• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フラットアウトのブログ一覧

2012年05月03日 イイね!

ついでに。

GWに米子に戻って来た、もう一つの目的は、


えぇ、相方の車のメンテです。


と言っても、オイル交換だけなのですがw


前は、お友達のところに良いオイルがあったのです、そこで、交換していたのですが、移動になり、別の店にいるとのことww

しょうがないので、自分ですることにww

で、スノコが無いかなと思いましたが、見当たらず。しょうがないので、バックスでこれを購入。



金額も、オイル会員価格で、4千円を切っていたので、良いかなと。

でも、普通に走るのには、必要ないオイルだなとww

でも、メンテもしませんし、人任せなんで、少しでも良いやつを入れておいたら、安心かなと。

で、秘密基地に持ち帰り、サクッと交換。

でも、スズキは、オイルフィルターの位置が良い所にありますね。

あっ、車は、スズキのワゴンRスティングレーの現行型です。

ただ、フロントのジャッキアップポイントの位置が最初、見付けれなくて、焦りましたけどww

オイル交換後、これを投入。



ワコーズのパワーエアコンレボリューション。

これ、入れて、どれだけ効果があるのかは解りませんが、夏場のパワーダウンと燃費の減少には、一役買うだろうと思っております。

で、これ、投入後、試走して見ました。

確かに、パワーダウンは、少なく良い感じです。

でも、オーナーは、もっと解っていないようでしたww
Posted at 2012/05/05 09:30:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 秘密基地関連 | 日記
2012年02月01日 イイね!

その後。

最初に、お礼と言うか、昨日のブログのイイねの数字、かなりの方が共感を持って頂いたというか、これほど、広がるとは・・・・・。いろんな方に見て頂き、イイねで広めて頂き、本当に有難うございます。

また、つまらないブログを書くと思いますが、こんなブログで見て頂ければ、幸いと思います。





さて、ブログの方に。



えーと、先日、Hide-outさんの所で、ライフのスタビ交換をしていた際に、工具のヘキサゴンビットソケットの5ミリをネジってしまったんですよ。

社長は、別に弁償しなくても良いよと言って頂きましたが、やはり、後味の悪さは残ります。

と言うことで、壊したビットは、これなんですが↓





で、メーカーは、ASAHIと書いてあり、恐らく、旭工業?とか言うメーカーではないかなと思ったのですが、これ、何処に売っているか解らなかったのと、このメーカーがどの程度の価格帯なのかのも知らなかったので、こう言う時は、アストロに行くか!と思い、小倉のアストロに行って工具を買って来ました。


それで、弁償するつもりで購入したのが、シグネットのヘキサゴンビットソケットの5ミリ




価格的にも、525円でしたので、別に良いかとw

で、自分も私物工具を買うことに。

結局、あまり出番は無いはすなんですが、今回の教訓で買うことにw



ヘキサゴンビットソケットのセット。

それから、



ホースピンチャーと言いまして、ブレーキホースや燃料ホースを外す時に、これで、パイプを傷を付けずにゴムを挟むことが出来るもので、結構、使えるので、高い物でもないので買っておきました。

まだ、欲しい物は沢山あったのですが、まぁ、お金も無いですしね。

で、さっと、Hide-outさんの所に行き、工具を渡して、少し、お話をして帰りました。

工具を渡す時、ちょっと、固まっていましたけど、やはり、金額的に見合ってなかったかな?

まぁ、もう、渡しちゃったんでww

ここ、オーディオも、拘りがある方で、アメリカとかに行って買い付けや、情報収集もしたりして、お話が結構、参考になります。

社長の車のオーディオも聞かせて頂き、自分の好みの音に近い気がしました。

ちょっと、参考にさせてもらおうかなと思いましたね。

バッフル作成とか、インストールも予算に応じた方法でやっているみたいなので、また、相談しようかなと思います。

でも、自分の場合、結局、自分でしてしまうと思うのですけどねww
Posted at 2012/02/01 01:38:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 秘密基地関連 | 日記
2012年01月03日 イイね!

本日の被害者w

本日は、また、被害者を出しに某秘密基地に向かいました。

本日の見届け者は、


ラナーさん、

ユイ@ガルデモさん

風来坊Rさん

アレックスさん

と、おいらの5名です。


何をしたかと言うと、これ↓





RECSですw

今回の被害車両は、アコードワゴン CH9になります。


オーナーは、この方、


ラナーさん


ラナーさんは、元々リア友さんでしたので、話も早かったので、早速、施工へ。


距離も走っているので、ちょっと、標準より多めで、制限より少し少なめの量で点滴しました。


やはり、普通車は、負圧のパイプがすぐに見つかるので良いですね。

で、ここに繋ぎました↓




で、点滴も良い具合に出来るようになりました。




施工時間は、30分位ですかね?大体、こんなもんでしょう。

点滴終了後、アクセルを上げ、煙を出します。

やはり、AT車と言う事もあるのか、結構出ました。

だんだんアクセルを上げ、レーシングをしたりして、煙を出し切りました。

でも、少し、二度ほど、ストール気味になったのは、気になりました。一度は、電動ファンの作動。後一度は、原因不明。

でも、その後は、あまり、ならない様子でしたので、液がまだ、残っていたのかな?

ラナーさんにも、少し試乗してもらい、感想を聞きました。

少し出足が良くなった、トルクも少し上がった気がするとの事。

まぁ、そんなもんでしょうね。

後は、F-1を投入してもらうようにお願いしました。

でも、人の車は、ホント、後が気になりますね。一応、施工に関しては、難しいものではないですが、人の車ですし。

でも、儲けは頂いておりませんので、商売ではありませんから、仲間内での、作業と言う事で、文句言いっこ無しよ!と言う事で、施工しておりますけど、何か無いかが、後で頭を過ぎりますw

これで、RECSも、後、半分くらいになりました。

後は、ライフに徐々に使って、親父の車にも施工してみようかな?

でも、親父は解らないだろうなww
Posted at 2012/01/03 21:12:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | 秘密基地関連 | 日記
2011年12月26日 イイね!

車検。

本日は、雪が積もり、ライフも、たまーに、リップで雪を削りwフロントに雪が舞い上がる日でありまして、何で、おいらが戻った早々、大雪なの?と思うほど、よく積もりました。

で、本日は、秘密基地で、とある作業をするつもりでしたが、なかなか来ないので、秘密基地の社長が、昼から車検に行くから着いて来る?と聞くので、行くことに。

車は、


マツダのタイタンw、しかも、ダブルキャブ、リアパワーゲート仕様!


えぇ、乗用車じゃないんですよw


車検場に着いて手続きを終わらせ、ラインへ

で、普通車のラインは、助手席に乗ってても、何も言われないのですね。知りませんでした。

なので、こっそりと撮影w



今日は、さすがに少ないですね。でも、ナンバー登録もチラホラ。もう、ギリギリのタイミングですね。
陸事も28日で終わりらしいですから。

で、タイタンの方も、駐車ブレーキが心配でしたが、何とか、クリア




でも、下回りのチェックの時、指摘箇所がw

ハイ、再検査ですww

急遽、ラインから出て、指摘箇所の修理です。

で、すぐに並んだのですが、休憩時間w

こういう時間は、きっちり取るんですよね、陸事は。

で、待つこと、15分。ライン再開。再検査は、OK.

書類を済ませ、車検終了です。

で、秘密基地に帰って来て、パーツが来ました。今回、整備もするつもりで米子に来たので、色々とパーツが来るのですが、この雪と年末で遅れ気味です。

で、パーツが来たのを開けると・・・・・・・。


商品が、一つ違うw


急ぎで、発送元に連絡。

すぐに送りますとw

でも、また、2日位待たないといけません。う~ん、こないだのスタッドレスと言い、今度のパーツと言い、どうも、おいらの考えていた予定をことごとく壊してくれますww

まぁ、もう、しょうがないですね。来ないのはしょうがないですから。

Posted at 2011/12/26 23:40:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 秘密基地関連 | 日記
2011年12月23日 イイね!

業務連絡

業務連絡です。


到着致しました。施工何時しましょう?







一応、明日、秘密基地にて、ライフに施工予定です。


初めてしますので、施工方法に慣れておきますw


あっ、DVDもあります。


解る方は、携帯メールまで♪
Posted at 2011/12/23 16:35:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 秘密基地関連 | 日記

プロフィール

「室内灯を追加しました http://cvw.jp/b/170918/48439085/
何シテル?   05/19 01:18
車好きなので、皆さん宜しくお願いします。 以前は、トルネオユーロRに乗っておりました。 一時期、スズキに乗っていましたが、また、ホンダに戻りました。 自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Monotaro 単式スラスト玉軸受51100番台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 22:04:41
フロントフォークOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 23:12:25
クーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 22:18:43

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
シャトルハイブリットのZに乗り換えました。 エアロとドアバイザー、フロアマットを無限にし ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
増車しましたw 嫁の車です。 えぇ、弄れませんww
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
通勤、足バイクにて購入しました。 125でもパワフルなので十分です
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
前のライフが、オーバーヒートにて廃車になったので、急遽、こちらを購入。平成15年3月の5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation