• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フラットアウトのブログ一覧

2007年01月31日 イイね!

後に気を付けましょうね!

本日の仕事中の話なのですが、会社の車で移動中、煽られました。

現場は、松江市で、煽った車は、GC8後期のインプレッサWRX(STiじゃない)
です。

自分は、ショッピングセンターから、本線に入ろうとした時、結構飛ばしていたみたいで、自分も、余裕を持って進入したのですが、気に入らなかったようで、それから、後スレスレで着かれ、自分も、仕事の相棒のアクティを3速まで全開でアクセルを踏みまくり、勢いに乗ったのですが、それでも、気に入らなかったようです。

前にも車がたくさん居たので、それからは、その流れに乗るしかなかったのですが、そのインプは、それでも、オイラを煽りまくり・・・・・・・・。

まぁ、アホに切れてもしょうがないと思いつつ、無視していたのですが、あまりにも、しつこいので、

一気にシフトダウン+サイド引き!

をお見舞いしました。

そのインプも、ブレーキランプが点かないのに、急に自分が減速したもんですから、慌ててブレーキをしたようです。それからは、車間距離が増えていました。

それから、2車線になり、そのインプは、追い越し車線に乗り、オイラを追い抜いていきましたが、そのインプは、ドノーマル(滝汗

その後は、インプ君は、周りの車をスラロームで次々に抜いていきました。

おいおい、おめー、公道で、そんな行為していたら、いつか痛い目に遭うぞ!

と思った日でした。
Posted at 2007/01/31 23:22:12 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月28日 イイね!

たいやき!

たいやき!本日、オフ会の会場になる場所の確認と近所の探索に出かけ、ついでに倉吉まで出掛けてみました。

オフ会会場(予定)は、天気が良ければ良い感じ。天気を信じて、後は、日にちを待つばかりです。

倉吉まで行ったのは、写真のたいやきが食べたいばかりに向いました。

そのたいやき屋さんは、

米沢鯛焼屋

と言う、お店で、鯛焼きが白い鯛焼きなんです。

一つ90円で、自分が、行った時は、お客さんも多く、15分程、待ちました。
外側も、少しパリッとしており、自分は、気に入っております。
ただ、少し塩分が強いと思いますので、塩分が取れない方は、無理かも知れません。

でも、珍しくありませんか?白い鯛焼きなんて。
ここのお店は、鯛焼きの他に、大判焼や、たこ焼きも販売しております。もちろん、お店でも食べる事が出来ます。少しですが、駐車場もありますので、車で来ても、大丈夫です。ただ、お店の前の道は、少々狭いので、路上駐車は出来ません。

お近くの方は、是非食べて見て下さい。
Posted at 2007/01/28 23:27:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2007年01月27日 イイね!

だらだらと。

本日は、仕事もお休みで、部屋の掃除、洗濯などをして、結局、買い物以外は、どこも出掛けず、部屋で、だらだらとしていました。

何か勿体無かったような・・・・・・。

でも、日曜から、また雪が降りそうですね。
来週も気温が寒いのか、週間天気予報を見ても雪マークが少し。

やっと、冬らしくなるのかな?
そう言えば、去年も、3月に、もう雪が降らないと思い、タイヤ交換した夜に、大雪が降って、次の日の勤務に支障が出た記憶がありますね。

やはり、3月までは、安心出来ませんね。
スタッドレスもそんなに目が無いので、今回の冬で、終了です。今度の冬には、新しいスタッドレスが必要です。また、出費です。まぁ、まだ、先の話ですが。

そう言えば、1月で、このみんカラを初めて、一年が経ちました。
早いもんです。もう一年が経つなんて。
このみんカラを初めて、色んな方とお友達になり、色んな情報も頂きました。

これからも、色んな方と色んな話をしていい時間を過ごしたいと思います。
Posted at 2007/01/28 00:03:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月26日 イイね!

いいのかな?

本日、松江での仕事中に面白いものを見かけました。

大して、何処にでもある普通車だったのですが、まぁ、会社で社用車として使われている車でした。

ここ山陰で、有名なマスコミの車でした。番組の名前も入った車でしたので、その番組で放送局も解る車でした。

まぁ、山陰の方であれば、もしかしたら、ほぼ解るかも知れないのですが、あえて、会社名は・・・・・。

まぁ、この車なんですが、ナビが付いていました。でも、画面は、TVが起動中。
走行中でも、TVが起動中。会社の車なのに。ナビは、何の為にあるのかな?

最近は、会社の車でも、県外から営業とかで来る車にもナビが付いている事がよく見かけられますが、殆ど、TVアンテナなんて付いていません。ですから、TVなんて観れません。

でも、この会社の車は、TVが見れておりました。ロッドアンテナも無かったので、おそらく、フィルムアンテナが付いているのでしょう。

その車は、テールランプも片方切れた状態で走行。
おまけに、その車は、片側2車線の左側を走行中、自分は、斜め後ろで右側を走行中、方向指示器無しに右へ移って来ました。もう少しでぶつかりそうになりました。

右へ車半分が来た時点で、後に自分が居る事に気付いたようで、それから半分、車を移動させるのを止め、自分が下がるのを待っているように走行し、自分が下がったら、そのまま、右車線へ。
ハザードも出さずに何事もなかったように、そのまま走っていきました。
方向変更する時は、方向指示器を出してから、安全を確認して方向変換しましょうね。これ基本。島根は、このパターンが多いのもありますが。この辺りは、地域性なのかな?

今度、この件をラジオでも投稿してやろうかと思いました!

OO放送さん、会社の看板が泣いていますよ!

しかし、会社の車で、TVを見ながら運転出来るなんて、やはり、放送局の仕事なので、会社からの指導なんかな?
Posted at 2007/01/27 00:22:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月23日 イイね!

今年のうちに。

ここ最近、ライフの不具合の件を何度か書き込みましたが、ちょっと、考えてみました。


まず、初年度登録がH10年なので、今年で、9年目。
という事で、


・足廻りの見直し。
 中古品の純正へ交換。走行少ないもの、年式の新しい物。出来れば、中古品でも良いので、状態のいい車高調に。

・メーターを交換。
 メーターをダンクのメーターに交換。これは、準備出来ていますので、いつでも可能。
ただ、オーナーの許可が降りず・・・・・。ただ、メーターが変わりますので、走行不明車に。もう、商品価値は無くなります。

・ボディの剛性UPをはかる。
 リアのピラーバーを何か良いものが出来ないか考える。これは、秘密工場で社長と話し合い、製作出来そうなら、ワンオフで作ってみる。後方の視界を妨げないもので。

・純正の12インチからの脱出。
 今まで、純正の鉄チンホイールなので、14インチ位の社外品のホイールに交換。
夏タイヤもそろそろなくなって来ているので、これは、オーナーの方も納得しそう。

・フロントバンパーの交換。
 先日、リアのバンパーを中古品ですが、再塗装品に交換しているので、新品並になりました。リアのエアロもいい物に交換。サイドステップも新品に交換済みなので、残りは、フロントを綺麗にするだけです。フロントスカートは、別のモデューロエアロ(新品)をすでに手に入れていますので、あとは、フロントバンパーを綺麗にすれば、外装は、殆ど綺麗になります。

・オーディオをアンプレスのいい物に交換。
デッドニングにも挑戦して、もっと、いい音が楽しめる様にしてみる。すでに、CDデッキの一部は購入済み。後は、付属品が揃えば、デッキ関係は完璧!後は、アンプ位。

・ドアミラーを後期の横ミラーに交換。
今は、電動のカラーミラーに交換していますが、配線を引いていないので、ミラーの電動の調整が効かず。見た目のみ。あの、後期モデルの電動格納式のミラーに憧れますね。後期のハーネスも持っているので、ハーネスの引き直しも可能。後は、横ミラーとミラー調整スイッチ(格納ボタン付)があれば、いつでも可能。これは、オーナーも欲しいみたい。

・レカロシートへの交換。
 最近、ライフでのドライブが増えてきたので、長距離にも耐えれるように、レカロへの交換を思案。普通のレカロに交換するのは、女性は乗り降りがし難い。そこで、LX-Fか、スタイルなどのサイドサポートの低い物に交換を考え中。

これ位かな?でも、今年中にこのうちのどれが出来るかな?
それから、どの位、費用が掛かるかな?中古品で揃えても結構な金額が行きそうな予感。

でも、メンテのつもりが、何か、自分が良いと思うようにイジル方向に考えていますね。
やはり、状態維持が、もっと、使いやすくもっと快適への方向に向いていきそうです。

結局、車イジリは、止められないと言う事になりましたね。
Posted at 2007/01/24 00:23:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | ライフ | 日記

プロフィール

「室内灯を追加しました http://cvw.jp/b/170918/48439085/
何シテル?   05/19 01:18
車好きなので、皆さん宜しくお願いします。 以前は、トルネオユーロRに乗っておりました。 一時期、スズキに乗っていましたが、また、ホンダに戻りました。 自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 910 1112 13
14 15 16 17 1819 20
21 22 232425 26 27
282930 31   

リンク・クリップ

Monotaro 単式スラスト玉軸受51100番台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 22:04:41
フロントフォークOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 23:12:25
クーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 22:18:43

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
シャトルハイブリットのZに乗り換えました。 エアロとドアバイザー、フロアマットを無限にし ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
増車しましたw 嫁の車です。 えぇ、弄れませんww
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
通勤、足バイクにて購入しました。 125でもパワフルなので十分です
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
前のライフが、オーバーヒートにて廃車になったので、急遽、こちらを購入。平成15年3月の5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation