• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フラットアウトのブログ一覧

2009年04月21日 イイね!

ヘッドライト磨き!

ヘッドライト磨き!月曜日は、先日の休日出勤の代休でお休みでした。

それで、前からやらないといけないなと思っていた、ライフのヘッドライトの研磨です。
もう、ライフも10年以上経ちますので、もう、レンズの表面もクリアが割れ、剥がれ、黄色になってきている所もあり、手で触ってもザラザラ。
もう、こうなると、研磨してコーティングするか、新品のライトに交換するしかありません。

まぁ、新品に買えるお金もないので、研磨の方向で作業となりますw

まず、現状として、運転席側
IMG_0885
IMG_0885 posted by (C)フラットアウト

運転席側、上部表面層割れ
IMG_0886
IMG_0886 posted by (C)フラットアウト

助手席側、上部表面層割れ
IMG_0887
IMG_0887 posted by (C)フラットアウト

大体、上部3枚のケースが多いのではないでしょうか?

運転席側、研摩途中
IMG_0888
IMG_0888 posted by (C)フラットアウト

研摩を耐水ペーパーで5段階ほど、研摩して、ライトのクリア塗装を落とすようにして、綺麗に表層を整えます。

それから、液体コンパウンドを使用して、今度は、液体で研摩。
これも、2本有り、最初のコンパウンドで研摩。

それから、もう一本の液体コンパウンドで、最終研摩。

もう、この時点で、かなりの輝きが戻ります。

それから、水分をふき取り、最終工程のプロテクトコートを掛けます。

これで、終了なんですが、このコート剤、結構、ピカピカになります。

突然ですが、終了後の写真です。

運転席側、

IMG_0889
IMG_0889 posted by (C)フラットアウト

運転席側 上部

IMG_0890
IMG_0890 posted by (C)フラットアウト

助手席側

IMG_0892
IMG_0892 posted by (C)フラットアウト

助手席側 上部

IMG_0891
IMG_0891 posted by (C)フラットアウト

一応、ここまでの作業時間は、素人の自分で2時間位でした。
取り合えず、ディーラーの知り合いにも見てもらいましたが、なかなかの評判でした。後は、どの位の耐久性があるかですね。

このメーカーとしては、大体2年の耐久性との事ですが、やはり、環境で違うとのことです。

まぁ、半年前にユーロRで作業をすでにやっていますが、まだ、大丈夫のようですので、結構、いい結果は出るかなと思います。

これは、プロ用のキットですので、普通には、売っておりませんが、これ、使えます。

Posted at 2009/04/21 01:00:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | ライフ | 日記

プロフィール

「室内灯を追加しました http://cvw.jp/b/170918/48439085/
何シテル?   05/19 01:18
車好きなので、皆さん宜しくお願いします。 以前は、トルネオユーロRに乗っておりました。 一時期、スズキに乗っていましたが、また、ホンダに戻りました。 自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1 2 3 4
56789 10 11
121314 15 16 17 18
19 20 21 22 2324 25
262728 2930  

リンク・クリップ

Monotaro 単式スラスト玉軸受51100番台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 22:04:41
フロントフォークOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 23:12:25
クーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 22:18:43

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
シャトルハイブリットのZに乗り換えました。 エアロとドアバイザー、フロアマットを無限にし ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
増車しましたw 嫁の車です。 えぇ、弄れませんww
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
通勤、足バイクにて購入しました。 125でもパワフルなので十分です
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
前のライフが、オーバーヒートにて廃車になったので、急遽、こちらを購入。平成15年3月の5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation