• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フラットアウトのブログ一覧

2007年10月30日 イイね!

仕事帰りに。

本日も、無事、遅くに仕事が終わり、10時くらいにタイムカードを押して、ユーロRで帰宅していたんですが、途中で事故りそうになりました。

まぁ、大丈夫だったんですが、かなりムカツキました。

状況としては、

松江バイパスを米子方面に向けて走行中、東出雲のICで降りるんですが、ここのランプ、平行して、側道があるんですね。

で、こちらは、降りる方、側道には、合流手前に、一時停止の停止ラインがあるんです。

ですから、こちらが優先で走行出来るはずなんです。でも、ここの停止を無視して、合流してくる車が良くあるんです。

で、今回は、側道から、10トンのウィング式のトラックが来ていたんです。

で、自分は、バイパスを降りてきて、横から、トラックが見えていたんですね。

で、トラックとほぼ同じスピードで平行しています。自分は、多分止まらないなと思い、後を確認、後の安全を確認して、フルブレーキ。まぁ、ぶつかりはしませんでしたが、トラックはブレーキもせず、こちらが、クラクションを長く鳴らして、危険を知らせました。

そうしたら、










大きく蛇行。(ありえん











で、合流時、全くウィンカーの指示も無し。





まぁ、あちらは、10トン。こちらは、普通車。ぶつかったら、はじかれるのは目に見えています。恐らく、廃車でしょう。


困りますね、こう言うドライバー。しかも、やはり、島根ナンバー。

ナンバーと会社名を控えましたが、トラック協会にでも訴えましょうか??

で、米子まで、一緒にランデブーしましたが、安来の街中で、このトラック、信号無視もしていました。

もう、島根ナンバーは、車の大きさに関係なく、無法地帯ですな。


OO運送(株)さん。アルファベットで車体の後に会社の略名を記載していますが、これじゃ、会社の顧客を失いますよ!

Posted at 2007/10/31 00:56:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | トルネオユーロR | 日記
2007年10月29日 イイね!

週末は。

え~と、週末は、大阪にいる予定となりました。

仕事といえば仕事なんですが、今回は、組合の定期大会があります。

会社的には、仕事で無いので、会社は、気に食わないとは思いますが、会社の不満をぶちまけて来ますw

んで、組合は、電車で来いと言ってきますが、自分は、JRの伯備線が全くダメなんですね。

んで、西日本支部の人と相談。車で行っちゃダメかと。

その方も、自分が伯備線がダメなのは知っているはず。前にも大きな大会があった時、絶対来て欲しいと言われたので、JRでは行かないと言ったら、本部から飛行機で来いとの指示が。

そこまでするなら行かなきゃいけない状況になりつつあったのでその時は大阪まで行ったのですが、今回は、そこまで予算が組めないので、車が暗黙の了解で行けそうになりました。

でも、折角のお休みなんですよね。その次のお休みは、国家試験日。

んで、その次のお休みは、休日当番でお仕事。世間のお休みの時にお仕事・・・・・・。

この時期、仕事も忙しくないので、そこまで、お休みを削らないでとも思いますが。

でも、ホントの仕事の時は、振替休日が取れるので、まだ、良いのですけどね。

んで、今回の大阪行きは、ライフで遠征しようと思います。

なぜかと言うと、ナビが付いているから。おまけに、高速代も安いし。

でも、ユーロRの方が疲れないんですよね。レカロですし。

ライフにレカロでも、入れたいんですが、なかなかいい物が見つからないんですよね。

でも、レールは、持っていたりしているんですがwしかも、2脚分ww

週末まで、間に合えば、用意したい所ですが、間に合うかな??
Posted at 2007/10/29 23:03:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2007年10月28日 イイね!

今日も、お仕事で。

本日は、お客さんの都合で、仕事になりました。

まぁ、契約を頂いたので、こちらのわがままも言えませんので、二つ返事で、納品は、日曜に決まっていたんですね。

でも、このお客さん、今月の日曜は、都合があまり良くなかったらしく、こちらの無理を聞いてもらい、今月納品となりました。

で、今回は、3台一気に入替えとなり、こちらも、結構、数字が上がったので、もう、間違いが無いか、何度も、現場確認、お客さんとの打ち合わせで、本日に向けてちゃんと準備していました。



が、今回、納品も後半になった時、とんでもない事が起きました。



この現場、搬入経路が狭い為、ある程度、コンパクトになった形で、納品しないといけなかったんです。

で、うちの機械は、少しですが、機械をばらせる仕組みになっているんです。

で、一台目、無事、納品。二台目、これも無事納品。三台目、これが、一番大きな機械です。

これも、ばらそうとした時、あら?バラバラにならない・・・・・・・。


どうしよう。。。。。。。


で、悩んだ挙句、取り合えず、入れてみようと言う事になりました。

で、入り口まで持ってきました。やはり、高さが大きすぎて入りません。

で、斜めにしてやっと入るんですが、これがまた、引張りながら、持ち上げながら、引張りながらと汗だくになりながら、やっと、現場内に搬入。

これからです。ここから、また狭く、知恵の輪のような感覚で、やっと、搬入場所に辿り着きました。

軽いものならまだしも、今回のこの機械、重量が、100キロ程。

朝、8時30分からのスタートで、休憩無しで、1時に無事に終了。試運転もOK。

今回の現場は、ホント、久々にやばいと思いましたね。

でも、いつ、うちの機械、モデルチェンジしたんだろう。大体、構造が変更したら資料が来るはずなんですが、全く知りませんでした。

もう、勘弁して下さい。
Posted at 2007/10/28 21:30:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2007年10月27日 イイね!

NEW FIT♪

NEW FIT♪夕方に、カーズに行き、NEW FITを試乗してきました。



試乗車は、1.3のGタイプ。



で、早速、試乗車を運転させて欲しいと言ったら、鍵付いてるから、乗って来て良いよと。



ここのカーズ、試乗車に営業マンが同乗しないんですよね。



で、運転してきました。1.3と言えとも、いい加速をしますね。


おまけにCVT。これ、改良したみたいで、変な癖も殆ど無いように思いました。



ボディーもソコソコいい感じだし。足廻りは、ホンダ特有の味付けですね。




で、写真も撮って来たので、ちょっと載せます。







エンジンです。もう、ダブルプラグは、止めたのでしょうか?整備はしやすくなったみたいです。






ダッシュボードです。メーターは見易くて良いですね。





ドア廻りと内装です。やはり、これは、安っぽさを感じますね。これは、早い時期に手直しを期待します。

でも、新車は良いですね。もう、何台か成約をしてもらったとも聞きましたが、やはり、FITは、人気車種ですね。

と言う事で、カタログは貰って帰りました。
Posted at 2007/10/27 19:10:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月27日 イイね!

再調整。

本日、秘密基地で、ユーロRのベルト異音の再調整を行ないました。

で、まず、邪魔な物を取り外し、左側のタイヤも外して、クランクプーリーを取り外します。


が、インパクトでは、びくともしません。


作業していた社長も、何で?と言う顔をしています。


インパクトではびくともしないので、ボックスで外そうとしますが、これもダメ。


で、しょうがないので、知り合いの工場に工具を借りに行きました。


もう、トラックに使うような、でかいインパクトでないと外せそうにありませんでした。

で、作業再開。やっと、取り外して、今度は、横カバーの取り外し。

またこれが、なかなか取れません。

んで、しょうがないので、エンジンマウントを取り外し、エンジンをジャッキで少し上げ下げしてやっと取り外しました。

で、バランサーベルトに着手。

社長もこれ位で良いんじゃないの?と。でも、しょうがないので少し緩ませます。

で、後は、組直しです。

で、エンジンを掛けます。

















ヒュヒュヒュッ













少しは小さくなりましたが、劇的な変化はなし。



う~ん、、、、ウォーターポンプ?とも思いましたが、取り合えず、時間終了なので、これで、様子見です。


で、それから、カーズに用事があったので、行って来た時に、知り合いのサービスに、音を聞いてもらいました。

このサービスの知り合い、アコードワゴンのCH9に乗っているので、自分のエンジンをいつも狙っています。

で、結果は、そんなもんだろうと。


ただ、聞いてみると、バランサーベルトは、これくらいか!と言う位、緩んでいても良いらしい。あら?そうなの?と思い、んじゃ、まだ、緩ませても良いのかな?と思いました。

でも、もう時間が無いので、当分、また気にしない方向で、行こうと思います。




Posted at 2007/10/27 18:54:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | トルネオユーロR | 日記

プロフィール

「室内灯を追加しました http://cvw.jp/b/170918/48439085/
何シテル?   05/19 01:18
車好きなので、皆さん宜しくお願いします。 以前は、トルネオユーロRに乗っておりました。 一時期、スズキに乗っていましたが、また、ホンダに戻りました。 自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 12345 6
7 8 9 10 11 12 13
1415 16 17 181920
2122232425 26 27
28 29 3031   

リンク・クリップ

Monotaro 単式スラスト玉軸受51100番台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 22:04:41
フロントフォークOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 23:12:25
クーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 22:18:43

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
シャトルハイブリットのZに乗り換えました。 エアロとドアバイザー、フロアマットを無限にし ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
増車しましたw 嫁の車です。 えぇ、弄れませんww
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
通勤、足バイクにて購入しました。 125でもパワフルなので十分です
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
前のライフが、オーバーヒートにて廃車になったので、急遽、こちらを購入。平成15年3月の5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation