• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フラットアウトのブログ一覧

2015年10月31日 イイね!

勉強代

えーと、先日、スタッドレスのブログを上げましたが、土曜に申し込んできました。


結局、ヨコハマにしました。


注文したお店は、富山の有名なタイヤショップ?で、最初に価格を聞きに行ったお店です。

会社の上司も、このお店は、安いと思うよと言われましたので。

それで、結局、純正が16インチですが、冬だけは、15インチへインチダウンにしました。

サイズは、185/60R15。これが、純正でもあるサイズ。

でも、大体のお店では、175/65R15。このサイズが安いのです。

自分は、幅が狭くなるし、65だとタイヤハウスが気になる所。

多分、問題ないと思っていましたが、そのお店の店員さんが、車高が上がりますねと。

確かに少しだけど、上がる可能性あるかなと、考え込むww

175/65R15のホイール込だと、7万台の価格。

185/60R15だと、9万ちょっと。

まぁ、なかなか無いサイズなので価格が上がるのも解るが、この価格は、ちょっと考えました。

安い方が良いけど、インチダウンで、どこかに干渉するのも嫌なので、悩んでいたら、

店員さんが、9万ジャストで良いですよと、悪魔の囁きw

じゃ、もう、必要な物だし買うかなと思う、注文。

支払いもその場で済ませ、帰宅。

何気に、インチダウンの情報を調べてみたら、175/65でも問題ないのが解る始末ww

チッ、あの店員に具合に乗せられたwwと思いつつ、自分の下調べが無かったのが、一番の原因。

高い勉強代となりましたww

やはり、女性の店員さんは、ダメですね、そのまま聞き入れてしまいがちですからwww

特に、若い綺麗な店員さんは←ここ重要!

後は、抽選のタイヤ代、キャッシュバックキャンペーンに当選する事を願うばかりですwww
Posted at 2015/11/01 21:01:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | シャトルハイブリッド | 日記
2015年10月25日 イイね!

オイル交換

日曜日に、シャトルのオイル交換をしました。

自分の変な思い込みで新車購入の場合は、このようなオイル交換をしております。

まず、新車受取から、500キロで一度、オイルを交換。

その後、5000キロ走行後、オイルとフィルターを交換。

その5000キロを過ぎましたので、今回、オイルとフィルターを交換しました。

最初のオイルは、ホンダ純正を使用しましたが、今回は、これをチョイス。





モービル1を選びました。

お店は、オートバックスを利用しました。モチュールのオイルも有りましたが、取りあえず、今回は、モービル1で。

でも、エコ車用のオイルは高いですね。

本当は、別のオイルを使ってみたいのですが、どこに売っているのか解らないので、モービル1を使っていますが、オートバックスでも取り扱いを再開して欲しいですね、スノコオイルを。

このオイル交換で、燃費が伸びればいいのですが、カタログ値の燃費は、出せる訳も無くww

さて、スタッドレスタイヤ、まだ、決めかねております。

決めるのは、来月かな?
Posted at 2015/10/27 23:14:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | シャトルハイブリッド | 日記
2015年10月20日 イイね!

そろそろ考えないと

えーと、まぁ、何とか生きておりますw

最近、ネタはあっても、ブログが面倒と言うか、熱が冷めたと言うか・・・・・w

まぁ、あれです、B型なんで・・・・・。

えーと、シャトルですが、買って何にもしておりません。

買った時のままです。と言うか、パーツが無い!足廻りも欲しいブランドの物が無いし。

情報も無いし。ホイールにしても、いざ探しても、100の4穴のホイールは少な過ぎ!

FITオーナーの方もかなり苦戦しているでしょうね。

さて、もう少しで冬です。えぇ、そろそろ準備をしないといけないですよ。

そう、スタッドレス。

去年は、スティングレーでBSの素晴らしさに魅了され、こちらのお店で、価格調査をしてみました。

まぁ、先にネットでは価格を見ていたのですが、店頭だともう少し高いだろうなと思っていましたが、

やはりそうでしたww

それで、本日、近所のタイヤショップへ相談に行きまして、価格を聞きました。

そうしたら、この車両の場合は、インチダウンでも良いのでは?との提案が。

確かに下のグレードのタイヤサイズでもイケるなと思い、価格を出してもらいました。

価格は思った通りの価格ですが、冬の間だけは、インチダウンのタイヤでも良いかなと。
で、メーカーは、ヨコハマにしてみようかと思います。

ヨコハマは、今まで縁が無く、パンクしたりとか良い思い出が無いのですよ。

でも、ヨコハマも評判は良いのですよね、調べてみると。やはりトップはBSですが。

行ったお店も、雰囲気も悪くないし、気さくに話せる店員さんでしたし、今度の休みにでも注文しようかなと思います。

まだ、雪は降りそうではないですが、早く買わないと安くもないと思いますので、そろそろかなと。

でも、タイヤって、ホント高いですよね。まぁ、安全を買う意味もありますから、高い買い物ではないと言い聞かせて買いますww
Posted at 2015/10/21 00:25:46 | コメント(10) | トラックバック(0) | シャトルハイブリッド | 日記

プロフィール

「室内灯を追加しました http://cvw.jp/b/170918/48439085/
何シテル?   05/19 01:18
車好きなので、皆さん宜しくお願いします。 以前は、トルネオユーロRに乗っておりました。 一時期、スズキに乗っていましたが、また、ホンダに戻りました。 自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
45678910
11121314151617
1819 2021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

Monotaro 単式スラスト玉軸受51100番台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 22:04:41
フロントフォークOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 23:12:25
クーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 22:18:43

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
シャトルハイブリットのZに乗り換えました。 エアロとドアバイザー、フロアマットを無限にし ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
増車しましたw 嫁の車です。 えぇ、弄れませんww
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
通勤、足バイクにて購入しました。 125でもパワフルなので十分です
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
前のライフが、オーバーヒートにて廃車になったので、急遽、こちらを購入。平成15年3月の5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation