• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フラットアウトのブログ一覧

2011年10月23日 イイね!

ノスタルジック

ノスタルジック日曜に、あまりにも暇だったので、そうだ、福岡に自動車博物館は無かったっけ?と思い、探ってみたら、2件ヒット。

一軒は、海ノ中道公園にある自動車博物館。

もう一軒は、



セピアコレクション



ナビでも、住所入れてもヒットせずwちょっと、マップが古いからヒットしないのかな?と思いつつ、なら、近場の住所で、そこを、目標に行ってみることに。

下道を、快調に進んでいき、200号線で、初めて冷水峠を通りました。福岡県民ですが、初めてですww

でも、3号線で行くよりかはスムーズで早いかも。信号が少ない分尚更。

で、付きました。近所に。

それらしき、建物は、見当たらず。

最初、潰れたか?と思いました。

が、ありましたよ。

小さな折り畳みの看板で、セピアコレクションと書いている看板が、道沿いに小さくw

で、置くを覗くと、マツダのキャロルがお出迎えしてくれました。

そこは、博物館と言うよりも、倉庫ww

倉庫に、車を並べているので、基本、解りずらいです。

で、扉が開いていたんで、中に入ってみたら、そこの館長さん=社長さんが、

「何?あっ、見学?自由に見てください。但し、触ってはダメですので、それだけは、守ってください」

と。

ここ、見学料、無料なんです!でも、後から聞けば、出来れば、前もって電話が欲しいそうです。
居ないときもあるらしいので。

で、デジカメがこの日に限って、両親が使うとか言い出したので、持っておらず、携帯で撮影しました。
もう、携帯の写真、ダメですね。携帯も、限界かな?

一応、載せます。

これ、何と言う車か、解りますか?一応、国産です。








次にこれ









一度でも見た事がある方は、ここに行っている方と思います。

これ、それほど、珍しい車なんです。

これから、これ








正真正銘の新車ですw

未登録車なんですよ。ですから、登録するともれなく、3年車検です。

ここ、100台以上あるらしいのですが、ほぼ、フルオリジナル。オリジナル塗装のまま。
八女の方で、販売店もあるらしく、希望者が居れば、話し合いの上販売するらしいです。

でも、博物館の車は、たぶん、難しいでしょうね。

ここは、一度行ってみる価値はありますね。

状態が本当に良いです。ドアトリムに、まだ、ビニールが張ったままの状態のものもありました。

おまけに、ほぼ、全車、エンジンが掛かるとのことです。自分が、居た時も、何台か、エンジンを掛けてくれました。

半分上の車は、毛布に覆われていますが、たぶん、社長さんに言えば、取ってくれると思います。

色々と、詳しく、嫌な顔もせず、情報を教えてくれました。

今には、無い良い味のある、車が沢山あるところです。また、倉庫っていうのが、良いです。

個人で、趣味で始めたとのことですが、趣味の範囲を超えていると思います。

まぁ、こういう人ですので、テレビも何度も出ているようで、鑑定団にも出演した事があるみたいです。

ちょっと、ここは、また、カメラを持って行こうと思います。
Posted at 2011/10/24 17:47:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「室内灯を追加しました http://cvw.jp/b/170918/48439085/
何シテル?   05/19 01:18
車好きなので、皆さん宜しくお願いします。 以前は、トルネオユーロRに乗っておりました。 一時期、スズキに乗っていましたが、また、ホンダに戻りました。 自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 456 7 8
9101112 1314 15
16 17 18 19 20 2122
23 24 25 26 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

Monotaro 単式スラスト玉軸受51100番台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 22:04:41
フロントフォークOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 23:12:25
クーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 22:18:43

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
シャトルハイブリットのZに乗り換えました。 エアロとドアバイザー、フロアマットを無限にし ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
増車しましたw 嫁の車です。 えぇ、弄れませんww
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
通勤、足バイクにて購入しました。 125でもパワフルなので十分です
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
前のライフが、オーバーヒートにて廃車になったので、急遽、こちらを購入。平成15年3月の5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation