• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フラットアウトのブログ一覧

2011年07月28日 イイね!

実は。

突然なんですが、私事で、大変恐縮なんですが、この度、19年間務めてきた会社を退職しました。

原因は、人間関係が主ですね。

仕事に力が入らなくなり、自ずと数字も良くなくなり、退職の道を選びました。
40前にこの決断は、かなり悩みましたが、これ以上、この仕事もやりにくくなるのが目に見えておりましたので、決断しました。

自分も、独身の身でありますので、この辺りでは、家族に迷惑かけるとかは無いのですが、一応、今の住まいが会社の借り上げマンションなんで、今月で出ていきます。

会社側も、引き止めもなかったので、ある意味、スムーズに円満退社です。

まぁ、出て行ってほしかったでしょうからね。会社の上層部も。

組合の活動も少ししたら、敵のような扱いが始まり、まぁ、下関の転勤も、ある意味、リストラに近い処置でしたから。

まぁ、自分が入って19年と3か月、自分のコードが3万台、今、8万後半のコードが社員に発行されております。
今まで、何人辞めて行った会社なんだろうww

取り合えず、引っ越しが終わったら、ちょっと、お休みを頂き、就活です。

この年で、就活するとは思いもよりませんでした。

ハッキリ言って、かなり悩みましたが、ちょっと、自分でも、おかしくなりそうな気配もあったので、ホント、精神的にも疲れました。

まぁ、当分、仲の良い人しか連絡は取るつもりはないので、ブログも、気分が良い時にしか書かないと思います。

会社に対しては、色々と書きたい部分もありますが、暇な時にでも、もう一つのサイトに書き込みしましょうかね。

取り合えず、お知らせまで。

短い間でしたが、山口県民も半年で、お別れとなりました。

来月からは、だたいま、北九州!
と言うことで、実家に帰りますww

一応、ご報告まで。
Posted at 2011/07/28 19:46:28 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月10日 イイね!

オイル交換

オイル交換本日は、ライフのオイル交換をしました。

オイルは、スノコのスベルトを探していたのですが、ようやくあっても、低燃費粘度のオイルで、結局、ドライブがてら、色々とお店を回り回って、

スーパーオートバックス東福岡店で交換しました。

ここにも、スノコはありましたが、お目当ての種類は無し。

で、なんか、カストロールのキャンペーンらしき催しがw(゚o゚)w

キャンギャルのおネェちゃんも、ボデコンで勧誘f^_^;

まぁ、おネェちゃんも、高いヒールなんか履いてるから、俺より背が高い(-.-;)

また、体のラインが出る服だから、目のやり場に困り、そそくさと、オイルとフィルターを持ってレジへ。

そうしたら、おネェちゃんが、キャンペーン商品なんで、


クジ引いてください


と(^_^;)


まぁ、ジックリ拝みたい気持ちも抑え、サッとクジを引いて、ハンドタオルが当たりましたので、貰うもんだけ貰って、レジへ。

そしたら、レジで、ガソリン洗浄剤もキャンペーンなんで、付いてきます!

と。まぁ、オイルも安くなってたし、良かったかな?

しかし、キャンギャルは苦手ですね。
でも、キャピキャピしたタイプじゃなかったので、普通の格好なら、多分、普通に話出来ただろうな。

あの服装は、反則だわ(^_^;)

で、初めてのカストロールです。

どんなもんなんでしょうね。

まぁ、まんまとおネェちゃんの戦略にハマった、お話でした。

間違っても、体を触ったりはしてないですよ。当たり前か(^_^;)

Posted at 2011/07/10 17:01:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | ライフ | モブログ
2011年07月09日 イイね!

手術終了!

手術終了!と言うことで、サクッと完了しました。

このデッキ、ディスプレイがネジ一本で留まっており、それを取り外し、留め具をずらせば、簡単に取り外せるんですね。

ドナーから取り外したのを、メイン機に取り付け。ハイ!完了w

それで、通電確認です。

ちゃんと動きます。おまけに、ディスプレイ定番の線も前により少ない。無いかな?と思ったら、ちょっと、入っていました。でも、実際、動かすと、殆ど、解りません。と言うか、運転中は、見れませんけどねw

ほんの五分で完了しました。

それから、ドナー機の修理です。

一気に、ばらします。






いきなりですが、天板、CDメカ部分は、取り外しております。





で、ドナー機のディスプレイの開閉故障の原因は、やはり、この開閉部分のギヤーにありました。




で、ばらせる所までばらしてみましたw

んで、ギヤーの歯が欠けて、それが、回転と共に、掛けた歯が一緒に回り、それが、引っ掛かり、それ以上、ギヤーが回らないようになっていました。それで、掛けた歯が取れたら、歯が掛けておりますが、何とか、ディスプレイの動きは治りました。

多分、年数に耐えれないプラスチックの材料なんでしょう。

それから、CDのメカ部分に取り掛かります。

レンズは、今の所、そのままで良いとします。
問題は。取り出し、送りのローラーです。

何とも、見えづらい部分にあります。

ようやく、見付け見てみましたが、どうも、ゴムと言うか、プラスチックの材料が多いゴムローラーでした。
そりゃ、そんなローラーなら、滑りやすいですな。

コストダウンの結果が、これなんでしょうね。

そうならば、ローラーに切れ目を入れたら、CDに引っ掛かりやすいようになるかな?と思いましたが、良く見たら、ローラーは、CDの下に入る仕組み。
そう、ローラーに傷でもあれば、CDの方に傷が入る可能性ありw

即却下ww

と言うことで、何も出来ずに、元に戻しました。

それから、取り合えず、通電チェック!

ハイ、問題無し。

スピーカーを持ってきて、アンプのチェック。問題なく音も出ます。

部品取りのデッキに決定ですね。

レンズがダメになりだしたら、メカ部分の総移植で治りますし、アンプがおかしくなったら、デッキ、半分を移植すれば、また、元の通り使えるはず。

当分、デッキには困りそうにはないです!

さて、ライフに戻して、ちょっと、出掛けますかね!
Posted at 2011/07/09 22:27:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | オーディオ関係 | 日記
2011年07月09日 イイね!

ドナー到着!

ドナー到着!先日に不在通知が来ていたので、取りに行けてなかったのですが、本日、受け取りました。


やはり、自分のより、綺麗なデッキでした ガ━━━( ゚д゚ ;)━━━ン


ちなみに、上が今まで使用していたデッキ。下が、今回のドナーのデッキです。


で、通電確認。

えぇ、OKですよ!

でも、ディスプレイがうまく動かないので、CDが取り出せない状態。

CDも、認識していますね。レンズは、生きているようです。

さて、手術の開始ですね。

こうご期待!
Posted at 2011/07/09 21:53:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーディオ関係 | 日記
2011年07月05日 イイね!

結局

昨日なんですが、デッキ落札しました。

ジャンク品なんですが、出来れば、ディスプレイごと移植できれば、簡単かな?と思い、修理なら、これくらいは必要だろうと思う、予算でそれ以内で落札しました。

多分、それくらいは総額掛かるだろうなとw

ちなみに、片手も行きません。

写真を見る限り、有名な泣き所のディスプレイの線も無いですし、それを移植出来れば、もとに戻りそうです。

出来れば、可能であれば、デッキ内のCDを送りをするゴムローラーも清掃したい所ですね。
CDRとかのディスクの場合、必ずって言って良いほど、CDが少ししか出ませんので。ローラーのゴム質の問題かと思いますけどね。

まぁ、しかし、このデッキは、問題だらけです。でも、使っていますし、使えますし、勿体ないので、直せる所は直して使用することにします。

でも、よくメーカーは、これを世に出して、そのままにしているもんですね。まぁ、怪我もしませんから、問題ないか。

多分、今週には手元に来ることでしょう。

後は、部品取りで、持っておいても良いかな?レンズもまだイケてるみたいでしたので。
Posted at 2011/07/05 23:04:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | オーディオ関係 | 日記

プロフィール

「室内灯を追加しました http://cvw.jp/b/170918/48439085/
何シテル?   05/19 01:18
車好きなので、皆さん宜しくお願いします。 以前は、トルネオユーロRに乗っておりました。 一時期、スズキに乗っていましたが、また、ホンダに戻りました。 自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

      12
34 5678 9
10111213141516
17181920212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

Monotaro 単式スラスト玉軸受51100番台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 22:04:41
フロントフォークOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 23:12:25
クーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 22:18:43

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
シャトルハイブリットのZに乗り換えました。 エアロとドアバイザー、フロアマットを無限にし ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
増車しましたw 嫁の車です。 えぇ、弄れませんww
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
通勤、足バイクにて購入しました。 125でもパワフルなので十分です
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
前のライフが、オーバーヒートにて廃車になったので、急遽、こちらを購入。平成15年3月の5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation