• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フラットアウトのブログ一覧

2012年04月15日 イイね!

揃ったので

えーと、先日、上げていたライフのエアコンの添加剤の件ですが、土曜に工具が全て揃ったので、早速、投入しました。

えーと、まず、エアコンの低圧側のチャップを外します。



Lとチャップに書いてあるので、それを外します。



で、今回、購入した、カップリンクアダプターを取り付けます。

エアコンガスの圧力やガスの投入するマニホールドゲージは、ごく一般的なゲージを使用しております。

これ、去年、もうすでに、別件で購入済みです。

今回のアダプタ-は、正解でしたね。軽く装着可能です。取り外しも、もちろスムーズ。

これなら、イケると思いました。

ちなみに、こちらは、高圧用



今回は、高圧は装着しません。


それで、エアコンを動かし、ゲージ低圧圧力を確認。




ん?あら?ちょっと、圧力低くないかな?(;・∀・)


気温も、ちょっと、低いしな・・・・・。でも、エアコンにしては、低いな・・・・・(;・∀・)


取り合えず、添加剤にサービスバルブを装着。ゲージに取り付けれるように段取り。

で、ゲージのバルブを開いて、投入!

う~ん、入りが悪いw

そうしたら、サービスバルブ側から、少し、漏れが出始め、慌てて、強引に投入。

一応、何とか、投入終了。

でも、添加剤、多くても2割は、漏れた感じに思えました。勿体ない_| ̄|○

サービス缶バルブを取り外し、パッキンを確認。何か、薄いw

先日、破損した工具から、パッキンを取り外し、サービス缶バルブに取り付け。

それから、さらにパッキンを取り付け。結果的に、パッキン二段構えで漏れ対策OK?

一応、手持ちのフロンガスを取り付け。

漏れも、確認出来ず!取り合えず、成功。

で、もう一度、ライフのエアコン稼動させ、エアコン圧力を確認。

それで、少しですが、ガス投入!

一応、圧は上がりました。

エアコンが切れた時は、圧が変動するので、詰りは無いようです。

まだ、季節が早かったですね。梅雨が過ぎたくらいに、また、確認が必要ですね、これだと。

一応、試走しましたが、取り合えず、効果は有りそうです。

Posted at 2012/04/15 01:16:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ライフ | 日記
2012年04月14日 イイね!

これ、見て観たい気もするがw

あの風貌で、登場とは思うんですが・・・・・・・。









貞子、東京ドームに出現!










登場する時も、あの曲が流れるんだろうなw


でも、あの姿で、豪速球を投げたら、笑ってしまうけどw


キティちゃんも、コラボしているようですが。



今、一生懸命、練習しているのかな?貞子はww
Posted at 2012/04/14 14:57:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月13日 イイね!

ある意味。

ホント、この日は、何かが起きますね。

と言うのも、もう少ししたら、これが必要な季節になるんで、この準備が揃ったので、施工しようかなと思い、適当な広場で、作業を開始しました。

何かと言うと、これ。






WAKO'S PAC-R パワーエアコンレボリューション


ライフは、NAなんで、エアコンを使うと、走らないので、これを使うとエアコン始動時のパワーロスを少なくしてくれるものなんですが、今回、これを使おうかなと思い、購入。

で、これをライフに投入するには、エアコンに使う工具も必要なんですが、かなり前に購入していたので、それを使う事に。

それがこれ。



これを使い、エアコンの低圧側から投入するのですが、それ以前に、このゲージが、配管のカップに刺さらずw

何度チャレンジしても、カップにロックしない・・・・・・・。

だんだん、イライラが募り、ちょっと、時間を置き、再度チャレンジ。ロックまで刺さらず┐(´-д-`)┌

で、結局、なぜが、チャックのブラスチックが折れてしまい、工具が破損してしまいました。

やはり、安物はダメだったなと痛感。

でも、この五分後、別の安物のを落札w

まだ、時間はありますので、工具が揃い次第、再チャレンジです。

まぁ、エアコンゲージは、持っているんで、今度は、そちらを使用した物の工具を使います。

デンゲン製ではないですけど。今度も、安物ですけど、今回のよりかは、良い物と信じ、今、到着を待っています。

Posted at 2012/04/14 02:09:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | ライフ | 日記
2012年04月12日 イイね!

これで届くのね。

先日、オクで、某溶剤を落札しまして、本日、それが到着しました。

まぁ、その出品者も、ちょっといい加減な対応だったので、ちょっと、面倒だなと思っていましたが、久々に、もう少し、考えても解るでしょ?と言う取引でした。

まず、落札後、連絡があったのですが、その内容で、説明には、宅配で送る内容が前の取引でも書いてあったので、それで送るんだと思っていたのですね、そうしたら、

「発送は、ヤ○ト便で発送します」

との事。

はぁ?

正味、28mlのボトルが3本。これが、ヤ○ト便?ヾ(-ω-;)ォィォィ

ホイールでも送って来るんかいな?と思いつつ、出品者に、

「発送は、ヤ○ト便ですか?それとも、ヤ○ト運輸の宅急便ですか?」

と聞いたら、


「ヤ○ト宅急便です」

と。おまけに、文字には、顔文字も使用。初めての相手に、この対応w

この時、かなり不安に変更ww

で、送金後、相手側に送金完了のお知らせ。

その後、11日、突然、到着。しかも、相手が、着払い指定だったもんで、自分が、居ない時に到着するもんですから、親に、立替してもらい支払い。

やはり、出品者側は、自分のことしか考えて無いようでした。

一応、自分は、連絡時に、

「発送後、必ず、問い合わせ番号と送料をお知らせ下さい」

と記載して送信したのに、無視でした。┐(´-д-`)┌

それでも、送金後、翌日に到着しているんで、そこは評価すべき点なんですが、届いた商品がこれ。





これに、伝票が張り付けてありましたww

これでも、ヤ○ト運輸は、受け取るのね。石油溶剤なのに。一応、高圧ガスのボトルなのに。

先日のこれといい




今回の例と言い、ホント、あんな梱包で受け取るんですね。自分は、持ち込みの時に、聞かれるんで、一応、中身の説明と梱包方法を説明し、納得してもらった上で受付してもらっているので、大体は、大丈夫な物、ダメな物は、解っているつもりですが、これで、配達とはww

まぁ、缶の凹みも無いですし、良かったですけど。

ホント、今回の出品者は、お互い顔が見えない取引なんで、もう少し、安心した取引でお願いしたかったです。
何とも、後味が良くない取引でした。まぁ、物自体は、良い商品で、価格も市場より安く手に入れれたので、それは、オクの醍醐味で良かったですけどね。
Posted at 2012/04/12 00:21:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月11日 イイね!

いよいよ。

オープンですね。


ここ。







IKEA福岡新宮店


JRの駅の横でもあるので、車でも、JRでもどちらでも行けるみたいですね。

11日は、平日でも、結構な人なんでしょうね。

人ごみは、苦手なんで、また、別の日にでも行ってみようと思います。

しかし、神戸のイメージがありましたが、今回の建物は、ちょっと、これくらいで、良いのかな?とも思いました。

でも、近所と言うか、車で、1時間ちょっとで行ける距離に、IKEAが出来るのは、嬉しい限りですね。

Posted at 2012/04/11 01:12:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「室内灯を追加しました http://cvw.jp/b/170918/48439085/
何シテル?   05/19 01:18
車好きなので、皆さん宜しくお願いします。 以前は、トルネオユーロRに乗っておりました。 一時期、スズキに乗っていましたが、また、ホンダに戻りました。 自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1 2 34 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
1516 1718 192021
2223242526 27 28
2930     

リンク・クリップ

Monotaro 単式スラスト玉軸受51100番台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 22:04:41
フロントフォークOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 23:12:25
クーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 22:18:43

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
シャトルハイブリットのZに乗り換えました。 エアロとドアバイザー、フロアマットを無限にし ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
増車しましたw 嫁の車です。 えぇ、弄れませんww
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
通勤、足バイクにて購入しました。 125でもパワフルなので十分です
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
前のライフが、オーバーヒートにて廃車になったので、急遽、こちらを購入。平成15年3月の5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation