• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フラットアウトのブログ一覧

2008年09月08日 イイね!

NEWライフ

本日、コンビニに立ち寄った際に、雑誌を見ていたら、ドライバーと言う車雑誌にオデッセイとライフとアコードの時期モデルの写真が載っていました。

オデは、劇的な変化は無いですね。あれだけ売れましたから、コンセプトを残しつつ、進化させた感じでしょうか?時期モデルも売れる気がしますね。

アコード、これは、前から、モーターショーとかでも出ていたので、デザインは知っていたんで、驚きはなしです。ただ、デカイの一言。

さて、問題のライフ。

あのデザインは、ホント、好みが別れるでしょうね。
デザインも3パターンに別れて、これも新しい販売方法になるんでしょうね、これから。

でも、バックモニターが標準装備とはビックリです。
ナビなしでもモニターが標準で付くとか。

でも、シートのデザインは、どうなんでしょうね。特にリアシート。長時間のドライブは無理でしょうね、あのシートの形は。
フロントもどうかと。
でも、ホンダのデザインにしては、室内のポケットの数と使い勝手がよさそうな気がしました。
ホンダは、どうも、昔から、室内のデザインなどが下手というか、平凡と言うか・・・・・・。

今度のライフは、結構、小物とかも色々と置けそうなデザインです。

ただ、あのボディのデザイン、自分の予測じゃ、マイナーチェンジ時にかなりの変更を余儀なくされそうな気がします。販売店からの要請で。

リアのテールも最近のテールデザインにしては、珍しく、リフレクター内臓のテールでした。
と言うことは、テールを社外品に交換した場合に、リフレクターが無いテールは、反射板を付けないと車検に通らないようになります。

ホンダは、最近の市場がどうなってるのか、リサーチしないのかな?

こう言う所は、ダイハツとか、敏感ですよね。
買い手の心を読むのが下手だよなーホンダは。

今後のホンダに期待したいけど、ホント、今、欲しいと思える車が無いですね。
Posted at 2008/09/08 23:02:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | ライフ | 日記

プロフィール

「室内灯を追加しました http://cvw.jp/b/170918/48439085/
何シテル?   05/19 01:18
車好きなので、皆さん宜しくお願いします。 以前は、トルネオユーロRに乗っておりました。 一時期、スズキに乗っていましたが、また、ホンダに戻りました。 自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

  12 3 4 5 6
7 8 9 101112 13
14 1516 17 18 19 20
21 22 23 24 2526 27
28 29 30    

リンク・クリップ

Monotaro 単式スラスト玉軸受51100番台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 22:04:41
フロントフォークOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 23:12:25
クーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 22:18:43

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
シャトルハイブリットのZに乗り換えました。 エアロとドアバイザー、フロアマットを無限にし ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
増車しましたw 嫁の車です。 えぇ、弄れませんww
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
通勤、足バイクにて購入しました。 125でもパワフルなので十分です
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
前のライフが、オーバーヒートにて廃車になったので、急遽、こちらを購入。平成15年3月の5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation