• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フラットアウトのブログ一覧

2008年01月22日 イイね!

何だかんだ言って

昨日、ライフのアンプ増設の件を書きましたが、本日、また、ポチッとしちゃいました


(  ̄ー ̄)*キラン



某鬼氏には、大変申し訳ないのですが、あのアンプは、確認用のアンプになりそうです。申し訳ない


((((・_・)


ポチットしたのは、同じメーカーの物で、50w×4の分です。

型式は、

APA4200G

になります。また、古いやつを・・・・・・・。
まぁ、マックの技術が入っているやつなので。

ただ、シート下に入るかどうかです。
入らなければ、トランク行きになります。

おまけに、ケーブルとヒューズを上げないとダメだと思います。

う~ん、今週中に部品を用意して置かないと。

早くて今週末に決行です。

また、ライフを丸裸にしないといけません。これ、結構寒い時期にすると腰に来るんですよね・・・(;´Д`)ウウッ…

デッドニングもしたいけど、これは、もう少し暖かくなってからかな?

さて、この、計画性の無い弄りどこまで行くのだろうか??
Posted at 2008/01/23 00:37:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ライフ | 日記
2008年01月21日 イイね!

結局。

結局、本日のお休みもスムーズに用事が済まず、午前中は、部屋の水道の修理を。

実は、去年から、台所の蛇口のコマがダメになって来ていたようで、蛇口を閉めても、ポタポタ水が漏れてきて、ここ最近は、チョロチョロと水が出てしまいます。

これは、勿体無いので、ホームセンターで節水タイプのコマを購入してきて、交換しようと思いまして、作業に取り掛かりました。

そして、考えてみれば、家に工具と言うものは殆ど無い事に気付き、秘密基地に借りに行って、作業開始です。

水の元栓を止めて来て、蛇口を開き、水が出ない事を確認、そして、蛇口をばらします。
そうしたら、小さなコマが出てくるのでそれを交換するだけで終了。

元に戻し、水道の元栓を開き、水道の流れを確認。閉めてみて、漏れが無いのを確認。

作業終了です。

そして、お昼を済ませて、秘密基地にお邪魔しました。

で、本日のメイン作業のライフをイジイジしようかと思い、ちょっと、おしゃべりして、買出しに行ったのですが、なかなか、欲しい物が見当たらず、あっても、ちょっと、価格的に高いかな?と思うものばかりで、結局、全て準備出来ず、作業は、チェンジャーの移動のみと、ドアスピーカーをアルパインからカロッツェリアに交換した位でした。

実は、自分は、前からアルパインのスピーカーの相性が悪いのか、あまり、音が好みじゃなかったんですね。んで、かなり前から、カロのスピーカーを持っていたんですが、これをユーロRに付け替えようかなと思い、そのままにしていたんですけど、結局、ライフに付けちゃいました。

まだ、未完成なんで、ただ、取り替えただけなんですが、少しは良くなった気がします。
やはり、相性でしょうか?

何故か、米子は、オーディオのケーブルなどの切り売りしているお店が無いようで、プロショップなら、あるとは思うのですが、やはり、敷居が高いのでなかなかおいらみたいな小心者には、いけません。

結局、一番大事な、ケーブルが全て揃わず、アンプ増設は延期となりました。

でも、アップガレージで、エーモンのワイヤリングキットのジャンク品がかなり安く手に入りましたので、良かったです。ジャンクの内容は、ヒューズBOXが無いだけ後は、未使用でしたので、購入しました。ケーブルも8ゲージで4ゲージが無かったので、あれば、出来たんですけどね。まぁ、ちょっと、配線もやり変えると事があるので、8ゲージのケーブルも必要なんですね。
後は、4ゲージのケーブルとターミナルBOXがあれば出来そうです。

さて、早めに準備して、何とか、形にしていきたいと思います。
Posted at 2008/01/21 22:57:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | ライフ | 日記
2008年01月20日 イイね!

明日は、お休み♪

明日は、去年の年末にサービス当番で、出勤した分の代休でお休みです。

でも、今月にもうすでに、本日も入れて、2回も休日出勤をしていますが、もう、代休が取れそうにありません。

休日買取も出来るみたいですが、一日だけ。

来月にまた、取得出来るかな?

さて、明日は、お休みなので、今年初めてのライフをイジイジしてあげようと思います。

と言っても、新年に購入していたアゼストのCDチェンジャーを先週の連休に急遽、ライフに取り付けて、配線も置き場所も適当に置いたので、明日、綺麗に配線を直して、チェンジャーの置き場所をトランクに持って行こうと思います。

んで、出来たら、新年のオフにてゆっきー@赤鬼さんより、頂き物のアンプを取り付けてみようかと思います。

それで、2台アンプになりますので、個別に駆動させ、既に購入済みのクロスオーバーで、調整出来るようにしてみようかと思います。

アンプの置き場所、何処にしようかな?もうすでに、シート下は、満席。
トランクは、運転者が、色々と荷物を置きますし・・・・・・。

やはり、トランクにボックスなんかを作って、色々置けるようにした方がいいのかな?

アンプ増設だから、メインケーブルを太くしないといけませんな。今、8ゲージだから、4ゲージ位にしないといけないかな?ちょっと、後で、計算してみよう。

でも、明日、寒いんですよね。秘密基地も色々と忙しそうだし。

でも、やってみたいし。。。。。。。

そうそう、CDチェンジャーをつけて、CD-Rを再生してみましたが、音飛びも無く、やはり、メインのデッキの音飛びは、レンズが合わないのが判明しました。

やはり、デッキ交換?でも、スピーカーを良い物に交換したいし。

さて、今年は、何処までライフが進化するかな??
Posted at 2008/01/20 23:06:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ライフ | 日記
2008年01月19日 イイね!

トトリコ豚

トトリコ豚この豚まん、知っている方は、いらっしゃいますでしょうか?

実は、鳥取県の西部で、どんぐりで育成された豚が居るんですね。

そうです、鳥取県産のイベリコブタですね。

その豚の商品化されたものがありましたので、今回、食べてみました。

今回食べたのは、豚まんとコロッケです。

初めて、この豚の商品を食べましたが、なかなか美味しいですね。

鳥取県の事業らしいので、ネットで調べてみたら、ありました。



トトリネット



実は、この事業、自分の知り合いが関わっていたんですね。んで、食べてみてとの事でしたので、行ってみました。

お近くの方は、WEBページに住所がありますので、そこで、店頭販売しています。

ちょっと解りづらいかも知れませんが、日曜と祭日以外はやっているみたいですので、ドライブがてらにどうでしょうか?

ちなみに、県外の方にも、発送をしているみたいなので、注文してみて下さい。

それで、聞いてみたんですが、やはり、大量に飼育できないみたいですね。
何でかと言うと、餌のどんぐりがそんなに沢山手に入らないらしいです。

山とかに行けば、あると思うのですが、山にはどんぐりを取りに行かないらしいです。
公園とか、造成林などから、どんぐりを取ってくるので、どうしても限界があるらしいです。山に方に行けば、もっとあるのですが、山の動物の生態系を崩す原因になるので、それは出来ないとの事でした。

こだわっていますね。だから、商品化するのも時間がかかり、在庫もそこまで抱えれないとの事です。
おまけに、県外からの注文で、発送が間に合わないとか。

この辺りは、最近、よくある、お取り寄せブームでしょうか?

興味のある方は是非どうぞ♪
Posted at 2008/01/19 19:31:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2008年01月19日 イイね!

オイル交換

本日は、天気も良かったので、ユーロRを洗車して、いつもの秘密基地2号店に行って、オイル交換をして来ました。


オイルは、いつものスノコを頼んだのですが、運悪く在庫切れ。


しょうがないので、レッドラインをw


お店の社長も、申し訳ないのでと言う事で、レッドラインを少しですが、安くしてくれました。


いや~、行きつけのお店は必要ですね。こう言う時、いつも交換してて良かったと思いました。


レッドラインも、粘度は、5W-30をチョイス。



と言うか、これしかありませんでした。


さて、先日、交換した、エキマニ、ホント、いい感じです。エンジンも軽くなり、トルクも増えるし。

何で、早く手を出さなかったのか・・・・・・。

実は、エキマニ交換、今までしたことが無かったんですね。



えぇ、初体験ですよ。



ここまで、効果があるパーツも少ないので、ホント、良い物を譲ってもらいましたよ。


さて、明日は、お仕事・・・・・・・。


ホントは、お休みなんですが、修理で、お仕事です。

自分は、行かなくてもいい筈なのに。でも、サービスが、今後の事もあるから来て欲しいと。

まぁ、わざわざ広島の方から来て貰っているので、いつもいつもと言うわけにも行きませんので、やはり、現場サイドが解っておかないといけませんのでね。

今回は、機械の修理と、それに関しての改造を行います。

それで、改造に関して解って欲しいみたいです。まぁ、見れば、解るとは思いますけどね。

今日は、いい天気だったけど、明日は、どうも、崩れるみたいです。

やはり、洗車したからかな・・・・・・・・。

Posted at 2008/01/19 17:32:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | トルネオユーロR | 日記

プロフィール

「室内灯を追加しました http://cvw.jp/b/170918/48439085/
何シテル?   05/19 01:18
車好きなので、皆さん宜しくお願いします。 以前は、トルネオユーロRに乗っておりました。 一時期、スズキに乗っていましたが、また、ホンダに戻りました。 自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

  1 2 3 4 5
67 89 10 11 12
13 1415161718 19
20 21 22232425 26
27 28293031  

リンク・クリップ

Monotaro 単式スラスト玉軸受51100番台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 22:04:41
フロントフォークOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 23:12:25
クーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 22:18:43

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
シャトルハイブリットのZに乗り換えました。 エアロとドアバイザー、フロアマットを無限にし ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
増車しましたw 嫁の車です。 えぇ、弄れませんww
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
通勤、足バイクにて購入しました。 125でもパワフルなので十分です
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
前のライフが、オーバーヒートにて廃車になったので、急遽、こちらを購入。平成15年3月の5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation