• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フラットアウトのブログ一覧

2011年10月07日 イイね!

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!先日、お友達のKOTOKOさんのビートの後ろに、このステッカーが貼ってあるのに気づき、パクらさせてもらいましたww

KOTOKOさん、♪♪♪ d(`Д´)b♪♪♪サンキュー

自分は、シルバーの切り文字にしてみました。

えぇ、某ローカル番組のパクリですよ、'`ィ(´∀`∩

これ、思いついた人、センスありますね。こういうセンス、好きです。
Posted at 2011/10/07 20:43:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | ライフ | 日記
2011年10月07日 イイね!

結局

本日、ライフを知り合いの工場に持って行きました。

車検の相談にです。

この工場は、元々、板金屋が始まりなんです。

もう、20年前くらいでしょうか?付き合いして。そこまでならないかな?まぁ自分が、実家に居た頃にお世話になったお店なんです。

で、中古のミラターボもお世話してもらったお店なんですね。

まぁ、そこの社長の経歴も色々とあるのですが、まぁ、書けませんわw

でも、車に対する姿勢は、やはりプロですね。何年経ってもそれは、変わりませんでした。

最初、一人で、立ち上げていた工場。体が悲鳴を上げているのに、倒れるまで頑張ってきた社長。まぁ、それから、一度、入院したんですけどね。もう、ビックリしましたよ。その時は。

で、今では、従業員も5人。立派な社長です。

板金の腕も、従業員に伝授し、その結果が、今にあるのでしょうね。

で、まぁ、昔は、正月前になると、屋根のない車があったりとかwカラーリングが鮮やかな車があったりとかww後ろに鉄棒が斜め上に伸びてる車があったりとかで、正月前には、何かしら、賑やかな工場だったのですが、さすがに、もう、その光景は、観れそうなことは無いようですww

それで、結局、色々と話していたら、どうも、陸事の認定工場になっていたもんで、結局、価格を聞いてもリーズナブルなのと、まぁ、昔からの知り合いですから、断りにくいのもありまして、結局、頼むことに。

で、サッと、観て、これ替えといて、あれ替えといてと。まぁ、このままじゃ、通りませんよとw
えぇ、タイヤです。フロントが、ちょっと、はみ出し気味なんです。いつも、車検の時は、替えておりますので。

まぁ、HIDも通りませんから、それも、戻す予定。あと、スモールも。車高は、問題ないですし。後は、サイドスリップと、光軸調整くらいで、まぁ、でも、点検はしないとダメですから、それも、お願いして、油脂類は、無交換でOKと伝えております。

今、代車が無いとのことで、別に月末までに終われば良いので、急ぎはしないと伝えたので、再来週くらいに予定しようかとの話で終了しました。

でも、パッと見、助手席のホイールの出方がおかしいと指摘を受けました。たぶん、何かが狂っているみたいですw運転には支障が無いので、気にしませんでしたが、やはり、社長で現場は離れても、腕はまだ、現役ですね。

そうそう、それから、この社長。ドラマの車両提供?もしているようで、今度のドラマにも提供車が出るとのことで、まぁ、忙しそうでした。

ドラマの名前を言うと宣伝になるので、言いませんが、パトカーとかを提供したみたいです。
福岡県警とペイントしているのに、ナンバーは長崎ナンバーw
笑えますww

まぁ、撮影の車って、そんなもんですよね。外装だけで良いですから。
Posted at 2011/10/07 02:17:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ライフ | 日記
2011年10月04日 イイね!

プラグ交換

プラグ交換ライフの車検に伴い、プラグの交換をしました。

二年ぶりかな?

今回も、BOSCHのプラグにしたのですが、今までは、プラチナ+4でしたが、今回は、

プラチナフージョンイリジウムにしてみました。今までのより、良いやつですね。

お値段も、前回のより高くなっています。ですけど、これ、国内版とはパッケージが違うようで、一応、国産車には対応確認されている物です。ただ、過給機には適合しないものもあるらしいですが。

このプラグ、普通は、熱価の番数でプラグを判断するのですが、BOSCHは、それが違う表記の為、ちょっと、戸惑いますが、自分の場合は、オークションで購入するため、出品者に聞いて、それを購入しております。

で、久々のプラグ交換。

ダイレクトイグニッションを取り外し、プラグホールを見ます。



・・・・・・・・


何やら、どす黒い液体が(;・∀・)


どうも、ブローバイガスか、オイルがホールに溜まっている様子。3つ共に(´-∀-`;)

取り合えず、プラグ取り外し。ホールに布を入れ込み、オイル除去。また、これ、ホールが長いから、上手い事なかなか取れず。でも、綺麗に取れました。

一応、下に今まで使っていたプラグを載せておきます。ネジ山までびっしりとオイルがw






もしかして、バックスで入れたオイルが入れ過ぎ?でも、3L缶でしたし、フィルターも変えましたから、そこまで、問題は無いだろうし。

ブローバイガスのホースを見ると・・・・・・・

ホースの両端に亀裂がw

新品購入しないと。それで、ヘッドカバーの方のパイプを見ると、ガスの固形物が付着しています。

あ~、出来れば、一度、ヘッド開けて、綺麗に取りたいですね。でも、パッキンセット、買わないと。

でも、開けたら開けたで、バルブのクリアランスも見たくなるだろうし、そうなると、また、工具も居るし、サービスマニュアルも見ないと、クリアランスの数値が解らないし・・・・・。

まぁ、取り合えず、新品のプラグも取り付け、エンジンが掛かるのを確認。異常音も無し。

一応、交換終了。

後、エアクリと、ベルト二本の交換で、車検に行けます。クーラントの交換も残っていますが、水温計とかも付けたいので、これは、車検後の整備と言うことで、楽しみは後に取っておきますww

ブレーキの整備、OHもすでに終了済み。

後は、テスターで、光軸調整とサイドスリップ調整をどこで調整するかが問題ですね。

テスター屋でやれば良いですが、近所に無いし。まぁ、まだ、時間もありますから、知り合いの板金屋さんに相談してみますかね。

うちで、受けろと言われそうですがww
Posted at 2011/10/04 08:54:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | ライフ | 日記
2011年10月03日 イイね!

この子上手い

ニュースでも、色んな所でも、話題になっていますが、アッキーナ、カートうま過ぎww

やはり、軽いのは、速い!

この子、根性ありますね。負けず嫌いなんでしょう。

前にも、日本太鼓?でしたっけ?経験があるとかで、テレビで突然やらされてましたが、うまいもんでした。



ライン取り、減速、加速、バッチリに見えますね。

新しい、開拓が出来たのではないでしょうか?
Posted at 2011/10/03 00:39:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月02日 イイね!

原因解明w

先程の件ですが、自分のうっかり八兵衛でしたww

あまり、細かい事は、話せませんが、来なくて当然のことでしたww

今は、取り合えず、設定変更しましたので、来るはずです。

お騒がせしました<(_ _)>
Posted at 2011/10/02 14:15:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「室内灯を追加しました http://cvw.jp/b/170918/48439085/
何シテル?   05/19 01:18
車好きなので、皆さん宜しくお願いします。 以前は、トルネオユーロRに乗っておりました。 一時期、スズキに乗っていましたが、また、ホンダに戻りました。 自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 456 7 8
9101112 1314 15
16 17 18 19 20 2122
23 24 25 26 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

Monotaro 単式スラスト玉軸受51100番台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 22:04:41
フロントフォークOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 23:12:25
クーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 22:18:43

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
シャトルハイブリットのZに乗り換えました。 エアロとドアバイザー、フロアマットを無限にし ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
増車しましたw 嫁の車です。 えぇ、弄れませんww
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
通勤、足バイクにて購入しました。 125でもパワフルなので十分です
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
前のライフが、オーバーヒートにて廃車になったので、急遽、こちらを購入。平成15年3月の5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation