• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フラットアウトのブログ一覧

2006年01月29日 イイね!

洗車しました。

洗車しました。本日、こちらの天気は、非常に天候が良く、気象庁も3月上旬並みの天候との事で、早速、ライフの洗車をしました。
ユーロRの方は、今度という事で、今回は、ライフのみです。
だって、水垢取りが必要なので、ライフでお疲れモードになりますから。
早速、水垢取りシャンプーで、全体をゴシゴシ。と言っても、部分部分洗っては、水ですすいで、また、ゴシゴシの繰り返し。ライフは天上が高いので、屋根は大変です。洗車の台もある訳でもないので、手を伸ばし、シャンプーの泡と格闘しながら、ゴシゴシ。屋根が意外と垢だらけ。大変です。本当のオーナーにも手伝って貰いたかったけど、自分の部屋を掃除しているので、自分一人でこの後も、ワックスを掛け、綺麗になりました。でも、このライフ、H10年式のスーパー前期。もう、バンパーのプラスチックパーツは色が少しボディと違ってきています。やはり、青空駐車と日頃の手入れが悪いのか、バンパーの色は、くすんで来ています。実は、このライフ、見て解る方は、解るのですが、タイプGなので、この時期のタイプGには、プライバシーガラスと、同色のドアミラーが存在しません。めざすは、メヌエット仕様。リアゲートは、そのままなので、クリアガラスで、ゲートハンドルは、黒のハンドルのままです。どこか、安いプライバシーガラス付のリアゲートないかな?
Posted at 2006/01/29 17:06:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年01月28日 イイね!

ホーンを取り付けてみました。

ホーンを取り付けてみました。本日は、ユーロRの洗車をした後に、いつもの秘密基地に行き、
ホーンの取付をしました。
ホーン自体は、正月に量販店で、1個、780円でしたので、ライフとおそろいにしようと思い、2個購入して、ライフは、もうすでに取り付けていますが、ユーロRは、時間がなかなか無かったので、本日取付しました。
でも、いざ、何処に付けようかなと思い、現物と睨めっこし、合わせて見ても、なかなかいい場所がなく、結局、グリルの中に、ホーンステ-を曲げて取り付けました。
バンパーを取り外して作業を行えば良いものの、面倒でしたので、グリルのみを取り外し、配線の加工を行い、マイナス線を作り、無事に終了しました。グリルもホーンに干渉してない様子なので、OKとしました。
さて、このホーン、いつまで使えるのかな?一応、ホーンに水が入らないように、ホーンは、下向きに取り付けて下さいと記載されていたので、その様に取り付けましたが、耐久性はどうなのかな?

まぁ、ヨーロピアンホーンなので、いい音がしています。なるべくは、そんなには使いたくは無いのも、でも、付けた時は、なぜか、鳴らしてみたい自分が居ました。
Posted at 2006/01/28 22:36:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | トルネオユーロR | 日記
2006年01月27日 イイね!

本日の一枚。

本日の一枚。今日は、うちのお客さんの所の水車の写真です。
今回の雪で、水車が凍り付き、写真のように、氷のツララが出来ています。
ここは、日野郡日南町のある、食堂で、近くには、皆さんも聞いた事のある、アメダスがある所でもあります。

ここの食堂の名前も、

アメダス茶屋

そのままの名前です。でも、そのお店は、近所のおばさんたちがお店を切り盛りして、そこの料理も田舎の味が出ています。

お近くに来た際は、寄ってみて下さい。
Posted at 2006/01/28 00:05:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年01月26日 イイね!

FDに乗ってみました。

本日、友人のFDに乗りました。
FDには、以前運転した事があり、初めてではなかったのですが、やはり、FRは、

楽しいですね

以前、運転したFDは、ほぼ、ジムカーナ仕様でしたので、車も軽くしており、足も結構決まってました。だって、作ったのは、全日本ドライバーでしたからね。でも、そのFDは、人のFDで、了解を得て、お遊びジムカーナ仕様にしていましたから。

でも、楽しみですね。この友人の前の車は、インプレッサ。今度は、駆動も違う、FRのFD3S。一週間前に手元に来たらしいですが、まだ、二度しか運転してないとの事。運転しまくれ!そして、FDの運転に慣れろ!と言いました。多分、ある一定の所まで来たら、また、悩みが出るんでしょうね。これも、楽しみの一つです。
Posted at 2006/01/26 23:54:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2006年01月23日 イイね!

仕事中に

仕事中にこちらの方は、まだ、雪が残っております。
だって、日野郡日南町なんですから!

たまに、こんな道に遭遇します!でも、道路の雪は、殆どなくなっており、運転には影響は無いのですが、まだ、雪が降ったりします。
今季の冬の雪は多いです。
この時、外で、電線の作業をしている業者さんに遭遇しました。
この雪の中で、ご苦労様です。

写真の車は、仕事の相棒のアクティです。
現行車のアクティですが、もう10万キロ突破した車です。
でも、この車になってから、エンジンが新型になり、おまけにインジェクションになっているので、燃費が非常に上がりました。
でも、パワステが無いので、ちょっと辛い時があります。
でも、何回か、パワステ付きのアクティを運転した事がありますが、これはこれで、ハンドルが軽すぎて恐いな!と思いました。
慣れは、恐いものです。
Posted at 2006/01/26 00:37:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「室内灯を追加しました http://cvw.jp/b/170918/48439085/
何シテル?   05/19 01:18
車好きなので、皆さん宜しくお願いします。 以前は、トルネオユーロRに乗っておりました。 一時期、スズキに乗っていましたが、また、ホンダに戻りました。 自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/1 >>

1234567
8 9 10 1112 13 14
15 1617 18 19 20 21
22 232425 26 27 28
293031    

リンク・クリップ

Monotaro 単式スラスト玉軸受51100番台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 22:04:41
フロントフォークOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 23:12:25
クーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 22:18:43

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
シャトルハイブリットのZに乗り換えました。 エアロとドアバイザー、フロアマットを無限にし ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
増車しましたw 嫁の車です。 えぇ、弄れませんww
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
通勤、足バイクにて購入しました。 125でもパワフルなので十分です
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
前のライフが、オーバーヒートにて廃車になったので、急遽、こちらを購入。平成15年3月の5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation