• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フラットアウトのブログ一覧

2007年07月31日 イイね!

今日は疲れました。

本日は、7月最後の日。
と言う事で、仕事も忙しく、集金業務も有り、お客さんの所に営業も。で、やはり、機械の修理も発生。

で、夕方に仕事もかなり、落ち着きだし、ちょっと、休憩していたら、同僚から、携帯に電話が。

同僚
「今何しています?」

おいら、
「あ?ちと休憩中。何?」

同僚
「あの~、修理行けませんか?」

おいら
「やだ、テメーで行け」

同僚
「行きたい所なんですが、今日の予定がかなりずれ込んで、行けそうに無いので、お願いします」

おいら
「今日のサービス担当は?」

同僚
「実は、午前中行ってもらったんですが、再クレームで。」

おいら
「・・・・・・そう言う面倒なのは、回すなよ」

と言う事で、行ってきました。お客さんの所に着いたのは、PM6時前。

で、機械のチェックをしたんですが、機械の制御基盤がおかしい様子。電源は、来ているんですが、基盤が起動せず。
それで、最初に来ていた、本日の担当にTEL。

で、電話で、その時の現状を聞いたのですが、どうも、そいつのテスターも壊れていたのか、自分と違う数値を計測した様子。それか、ヘンな所を計測したのか?

どちらにせよ、基盤を交換しないと始らないので、お客さんに説明。使える事は使えるようにしましたが、現状では、機械の性能を発揮出来ないと伝え、その場を後にしました。

それで、思い出したのですが、米子営業所に、自分が在籍していた時に、同じ様な機械のパーツを置いていた事を。

それで、米子営業所に電話をしたのですが、誰も帰っていないとの事。事務員じゃ解らないし。
しょうがないので、米子へ急遽、車を走らせ、事務所に着いたのですが、その部品が見当らず。しょうがないので、米子の部品担当に電話して、聞いてみたのですが、もしかしたら、捨てたかも。と言われました。




( ゚Д゚)ハァ?



コラコラ、自分が何かの時に取っておいた部品を捨てるなよ!

と言う事で、米子に来た事がかなり無駄になりました。この時点で7時過ぎ。
アパートまで、ここから、15分ほど。
でも、自分は、松江の勤務なので、ここから、また、松江に帰らないといけません。
おまけに、本日は、月末の為、色々と、書類も多い。
結局、11時過ぎまで会社に居て、帰ってきたのが、12時前。

もう、何時まで仕事させれば、気が済むんだろう、この会社。

結局、お客さんの所には、部品の取り寄せになると伝え、お客さんには、納得してもらいました。
はぁ、うちも、もう少し、サービスが出来る人間が居れば、もう少し、楽になるんだけどな。
Posted at 2007/08/01 00:59:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2007年07月30日 イイね!

土用の丑の日

本日は、普通にお仕事だったんですが、お客さんのお魚屋さんに行ったのですが、忘れていました。

本日が、



土用の丑の日と言う事を。


ですので、本日は、お客さん、とんでもなく忙しいと言う事・・・・・・。

まぁ、こちらも仕事なので、やるべき事は、済ませたのですが、うなぎがあるんですよ、たくさん。。。。

しかも、店の前に、炭火と焼き台が置いてあるんです。炭火焼か・・・・・・・。


美味しそう(;・∀・)


でも、今年は、良い物が少なく、中国製の物も、先日の報道とかで、なかなか良い物が無いとのこと。
で、今年は、殆ど、予約で販売しているとの事。

で、金額は、うなぎの大きさで、所謂、時価との事。

で、一匹、1700円前後で販売していました。





(*´д`;)…







やはり、良い物は、高いですね。
一瞬、買って帰れないかな?と思いましたが、良く考えれば、カレーが沢山ある事に気付きました(の´ⅴ`の)
Posted at 2007/07/31 00:15:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2007年07月29日 イイね!

花火大会。

花火大会。本日は、こちら、米子のお祭りがありまして、がいな祭りと言うのですが、最後の締めくくりは、花火大会です。

自分は、いつも錦海団地で見ております。

と言うのは、この団地に車を止めさせてくれる場所がありまして、殆ど、毎年こちらで見ております。

穴場も教えてもらいましたが、今年も同じ場所で見物しました。

で、そろそろ、終わりに近づいた時、空から、ポツリと雨が・・・・・・・。

で、終わる手前で、車に戻り、ずぶ濡れになる前に、帰って来ました。

で、帰る時ですが、毎年、いつもながらの渋滞です。

で、交差点で、車が割り込んできます。大体、自分は、一台位は、入れるんですが、ここで、とんでもないお馬鹿が居ました。

自分が、道を譲り、一台、入れようとしたのですが、その後のワゴンR(ヤンママ風)が、その入ろうとする車の後ろにピタリついて、挨拶も無しに入ろうとします。

まぁ、こう言う輩は、自分は、許しません。入れた車の後ろにピタリとつけて、入れませんでした。

で、この車は、対向車線を塞ぎ、自分の後にいた車が見かねて、入れていました。

それで、バックミラーで後を観察。やはり、ヤンママ風です。しかも、4歳くらいの子供が、後部座席から、助手席にうろうろしています。チャイルドシートは、無い様子。

まぁ、装着率もそんなに高い方では無かったですから、こう言う人も持っていないのでしょうね。

で、それから、20分くらい、R9には、出れなかったのですが、そのワゴンR、何を思ったか、反対車線を逆走。交差点前になり、いきなり、割り込み、R9を爆走して行きました。

何か、恐いもの無しなワゴンRでした。事故って、子供に何も無ければ良いのですが。
全く、無責任な親です。
Posted at 2007/07/29 22:38:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | ライフ | 日記
2007年07月29日 イイね!

ロックナット装着。

ロックナット装着。本日、洗車の後に、レイズのジュラルミンのロックナットを装着しました。

ライフにも青のロックナットを装着していますので、これで、お揃いです。

これで、緩まない事を祈ります。

でも、赤にすれば良かったかな??
Posted at 2007/07/29 19:29:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | トルネオユーロR | 日記
2007年07月29日 イイね!

またか・・・・・。

先ほど、ユーロRのガソリンを入れに、いつものスタンドへ。

そうしたら、また、情報が。

「8月より、4円ほど?値上がりします!」























( ・ω・)モニュ?

















どうらや、150円台は避けられなくなりました。゚(゚´Д`゚)゚。

今、週末値引きで148円なんです。でも、4円も値上がりすれば、週末でも152円。

ホント、燃費の良い車が欲しくなります。

皆さん、8月から値上げする所もあると思いますが、それまでに、満タンにしておく事をお勧めします。
Posted at 2007/07/29 02:12:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | トルネオユーロR | 日記

プロフィール

「室内灯を追加しました http://cvw.jp/b/170918/48439085/
何シテル?   05/19 01:18
車好きなので、皆さん宜しくお願いします。 以前は、トルネオユーロRに乗っておりました。 一時期、スズキに乗っていましたが、また、ホンダに戻りました。 自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

123 4 56 7
8 9 10 1112 13 14
15 16 17 181920 21
22 23 24 25 2627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

Monotaro 単式スラスト玉軸受51100番台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 22:04:41
フロントフォークOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 23:12:25
クーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 22:18:43

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
シャトルハイブリットのZに乗り換えました。 エアロとドアバイザー、フロアマットを無限にし ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
増車しましたw 嫁の車です。 えぇ、弄れませんww
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
通勤、足バイクにて購入しました。 125でもパワフルなので十分です
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
前のライフが、オーバーヒートにて廃車になったので、急遽、こちらを購入。平成15年3月の5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation