• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フラットアウトのブログ一覧

2009年02月07日 イイね!

さてと。

最近放置プレイ気味ですね。

まぁ、ネタも無いことないのですが、書くまでもないかなと。

う~ん、書く気になれないと言うのが本音ですかね。

今年に入ってから、仕事の調子が非常に悪く、数字の動きが非常に悪い。

自分に掛かる経費分も稼げない。コレじゃまずい。

うちの会社は、数字がまずいと、すぐに研修と言う名の、シゴキが待っております(((( ;゚д゚)))

大阪に行き、缶詰でお勉強。その後、外に放り出されて、数字を作ってくる。

まぁ、お勉強は、解るのですが、それから、その場で数字を作れと言われても・・・・・・。

大阪の数字になるし、あまり、やる気が出ない。

まぁ、大体、こう言う事になれば、殆どの人が会社を辞めて行きますが。

まぁ、そういう事もあり、うちの会社は、人の出入りが激しいのですよね。おまけに、社員の平均年齢も若い方。最近になっては、やはり、皆さん、しがみ付いているようで、平均年齢が上がってきておりますがw

まぁ、やるしかありませんな。

さて、話は、変わって、今日は、何か天気が良いですね。今の所。
洗車でもしないと。でも、2台は、しんどいな。

後で、ホンダにでも、行って見ようかな。あるものを見に。

ナンバーも付いていたし。運転してみるかな。
Posted at 2009/02/07 10:17:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | ライフ | 日記
2009年02月02日 イイね!

月末に。

実は、今月の月末に、うちの会社の組合の定期大会があり、それが、名古屋であるらしく、本部の方からも、来てくれないかとのご指名が(;´∀`)・・・うわぁ・・・

それで、気になるのが、交通手段なんですが。

まぁ、まず、自家用車での移動は、まず無理。時間が有りません。

では、JRは?

おいら、伯備線が苦手で、総社の辺りで、完全に酔ってしまいますww

出来れば、飛行機が希望。

でも、今、確認してみたら、あら、プロペラじゃん ヽ(ヽ・∀・)アヒャ?

う~ん、揺れ易いな ・・・_| ̄|○・・・

おいら、急下降する乗り物、かなりダメな人で、プロペラ機って、人によっては、揺れるんですよね(((( ;゚д゚)))アワワワワ

どうしよう、名古屋。

今まで、鈴鹿までしか言った事無いし。一応、3/1の朝には解散。その後は、ご勝手にどうぞ!なんで、行きたい所があれば、事前に調べて行って見ても良し。

う~ん、悩みますね。

でも、帰りの飛行機、朝か、夜かのどちらかの選択になるんですよね。

どうしましょう。まぁ、遊びに行くわけでもないので、その辺りは、ちゃんとしますがw

でも、夜の名古屋は楽しいんだろうな(・∀・)ニヤニヤ

Posted at 2009/02/03 00:14:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2009年02月01日 イイね!

スピーカー変更。

スピーカー変更。土曜日に、ユーロRのフロントスピーカーを変更しました。

またしても、中古ですが、カロッツェリアの16センチのセパレートスピーカーに変更しました。

それで、それにあわせて、エーモンのスピーカーMDFバッフルボードも取り付けました。

ドア内装をばらしたりするのは、問題ないのですが、助手席側の配線を室内に通すのが一苦労しました。

何せ、ドアの配線のゴムチューブが凄くS字に曲がっており、まずこれが、なかなか、針金とかを使ってもうまく行かず。何度かトライして、配線を通し、そこから、また、室内に通すのが一苦労。

最初、気付かなかったのですが、どこにドア配線が通っているのかが解らず、何度か、違う配線をグリグリしながら、通しますが、なかなかうまく行かず。

そうしたら、何と、助手席側の内側にダクトを発見。これのダクトの中に配線が走っているじゃないですか。

よく考えれば、もし、ドア交換が発生した時、ドアハーネスも一緒に交換しますから、ハーネスが取れやすい所にあるはず。

これ、ドアハーネスだ!と確信。これに針金をグリグリと。やはり、上手いこと出てきました!

かれこれ、助手席側で2時間の格闘の末、完成。

運転席側は、この3分の1の時間で済みました。

そうして、試聴です。

やはり、セパレートは、音の広がりが違いますね。
高音が出まくりです。

ちょっと、キンキンに聞こえましたので、出来る範囲で、音の調整です。

後は、デッドニングをしないといけませんね。

でも、DEQ-P01がまだ、手に入らないのですよね。

もういっその事、P01Ⅱでも、買うかな?

いや無理ですww
Posted at 2009/02/01 23:07:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | トルネオユーロR | 日記

プロフィール

「室内灯を追加しました http://cvw.jp/b/170918/48439085/
何シテル?   05/19 01:18
車好きなので、皆さん宜しくお願いします。 以前は、トルネオユーロRに乗っておりました。 一時期、スズキに乗っていましたが、また、ホンダに戻りました。 自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1 23456 7
8 9 10 11 12 13 14
1516171819 20 21
222324252627 28

リンク・クリップ

Monotaro 単式スラスト玉軸受51100番台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 22:04:41
フロントフォークOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 23:12:25
クーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 22:18:43

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
シャトルハイブリットのZに乗り換えました。 エアロとドアバイザー、フロアマットを無限にし ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
増車しましたw 嫁の車です。 えぇ、弄れませんww
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
通勤、足バイクにて購入しました。 125でもパワフルなので十分です
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
前のライフが、オーバーヒートにて廃車になったので、急遽、こちらを購入。平成15年3月の5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation