• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フラットアウトのブログ一覧

2012年05月02日 イイね!

これで治ればいいけど。

えーと、GW中は、米子に、預けていた物を回収にと、相方に、会いに行くのと、お友達に会いに行く件で、まぁ、ある意味、帰省中でありますw

でも、もう一つの理由は、ライフの修理。

以前から、フロント周りから、異音が出ていたのですよね。おまけに、最近、インナーフェンダーにタイヤが当たることもあり、ますます、修理をしないと!と思っていました。

異音の出ている感じは、ステアリングシャフト周りか、アッパーマウント周りから。

で、連休前に、音がかなり出てきたので、調べてみたら、やはり、アッパーの周りが怪しいことにあり、米子の秘密基地に連絡。

どうも、今年の営業は、暦通りとの事。部品が連休中に揃うなら、仕入れといてと、事前に、部品表のFAXを送り、部品注文。

出来なかったら、連絡すると言われたけど、連絡がなかったので、部品が来る手配になったみたいなので、米子で修理が出来ることになり、2日に、修理しました。

で、秘密基地での久々のライフのジャッキアップw





で、何年振りだろう、フロント車高調の取り外しww





で、即効で、ばらして、アッパーの状態を確認。





やはり、ここのゴムと中に、ベアリングがあるのですが、そこも怪しい感じです。


まぁ、車高調の掃除も兼ねて、ばらします。

今まで、オイルスプレーを掛けていたせいか、腐食も少なく、リングもすんなり周り、ちょっと、リングの内側が少し、腐食気味でしたが、問題無いレベル。

ビルシュタインのショックも、ヘタリチェックをすると、すんなり、ロッドも戻ってきます。まだ、抜けは無いようです。さすが、ビルシュタイン。

ショックも掃除、リングも掃除、バネも、掃除。それから、新品アッパーを組立、ショックの組み上げです。

それを左右、終わらせ、ライフに組んで終了です。

それから、わざと、車高を5ミリほど、上げました。すこし、フロントが下げ過ぎの感じがしていたので。
この車高調、リアは、ダウンサスのみで、リアの車高に合わせないといけないの、今後のことも考え、少し、上げました。普通は、下げるんですけどねw

まぁ、これも良かったのか、ブレーキの感触もよくなり、見た目には、ノーマルに見えますが、中身は、良くなった感じでした。まぁ、バランスが肝心だなと。

で、試走の感想は、う~ん、アッパーが新品なんで、良い感じですが、異音の方は、よく分りませんでした。
もう少し、走り込まないと、結果が出なさそうです。

福岡に帰るときに、テストになりそうです。

これで、異音も消えれば、まだまだ、ライフは、走りそうです。でも、異音が消えてなければ、今度は、EPS周りが怪しくなりますね。

もうそこだと、完全に放置プレイになる予感ですww
Posted at 2012/05/05 09:11:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ライフ | 日記

プロフィール

「室内灯を追加しました http://cvw.jp/b/170918/48439085/
何シテル?   05/19 01:18
車好きなので、皆さん宜しくお願いします。 以前は、トルネオユーロRに乗っておりました。 一時期、スズキに乗っていましたが、また、ホンダに戻りました。 自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 1112
1314 1516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Monotaro 単式スラスト玉軸受51100番台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 22:04:41
フロントフォークOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 23:12:25
クーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 22:18:43

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
シャトルハイブリットのZに乗り換えました。 エアロとドアバイザー、フロアマットを無限にし ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
増車しましたw 嫁の車です。 えぇ、弄れませんww
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
通勤、足バイクにて購入しました。 125でもパワフルなので十分です
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
前のライフが、オーバーヒートにて廃車になったので、急遽、こちらを購入。平成15年3月の5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation