ。

そうしたら、こ真ん中ミーティングに出展されていた方々も、たかせへww

こりゃ、いっぱいになると思い、急いで店内へ。

言って一言。

こりゃ、一人で来るもんじゃないわww

非常に、寂しいww

周りは、家族連れ、お友達連れとかばかり。

まぁ、良いわ。食べたらすぐに帰ろうと思い、瓦そばを注文。

来ました。瓦そばです。





知らなかったのですが、これ、熱した瓦の上に載って来るのですね。瓦の上に載っているのは知っていましたが、熱しているとは。

なので、煙が出るわ、瓦は熱いから、危ないわww

でも、パリパリに焼けた、そばも有りですね。これ、本当の焼きそばですねww

瓦の上なので、ネギや、錦糸卵なんかから、滑って行き、何か、食べ方が綺麗じゃないなと思いつつ、そばも、焼けて固まっているから、どうしても、瓦からクズが落ちるしww

これ、でも、名物になるのが解りますね。美味しいです。

ウナギも有りましたが、今回は、お蕎麦がメインでしたので、今度は、ウナギかな?
備長炭で焼いてると書いてあったので、たぶん、食感が良い筈です。炭で焼いたウナギは美味しですからね。

今度、また、食べに行こう。ちょっと、値が張るけどww

たかせさんのページを載せておきます。PCよりジャンプできます。


元祖瓦そば たかせ
Posted at 2011/10/17 11:59:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記

プロフィール

「室内灯を追加しました http://cvw.jp/b/170918/48439085/
何シテル?   05/19 01:18
車好きなので、皆さん宜しくお願いします。 以前は、トルネオユーロRに乗っておりました。 一時期、スズキに乗っていましたが、また、ホンダに戻りました。 自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Monotaro 単式スラスト玉軸受51100番台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 22:04:41
フロントフォークOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 23:12:25
クーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 22:18:43

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
シャトルハイブリットのZに乗り換えました。 エアロとドアバイザー、フロアマットを無限にし ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
増車しましたw 嫁の車です。 えぇ、弄れませんww
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
通勤、足バイクにて購入しました。 125でもパワフルなので十分です
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
前のライフが、オーバーヒートにて廃車になったので、急遽、こちらを購入。平成15年3月の5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation