• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フラットアウトのブログ一覧

2016年04月22日 イイね!

86乗りになりましたw

えーと、以前にリードを手に入れ、色々と修理などを行い、整備をしておりましたが、結局、面倒になったのとパーツも無いし、金もかかるので、買い替えました。

これです。








ヤマハ NMAXを購入しました。先月末に注文し、4月15日に納車されました。


型式 EBJ-SE86J

86乗りとなりましたw

今までバイクは、中古で乗っていたので初めての新車です。

スクーターは2スト時代の人なので4ストのスクーターはどうなのかな?と思っていましたが、意外と速いですw

燃費もそこそこ良いみたいなので今日まで、一度納車翌日に給油して今まで給油無しです。

と言うか通勤しか使っていないのでwwでもガソリンメーターの目盛も減りません。

ライトもLEDで夜も意外と明るく見易いです。

当初は、ホンダのPCXと悩んで悩んでいたのですが、所有しているフルフェイスのメットがPCXはメットインスペースに収まらないのが解り、NMAXは問題なく収まり、これが購入の決め手になりました。

エンジンもパワフルだし、メーターもフル液晶メーターなので夜でも見易く、運転しても安定しているので乗り易いです。

後は、長時間運転した時に疲れ具合がどうかなと言う所でしょうか。

納車には、間に合いませんでしたが、一応、ハイスクリーンも取り付け予定なのでこれが取り付けれればもう少し、運転が楽になると思います。

後は、リアのボックスかな。意外とメットインスペースが小さい為、物が入れれないのですよね。

カッパとか入れるにはボックスが有った方が良いなと思っております。30Lで十分かなと。

早速ですが、プチ弄りをしました。

このバイク、サイドスタンド使用時はエンジンが掛からないようになっております。
スタントにスイッチが有り、それを渡り線を作りサイドスタンドを使用してもエンジンが掛かるようにしました。

詳細は、整備手帳に載せておきます。

しかし、最近のバイクは、ホント良くなりました。自分の学生時代の時なんかよりかなり良くなっていますね。

やはり、時代の流れですね。
Posted at 2016/04/23 13:17:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | NMAX | 日記

プロフィール

「室内灯を追加しました http://cvw.jp/b/170918/48439085/
何シテル?   05/19 01:18
車好きなので、皆さん宜しくお願いします。 以前は、トルネオユーロRに乗っておりました。 一時期、スズキに乗っていましたが、また、ホンダに戻りました。 自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     1 2
34567 8 9
10 11 1213141516
1718192021 2223
24252627282930

リンク・クリップ

Monotaro 単式スラスト玉軸受51100番台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 22:04:41
フロントフォークOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 23:12:25
クーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 22:18:43

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
シャトルハイブリットのZに乗り換えました。 エアロとドアバイザー、フロアマットを無限にし ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
増車しましたw 嫁の車です。 えぇ、弄れませんww
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
通勤、足バイクにて購入しました。 125でもパワフルなので十分です
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
前のライフが、オーバーヒートにて廃車になったので、急遽、こちらを購入。平成15年3月の5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation