• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フラットアウトのブログ一覧

2011年05月08日 イイね!

GW中に

GW中に先日、志賀島に行った時に、セコハンに寄ってみました。

誰かに遭遇したな良いなとも思ったのですが、知り合いも殆どいないので、会うこともなく、店内を散策。

もう、この時も、ライフでしたので、ライフに使えそうなものは・・・・・。

有っても、高いものばかりw

で、工具を見ていたら、やけに安いw

写真のものだけでも、

700円

ですww

テープは、4巻入って、200円

ソケットは、19mmですが、店頭にあったのは、全て100円。

メガネレンチ、これは、17×19ですが、これも、300円

スパナレンチ、6×7、8×9、これも、100円ずつ。

ほかにもあったのですが、どれも、ある工具ばかりでしたので、無く分だけ購入しました。
多分、テープだけは、活躍するのは多い思いますけど。

無いとたまに困る分かなと思いまして、必要最低限の工具で、イケるかなとw

でも、テープなんか、色さえ気にしなければ、これ、セキスイのテープですから、なかなか良いものですよ!

工具も、普通、バックスに置いている分と思いますので、そこそこ良いかと。

うらに、普段の販売価格も書いてありましたが、かなりのお得な価格と解ります。

福岡のセコハンにありましたので、お近くの方は、行ってみてはどうでしょうか?
Posted at 2011/05/09 03:13:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月05日 イイね!

今日も

本日も、せっせと、ライフをイジイジしておりました。

昨日、相方が、米子に帰るので、夜、小倉駅前のバスセンターまで送り、23時25分発のバスに乗せるために、送って来たのですが、ギリに着いてしまい、バスが行ってしまったのか、まだ、来てないのかが解らず。

でも、バス待ちの人も、普段より多め。もしかすると、バスが全体的に遅れているのかも。

でも、待ってみれば、30分。さすがに、乗り遅れたか!と思いました。

でも、ほかのバスも、遅れております。そうしたら、来ました。松江行のバスが。

どうも、高速でかなりの遅れが出ている様子。良かったww

頭の中で、こりゃ、ライフで送らないとダメかもと覚悟しておりました。

で、無事、バスを見送り、それから、門司のセルフスタンドで、洗車しました。

ええ、深夜の12時前から、洗車ですよ!でも、居るんですよね、同じように洗車している人がw

垢取りシャンプーで垢を取り除き、これから、コーティングです。

でも、終わってみると、まだ、垢が取れていないところもあるようで、本日、実家で、コンパウンドで、磨きなおしました。

もちろん、その後は、ワックスを掛け、取り合えず、綺麗になったと思います。

それから、ライフに、ETCとCDチェンジャーを取り付けました。

電源は、アクセサリーとメイン電源とアースのみ。

オーディオの所から、簡単に取れます。

でも、ライフのダッシュは、中が狭く、もう、配線も、グチャグチャですw

でも、そこから、電源を取り、ETCのアンテナも、ガラスに貼り付け、本体も固定し、ETCは、終了。

チェンジャーは、トランクに取り付けなんで、配線をトランクまで、引っ張り、固定。

アースを取らないといけないのですが、良いポイントが見つからず。暗くなって来たんで、チューンナップウーハーのアースと噛ませるかと思い、コネクターを引き抜きました。

そうしたら、コネクターに刺さっているはずの電源線の一本が、ポロッとw

ヾ(゚Д゚ )ォィォィ

最近、鳴ったり鳴らなかったりは、これが原因かと。

コネクター内で、金具が折れたようで、修正不可。
しょうがないので、強引に入れ込み、テープで動きにくいように固定。

何とか作動。それから、アースを取り直し、チェンジャーも稼働。たぶん、当分、大丈夫でしょう。

ウーハーは、配線を変えるか、買い換えないとダメですね。
まぁ、後回しでも、良いかなw

しかし、ライフは、軽なんで、スペース的に、制限があるんですよね。コンパクトで良いものを探さないとダメなんで、これから、色々と情報収集しないとダメそうです。

う~ん、頭の中で、構想が広がりますww
Posted at 2011/05/06 00:55:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | ライフ | 日記
2011年05月03日 イイね!

久々に

久々に3日は、相方も、連れて来たので、ドライブに行こうかと言うことで、志賀島に行ってみました。

まぁ、金印が見てみたいとか言っていましたが、ここにはないですね。確か、福岡市立博物館か、美術館にあった記憶があるんで。レプリカだったらあったなと思い、行ってみました。

もう何年ぶりでしょうか?志賀島なんて。10年以上は行ってないですよ。

で、金印のレプリカを見て、志賀島では有名なホットドックを食べに!

自分は、これがメインですw

このお店、昔は、海が見えるところにあったはずなのに、道路が変わっていたので、場所も変わったのですね。

しかし、このお店も長いですよね。

営業時間も、12時~船が沈没するまで、と書いてあります。相変わらずですww

メニューも結構あり、悩むので、お勧めは?と聞いたら、金印ドック!とのことで、それを2個注文。

時間が掛かるから、待っててと番号札を渡され、しばし待ちます。



おっ!お父さん発見!






顔を少ししか見せてくれませんでした。


店舗の写真です。





船外レストラン やすらぎ です。

どうも、この金印ドック、特許商標登録しているようで、番号が船に書いてありました。

やはり、歴史が違いますね。

金印ドックの中身ですが、ステーキ肉とイカの揚げ物とキャベツとソースの組み合わせです。

お勧めと言うこともあり、美味しいです。

パンも、外はカリッと、中は柔らかく、コッペパンでこれが出来るのが不思議でした。

また、食べに行かなければ!

場所は、志賀島に向かっていれば、必ず、見付けれます!
Posted at 2011/05/05 12:13:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年05月01日 イイね!

乗り換えました。

GWもバタバタしており、前半で、米子に帰り、トルネオを手放してきました。

トルネオから、戻せるパーツは、戻し、まず、

・オーディオ

これ、アンプがあるから、大変でした。時間もないのにw配線も、取りにくいし。

それから、

・リアのタワーバーとパフォーマンスバー

これは、ホント、良いパーツでした。久々に、装着後の体感が解るパーツでした。

これから、LEDのランプ等を全て戻し、バーナーも純正に戻しました。

で、たぶん、必要かもしれないパーツを、お友達のラナーさんに継いでもらいました。

予備で持っていた、純正のバラスト、たぶん、合うかな?と思う、ドライブシャフトブーツアウター側、ブルーレンズドアミラー等。

たぶん、ヤフオクに出してもお金にならないので、嫁がせてもらいましたw出番がないのが一番なんですけどね。

で、トルネオは、マフラー、バケットシート、車高調、フロントタワーバーを付けたまま秘密基地に託してきました。
売れれば、売ってくれと言ってあります。でも、18万キロ手前ですから、誰もいらないでしょうねw

取り合えず、ナンバーは切る予定です。車検もありますからね。

さて、次は、前、相方が乗っていた、JB1の前期のライフに乗ります。

これ、オーディオがないので、慌てて、探しました。

あるもんですね、カロッツェリアのDEH-099が中古で発見。

まぁ、この機種、ディスプレィとディスクを出すローラーが良くなく、これも、ディスプレイに縦線があるとのこと。
でも、内臓アンプで、マルチが組めるので、動作に問題なければ、買ってしまえ!とのことで、即購入w

今、ライフのメイン機は、099が入っております。

この時代のデッキも、なかなか調整する部分がありますね。中古で、これなら、満足ですわ!

前の方も、マルチで使っていたようで、うちのライフは、セパレートでスピーカーを入れているので、ちょうど良かったです。

取り合えず、下関に帰る音は確保出来たので、それで、下関にトンボ返りしました。

しかし、ライフ、汚いww
Posted at 2011/05/05 11:53:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | ライフ | 日記

プロフィール

「室内灯を追加しました http://cvw.jp/b/170918/48439085/
何シテル?   05/19 01:18
車好きなので、皆さん宜しくお願いします。 以前は、トルネオユーロRに乗っておりました。 一時期、スズキに乗っていましたが、また、ホンダに戻りました。 自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 34 567
89 1011121314
1516171819 20 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

Monotaro 単式スラスト玉軸受51100番台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 22:04:41
フロントフォークOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 23:12:25
クーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 22:18:43

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
シャトルハイブリットのZに乗り換えました。 エアロとドアバイザー、フロアマットを無限にし ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
増車しましたw 嫁の車です。 えぇ、弄れませんww
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
通勤、足バイクにて購入しました。 125でもパワフルなので十分です
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
前のライフが、オーバーヒートにて廃車になったので、急遽、こちらを購入。平成15年3月の5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation