• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フラットアウトのブログ一覧

2016年07月02日 イイね!

久々の

富山に来て、なかなか行くことがなかった、温泉に行ってみました。


自分の場合、福岡では一人でしたので公衆温泉浴場みたいなところばかり行っていて、

米子に居たときは、相方も居たので家族風呂などの貸切をメインに行っていました。

福岡でも貸切お風呂もありましたが、こちら富山はほぼ無し。あっても温泉旅館でお風呂のみの利用不可ばかり。

となりの石川県であるので、行ってみました。

こちらです↓



大桑おんま温泉 楽ちんの湯



北陸に来て初めての家族風呂です。

到着して、券売機でチケットを購入し、受付。待ちが20分とのことで休憩所で待つことに。

20分もしないうちに呼ばれました。

お風呂を見たら、こんなお風呂でした。





お湯が、茶色のお湯ですw

施設の説明では、このお湯は、モール泉と言うお湯らしく、すべすべになるらしいw

確かにお湯につかるとヌルヌルしています。弱アルカリ性らしいですので、肌には良さそうですね。

お風呂から上がっても、当分ポカポカしていました。やはり、温泉は良いです。

しかも、最近は自宅でもシャワーばかりでしたから、やはり湯船に浸からないとダメですね。

また、新しい温泉を探したいと思います。

どこか、家族風呂のある浴場があればご紹介くださいw
Posted at 2016/07/03 12:45:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | いい湯だな♪ | 日記
2016年05月15日 イイね!

リフォーム?

買い物先で、前から買ってみたいなと思っていたのを買ってみました。


これです。





シャワーヘッド。

よく、節水タイプなどが売っていますが、嫁曰く



アラミック


が良いらしいと。確かに聞いたことがあるメーカーです。


で、購入して使ってみました。

確かに水量が今までとは違います。優しい感じですね。

ただ、購入したもの、首振りが出来る分で、これ必要なかったですw

こんなものがあるせいで、ヘッドが少し重たいですww

手元で止水出来ますが、これ使用すると今度、お湯を出したとき、給湯器からのお湯が熱くなり、結局、蛇口側の止水弁で止める方法が危なくなさそうです。

でも、節水がどのくらい出るか今後の期待です。

Posted at 2016/05/16 00:54:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | いい湯だな♪ | 日記
2014年01月04日 イイね!

名前が良い!

えー引き続き、1/11に正月のブログをww

1/3ですが、こちらに行って来ました。


有福カフェ


名前が良いですよね、有福温泉。福にあやかりそうで。正月にもってこいな場所です。
 
ここは、島根県江津市有福温泉にある、食事も出来て、温泉も入れる場所です。










お風呂に入る時は、予約して行くと良いと思います。



お風呂


お風呂は、貸切で上記のリンクで見て観て下さい。時間は1時間で、ドライヤーは貸出してくれます。
シャンプーやリンス、トリートメント、石鹸等は置いてないです。
自分は、事前に持って行っていたので良いですが、ぶらり寄る際は、お気を付け下さい。


で、自分たちは弁財天のお風呂頼みました。








ここは、お客さんの入れ替わりごとにお湯を入替えますので、いつもきれいなお湯が楽しめます。

ただ、豪快にお湯を使うと、お風呂と脱衣所と言うか、お風呂の場所で無い所の仕切りがないので、床が濡れますw

それから、湯気を沢山上げないと外から見えるのでは?と言う不安を覚えますww

すだれが掛かっているのですが、中からは、結構外が見えるので、女性の方は不安かもww


お風呂を堪能し、後は、カフェで食事しました。




ここのカレーは絶品でしたね。値段は結構した記憶がありますがw

まぁ、たまの贅沢です。

ここ、小さな温泉街ですが、結構おススメです。
カップル、ご家族で行かれると楽しいかも知れませんね。
Posted at 2014/01/11 13:27:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | いい湯だな♪ | 日記
2013年01月06日 イイね!

仕切り直しに。

5日の流れを6日に書くw

う~ん、新年早々、ネタが無いのがハレバレww

え~と、ライト事件から次に行ったのは、帰りに、温泉に寄って帰ろうと思っていたんですね、それで、タイミング的に、大田の温泉津温泉に寄ってみようと思い、入れる所はあるのかな?と思いつつ、何もリサーチせず、行き当たりで行ってみました。


それで、行ってみたのは、ここ






薬師湯です。


ここ、建物が大正8年の洋風建築の建物で、感じが良いです。


それで、源泉かけ流し、おっと、垂れ流し?w効能も良いようで、湯の華も凄い量でした。





硫黄の匂いも有り、これぞ、温泉!って感じです。


海が近いのに、こんな温泉があるなんてと思いましたよ。


隣では、昼間には喫茶もあるようで、静かな温泉街で、ゆっくりするには良い所だなと思いましたよ。


温泉の料金も350円とリーズナブル。


源泉で、この料金は、イイですね。


温泉津は、初めて行きましたが、向かいにもう一軒、浴場があったので、今度は、そちらにも行ってみたいですね。
Posted at 2013/01/06 13:25:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | いい湯だな♪ | 日記
2012年11月06日 イイね!

松山なら

松山に来たなら、ここに行かなくては。



と言う事で、








えぇ、千と千尋・・・・・・・w












道後温泉を堪能しました。


昭和天皇陛下も利用した、お風呂も見学出来ました。


坊ちゃんの間も見学。


やはり、凄い立派な所でした。
Posted at 2012/11/06 23:02:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | いい湯だな♪ | 日記

プロフィール

「室内灯を追加しました http://cvw.jp/b/170918/48439085/
何シテル?   05/19 01:18
車好きなので、皆さん宜しくお願いします。 以前は、トルネオユーロRに乗っておりました。 一時期、スズキに乗っていましたが、また、ホンダに戻りました。 自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Monotaro 単式スラスト玉軸受51100番台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 22:04:41
フロントフォークOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 23:12:25
クーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 22:18:43

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
シャトルハイブリットのZに乗り換えました。 エアロとドアバイザー、フロアマットを無限にし ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
増車しましたw 嫁の車です。 えぇ、弄れませんww
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
通勤、足バイクにて購入しました。 125でもパワフルなので十分です
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
前のライフが、オーバーヒートにて廃車になったので、急遽、こちらを購入。平成15年3月の5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation