• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フラットアウトのブログ一覧

2006年10月09日 イイね!

オフ会に行ってきました!

本日は、自分も、メンバーになっている、

トリピィ梨軍団(鳥取倶楽部)

のドリフトオフ会に行ってきました。

モーターハイランド鳥取で、初めて走行させてもらいました。
参加者の皆さんの話では、前は、もう少し、コースがあったらしいのですが、産廃の関係で、コースが無くなって来ているようです(TT)

でも、久しぶりに走りました。走った感想は・・・・・・。

車が重い。。。。。。。

おまけに、当日準備で、ヘルメットを確認したら、中のスポンジがボロボロと出てくる始末。使えるもんじゃなく、結局、持って行きませんでした。
そして、会場に着き、今度は、4点シートベルトを準備していたら、買って来ていたアイボルトが小さく、ネジ穴に止まらず、使えず。
全く、足廻りの準備でヘトヘトで、他の事が、全く出来てませんでした。

早速、コースインしたのですが、やはり、純正3点シートベルトでは、体がシートから出そうになります。おまけに、ブレーキしたら、体が前に行きそうになるし。

何周か走ったら、タイヤは、やはり、役不足を感じ出すし、純正のトルセンデフも役不足。やばい、また変な事を考え出してます。

でも、やはり、走るのは楽しいです。また、行きたいですね。

本日、参加者の皆さんとも色々交流も出来ましたし、いいオフ会でした。

でも、急いで取り付けた足廻りは、もう少し、煮詰めないといけませんね。まぁ、いつもの適当セッティングですが、時間を掛けて、納得行く所まで、やるしかないですね。

あっ、走るのに夢中になって、写真が一枚もありません。
Posted at 2006/10/09 23:21:59 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2006年10月08日 イイね!

車高調整しますた!

車高調整しますた!昨日の続きです。

本日、ユーロRのTEINの車高を調整し直しました。
と言っても、フロントのみです。
HPで掲載されている、基準値にしているつもりなのですが、どうも、おかしい。
そこで、本日、自分なりに調整しました。結局、フロントの車高調整は、全開に縮ませ、タイヤを装着して、リフトを降ろしました。

そうしたら・・・・・・・・・・。

ちょっと、落ち過ぎ(大汗)純正サイズで指一本の隙間です。
でも、いい感じ。これで、OKとしました。

次に、リア。
手持ちのローダウンジャッキをかませ、リフトUP。
あら?タイヤが、浮きません(滝汗)
もういいです。リアは、このままで。タナベの時もリアが浮きませんでしたから、解っていたのですがね。

取り合えず、時間も無いので、本日は、ドライブがてら、慣らしに行って来ました。そして、夜になり、ライトオン!
やはり、ライトが、ちょっと手間になりました。

落ち着いたら、EDFCを取り付けの際に、リアの車高調整もしないといけませんね。おまけに、ライトの光軸もずれている筈ですので、秘密基地の知り合いの所で、光軸調整に行かないといけません。

やはり、自分は、車高調整式には、センスがありません。一度で決まるとは思いませんが、あまりにも、極端過ぎなので、自分は、Cリンク車高調辺りが、お似合いです。

やはり、エルが懐かしい。
Posted at 2006/10/08 23:46:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | トルネオユーロR | 日記
2006年10月07日 イイね!

間に合いますた!

何とか、TEINからのOHが間に合い、本日、受け取りました。

仕事の途中でこちらで、受け取り、急いで仕事を終わらせ、秘密基地へ。

気が付けば、夜の8時。これから、足廻りの交換です。
ショックも仮組みなので、メジャーで計りながら、ショックを基準値へ、組み直し。

早速、フロントから、タナベのショックを外し、TEINのショックを取り付け。それから、リアへ。

これから、事件が起きるとは、思いませんでした。
リアシートを外し、ショックの上の取り付けネジを緩ませ、下回りの方へ。
ショックのネジを外し、スタビリンクのネジを外そうとしたのですが、なかなか緩まず。六角レンチを併用したのですが、緩まず。最終的には、なめてしまいました(TT)

結局、スタビリンクの取り外しは、断念し、ブレーキホースとABSのホースを取り外し、この所のブラケットを外し、スタビリンクを動かす事にしました。これで、ショックが取り外せました。本当は、こんな所を外したくは無かったのですが、しょうがないです。

それから、何とか、全て交換を終了し、タイヤを付けて、リフトを下ろすと、リアは、いい感じに落ちました。フロントは・・・・・・

あら?上がってる?

どうも、計測を間違ったようです。もう時間も遅くなってきたので、このままで終了しました。日曜にでも、やり直しです。

疲れただけでした(TT)
Posted at 2006/10/08 01:20:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | トルネオユーロR | 日記
2006年10月06日 イイね!

間に合うかな?

そろそろ、今回のオフ会の準備を、頭の中で進めております。
でも、行動には、移しておりません。明日も、仕事ですし。
帰ってきたのも、先程ですし。全く、準備が出来ません。

それより、TEINのショックが帰ってくるのか心配です。
一応、こちらに催促の電話をした所、
「本日、OHが完了したとの事で、TEINの方に入金しているので、明日には、届くと思います!」

との事。着いても恐らく、夕方くらいかな?それよりか、TEINから、出荷されているか分らないので、ちょっと心配です。

で、OHの料金が、

61200円。

結構、掛かりました。でも、殆ど新品で帰ってくるみたいです。
まぁ、自分が、悪い所は、全部直してくれ!と言っていたので、TEINさんも、殆ど、交換したようです。

届けば、連絡が来る手はずになっているので、日曜日に、作業の予定です。
さて、間に合うか?ちょっと、心配です。鳴らしもしないといけないしな。
Posted at 2006/10/07 01:21:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | トルネオユーロR | 日記
2006年10月05日 イイね!

まいった。

今度のオフ会の準備を土曜にしようかな?と思っていたら、何と、

土曜は、サービス当番!!でした。

これは、未確認でした。(TT)
おまけに、この日は、山陰全域、自分1人でサービスをカバーしないといけません。まぁ、時期的にそんなに電話も掛かってこないと思うのですが。

おまけに、OHに出した、TEINのショックも未だに帰ってこないし。TEINさん、いつ頃になります?

一応、土曜に、秘密基地であれこれしようかな?と思っていたので、困りました。
まぁ、ショックは、間に合えば、会社でも、出来るのですが、やはり、エアーツールがあると、全然違うので。

天気も、何とか、持ち直しそうなので、これは大丈夫かと。

早く、ショックが帰ってこないかな?
Posted at 2006/10/06 01:08:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | トルネオユーロR | 日記

プロフィール

「室内灯を追加しました http://cvw.jp/b/170918/48439085/
何シテル?   05/19 01:18
車好きなので、皆さん宜しくお願いします。 以前は、トルネオユーロRに乗っておりました。 一時期、スズキに乗っていましたが、また、ホンダに戻りました。 自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1234 5 6 7
8 9101112 1314
1516 17 181920 21
222324 252627 28
2930 31    

リンク・クリップ

Monotaro 単式スラスト玉軸受51100番台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 22:04:41
フロントフォークOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 23:12:25
クーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 22:18:43

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
シャトルハイブリットのZに乗り換えました。 エアロとドアバイザー、フロアマットを無限にし ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
増車しましたw 嫁の車です。 えぇ、弄れませんww
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
通勤、足バイクにて購入しました。 125でもパワフルなので十分です
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
前のライフが、オーバーヒートにて廃車になったので、急遽、こちらを購入。平成15年3月の5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation