• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フラットアウトのブログ一覧

2009年05月05日 イイね!

遠征2日目は。

遠征2日目は。遠征2日目は、淡路島方面から、神戸に向かうプランを立て、まず、移動です。

ホテルを後にし、ナビの設定。


ん?何か、ナビの調子が、良くないです。車の位置が全くずれてます。GPSの測定を見ると、GPSの反応が1個しかないw
普通は、いつも4つくらい。これで、位置がづれるのだろうか?

どうも、反応が悪いです。位置の修正をしてもまた、ナビ自らズレテ行きます。もう、駄目そうなので、放置プレイで、地図での方向確認。まぁ、前から、地図で頑張ってきていたので、何とでもなりますw

で、淡路島方面に移動。下道を満喫しないといけませんので、橋までは、下道でw

で、渦しおを見たいなと言う事で、


徳島県立渦の道





大鳴門架橋記念館エディ


に行って見ました。

渦の道の方は、鳴門架橋の下を歩けるのですが、なかなかの迫力ですね。来た時間が丁度、渦が出来易い時間で無かった為、渦は見れませんでしたが、橋の下を歩くなんて事はなかなか出来ませんので、良い経験だと思います。

こう言う風に、海が覗けます。高所恐怖症の人は無理そうですねww


2009_05050005
2009_05050005 posted by (C)フラットアウト


それから、エディの方ですが、ここは、渦巻きの仕組みや大鳴門橋の説明などがあり、遊べる施設もあるので、家族連れには良さそうでした。

それから、パノラマ展望台がある、


エスカルヒ鳴門


に行きました。ここの凄い所は、展望台行くまでの、エスカレーカー。

090505_113403
090505_113403 posted by (C)フラットアウト

これ、結構、角度があります。でも、この後は、

360度のパノラマです。

2009_05050016
2009_05050016 posted by (C)フラットアウト

この辺りから、雨が降り出し、急いで、車に戻り、神戸を目指しました!

これで、四国のちょっと旅行は終了です。また、行きたいですね。四国は、なかなか行けないと思っていましたが、今回のETC1000円は、デカイです。

相方は、また、うどんを食べに行きたいと言っておりましたので、また、四国に遠征してみたいですね。でも、今度は、あまり並ばないように、下調べしてから、情報を仕入れて行きたいですね。
Posted at 2009/05/06 14:28:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | ライフ | 日記

プロフィール

「室内灯を追加しました http://cvw.jp/b/170918/48439085/
何シテル?   05/19 01:18
車好きなので、皆さん宜しくお願いします。 以前は、トルネオユーロRに乗っておりました。 一時期、スズキに乗っていましたが、また、ホンダに戻りました。 自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     1 2
3 4 5 6 7 89
101112 131415 16
17181920 2122 23
24 25 26 27282930
31      

リンク・クリップ

Monotaro 単式スラスト玉軸受51100番台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 22:04:41
フロントフォークOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 23:12:25
クーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 22:18:43

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
シャトルハイブリットのZに乗り換えました。 エアロとドアバイザー、フロアマットを無限にし ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
増車しましたw 嫁の車です。 えぇ、弄れませんww
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
通勤、足バイクにて購入しました。 125でもパワフルなので十分です
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
前のライフが、オーバーヒートにて廃車になったので、急遽、こちらを購入。平成15年3月の5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation