• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フラットアウトのブログ一覧

2016年06月04日 イイね!

メットを

メットの内装をそろそろ洗わなければと思い、内装を剥がそうと思い見てみたら、

スポンジがボロボロになり掛けておりました。

あら、これは内装を交換しないと思いましたが、メットはもう結構古い分類なので

お店に行っても売っている訳でもなく、そういう時はネット!

えぇ、ありましたよ、一軒、売っているお店がww

早速、アマゾンにて購入。




欲しいのはセンターパットでしたが、交換するならと思い内装一式を購入。


土曜に購入しましたが、月曜には商品が到着するみたいです。


速い便での配送も可能のようですが、有料ですし、月曜に届くならほぼ変わらず。

しかし、アマゾンは早いなと実感しました。

これで、当分、新しいヘルメットは買えなくなりました。と言うか、最初、新しいメットの話を嫁にしましたが、即却下の烙印を押されたのは、言うまでもなく、まぁ、これで当分使えるかなと。

でも、メット自体の賞味期限は終わっているのですけどww
Posted at 2016/06/06 00:33:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | NMAX | 日記
2016年05月22日 イイね!

洗車していたら

今日は、シャトルを洗車しようと思い、富山で唯一のセルフ洗車場に行っておりました。

洗車していたら、先日いつも行っているセルフスタンドでキーパー洗車のメンテナンスをお願いしました。その後の洗車なのですが、さすがにかなり綺麗になっていました。でも、ウォータースポットは完全に消えておらず、やはり、ディーラーの保証内容を確認しようかなと思いました。

5年保証、どうなんでしょうかね?ネットで調べると裁判沙汰になりメーカーが敗訴でというのもありましたしww

さて、洗車中の話なのですが吹き上げの時、同じ場所にカラオケ店があるのですが、そこのお客さんでしょうか?初心者マークのカップル、運転手は女の子が駐車場から出て行こうとしております。

何度も切り替えして、駐車場から出て行こうとしておりますが、その瞬間、


バキッバキッ!


と嫌な音w振り返ると、その初心者のステラ、駐車場の道路横のアーチ形のフェンスにバンパーを引っ掛けてしまい、そのまま行けばいいのを音がしたもんだから、慌ててバック。

そのとき、フェンスはバンパーの内側にw

そのままバックで、フロントバンパーが半分もげてしまい、

ハイ、バンパーお買い上げ!と思ってしまいましたw

隣に、彼氏でしょうか、男性が乗っておりましたが降りもせず、女の子はバンパーを見て

あ~壊れたー


とww

フォグのカバーも取れてしまい、それは車に乗せましたが、バンパー半分は落ちたまま去っていきましたww

そのまま走行して、バンパーは取れなければいいのですが。

と言うか、運転が苦手なら、助手席の彼氏に誘導してもらえばいいのにと思ったのですが。



Posted at 2016/05/22 22:48:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月21日 イイね!

容量UP!

NMAXにこれをようやく取り付けました。






ハイスクリーンと





リアキャリアとトップケースです。


この二点は、ポン付けと言う訳には行かないので、加工分のみ購入したバイク屋で加工をお願いしました。

ハイスクリーンは、フロントカウルに25φの穴加工をしないといけないので流石に25φの穴を開ける工具はさすがに持っておらず、そのままの穴開けであればホルソーで行けますが、開いている穴をさらに拡大加工となればホルソーは使えないので、そこはプロに任せました。

リアトップケースのキャリア取付は、グラブバー下のテールライトカバーを削る加工が必要です。
そこもプロにお任せに。

その他は、自分でも出来るので説明書を見ながら取り付けです。

ハイスクリーンは、走行中の風がだいぶん受けるのが少なくなったかなと思います。これから、虫とかの攻撃もありますのでかなり防げるかなと。

トップケースは、今まで入り切らなかったものも入れれますので重宝しそうです。
ケースだけ取り外しも可能です。

Posted at 2016/05/22 21:40:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | NMAX | 日記
2016年05月15日 イイね!

リフォーム?

買い物先で、前から買ってみたいなと思っていたのを買ってみました。


これです。





シャワーヘッド。

よく、節水タイプなどが売っていますが、嫁曰く



アラミック


が良いらしいと。確かに聞いたことがあるメーカーです。


で、購入して使ってみました。

確かに水量が今までとは違います。優しい感じですね。

ただ、購入したもの、首振りが出来る分で、これ必要なかったですw

こんなものがあるせいで、ヘッドが少し重たいですww

手元で止水出来ますが、これ使用すると今度、お湯を出したとき、給湯器からのお湯が熱くなり、結局、蛇口側の止水弁で止める方法が危なくなさそうです。

でも、節水がどのくらい出るか今後の期待です。

Posted at 2016/05/16 00:54:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | いい湯だな♪ | 日記
2016年05月14日 イイね!

そんなに出番もないと思うけど

NMAXのパーツ取り付けでどうしても要る工具なので近所のアストロで買ってきました。



これです。







ノギスです。


なぜ、これが必要かと言うと、






ワイズギヤのトップケースを購入しました。

NMAXはメッインスペースが少ないので、どうしても必要だなと思っていまして、先日、

ヤフオクに安く出ていたのですが、終了前に2マソ越えw

アマゾンを調べたら、新品が少し安く購入できることが解り、早速、他も知らべたら、今回は、

ヤフーショッピングか楽天の方が送料も考えると安いことが判明。

しかし、このケースを固定するキャリアも必要。

これは、バイク屋にて手配。なぜかというとこのキャリア取り付けにテールランプの上のカバーを加工する必要があり、さすがに加工できる工具もないのでそこは、プロにお任せしないと無理と判断。

これは、来週に取り付けになりました。

ボックスもすでに手元に到着。

来週には、少し収納が増え、もう少し色んな物が入れれそうです。

このボックスでどうしてもノギスが必要だったので、購入しました。

でも、ノギスの出番なんかそんなにないだろうなww
Posted at 2016/05/16 00:29:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | NMAX | 日記

プロフィール

「室内灯を追加しました http://cvw.jp/b/170918/48439085/
何シテル?   05/19 01:18
車好きなので、皆さん宜しくお願いします。 以前は、トルネオユーロRに乗っておりました。 一時期、スズキに乗っていましたが、また、ホンダに戻りました。 自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Monotaro 単式スラスト玉軸受51100番台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 22:04:41
フロントフォークOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 23:12:25
クーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 22:18:43

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
シャトルハイブリットのZに乗り換えました。 エアロとドアバイザー、フロアマットを無限にし ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
増車しましたw 嫁の車です。 えぇ、弄れませんww
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
通勤、足バイクにて購入しました。 125でもパワフルなので十分です
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
前のライフが、オーバーヒートにて廃車になったので、急遽、こちらを購入。平成15年3月の5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation