• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フラットアウトのブログ一覧

2008年02月13日 イイね!

修理。

え~と、本日は、代休の為、ライフの修理を行いました。

と言うのも、先日からハンドルのガタツキが発生し、運転に危険を伴いかねないので、点検がてら、修理を行いました。

んで、原因ですが、ものの5分で解決。

ただ、ハンドルボスのボルトが少し緩んでおりました。
なぜだろう??

今度は、緩まないように、ボルトにネジロック剤を添付して締め込みました。
これで、ガタツキも無く、修理終了。

それから、実は、前から、メーター照明が一つ切れており、これも、交換。

それから、リアドアに入れ込んであった、16センチのアルパインのスピーカーを取り除きました。

このスピーカー、もう、使用していなかったんですよね。
今、フロントとリアトランクのウーハーだけで駆動させているんで、必要ないんですよね。
前日、フロントスピーカーもアルパインからカロッツェリアに変更したんで、もう、アルパインが一切無くなりました。

これ、全て、小遣い稼ぎになりそうです(・∀・)ニヤニヤ

でも、本日は、非常に寒かったですね。秘密基地でも作業しながら、暖を取って、作業しての繰り返し。
社長も、頼んでいたパーツが来ないので、殆ど、事務所でヤフー将棋をしていました。

まぁ、こんな日に、作業なんかするもんじゃないですね。

んで、社長をパーツの製作が出来るかの相談を。
ライフのピラーバーってあるじゃないですか。通称、物干し材
これ、ただの棒状でなくて、ピラー、天井に沿わせてバーを曲げて製作出来ないかと。
そこで、社長の一言。

「面倒」

以上。まぁ、出来ないことは無さそうです。でも、材料が無いんですよね。
曲げると言うことは、普通より、太くしないといけない。おまけに、広げたり縮めたりのユニオン?を付けなくてはいけない。
それを考えると、結構、費用が掛かりそうです。
もしかしたら、材料も考えると、やらない方がいいと社長は思ったかもしれません。でも、作って欲しいと思っているんですけどね。
溶接で炙って、パイプベンダーで曲げ加工して、現車合わせで加工。

やはり、面倒かな??
Posted at 2008/02/14 00:38:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | ライフ | 日記

プロフィール

「室内灯を追加しました http://cvw.jp/b/170918/48439085/
何シテル?   05/19 01:18
車好きなので、皆さん宜しくお願いします。 以前は、トルネオユーロRに乗っておりました。 一時期、スズキに乗っていましたが、また、ホンダに戻りました。 自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

      1 2
345 6 7 89
1011 12 13141516
1718 19202122 23
24252627 28 29 

リンク・クリップ

Monotaro 単式スラスト玉軸受51100番台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 22:04:41
フロントフォークOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 23:12:25
クーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 22:18:43

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
シャトルハイブリットのZに乗り換えました。 エアロとドアバイザー、フロアマットを無限にし ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
増車しましたw 嫁の車です。 えぇ、弄れませんww
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
通勤、足バイクにて購入しました。 125でもパワフルなので十分です
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
前のライフが、オーバーヒートにて廃車になったので、急遽、こちらを購入。平成15年3月の5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation