• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フラットアウトのブログ一覧

2022年12月04日 イイね!

今年最後かな?

また、シャトルですがまぁオーナーなら解る話なんですがこの車、フロントバンパーが

前下がり

になる症状が発生するんですが、これに無限のフロントリップを付けていると必ず前下がりになります。

構造上しょうがないかも知れないのですが完全に設計ミスな感じです。
FITも前下がりに落ちると聞きますしw

いろんなことがあり、しぶしぶそのまま使用していたのですが嫁がバックで自宅駐車場でシャトルと入れていた時に、何でまっすぐにバックすればいい所をハンドルを切ってバックするもんだからバンパーが片方捥ぎ取れたようでサイドの留め位置の部品が完全にすべて折れ要交換案件となりましたw

んで、現在お世話になっているホンダディーラーで話をしていたんですが忙しい時期も重なり今月ようやく交換となりました。



交換はバンパーフェイスのみで、無限パーツや下のグリルとかは再利用です。
無限のリップは専用両面テープが必要らしくわざわざ取り寄せて頂きました。

バンパーの前下がり防止の対策もして頂いたようでヘッドライト下のステーのところにさらにステーを追加して落ちるのを少しでも防止になるように対策をして頂きました。
んで、無限のフロントリップなんですが、新品時に付いてくる型紙も無い状態での取付でしたが意外な事実が判明。
新車時に取り付けていた位置が5ミリほど下位置に付いていたとのことで、購入は富山のホンダカーズ北〇でしたので雪道や下を擦った際に落ちてきたのでは?と聞きましたが、両面テープの後を見る限りリップが落ちたような跡はなく取付の位置が違う位置に付いていたのでリップが摺りやすい状況だったのかもしれないとのことでした。
確かにこれを聞いてからみんカラのシャトル写真を見比べる自分のリップは確かに少し低い感じw
マジでいい加減だわ、購入した富山のカーズは。たかが5ミリですが車高を5ミリ下げるだけでも見栄えが変わるのと同じで走行時の状況もかなり変わります。

でも、リップが少し上に上がったことで車高が高めに見える逆効果もw
あー、足廻りか?次はw

と言うことで今年最後かな?高額パーツは。
もう、あとはあまり壊れないことを祈るだけです。
Posted at 2022/12/05 00:53:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | シャトルハイブリッド | 日記
2022年11月27日 イイね!

オイル交換と・・・

シャトルがオイル交換時期になっていたのでオイル交換をしました。





オイルはいつものスノコ スヴェルト0w-20

サクッと、オイルとエレメントを交換し、下回りのオイル漏れとか不具合が無いかを確認して終了。

ウマに掛けているのでフォグランプを交換しました。



もう何年前かな?かなり前にLEDフォグランプを入れていたのですが、LEDチップが片方チラツキを起こしており交換しないと思っていましたがレンズ曇りとかも発生するのが嫌だなと感じ、純正オプションのLEDフォグランプへ交換しました。

この時代のオプションフォグは殆どのホンダ車のフォグが同じらしく車種を問わずに行けるようです。
自分は、中古で片方がオデッセイでもう片方はFITのフォグを手に入れました。

中古ということもあり点灯確認も合わせて行いこれもサクッと交換しました。
純正ということもあり、LEDヘッドライトとの色合いも良くなり感じが良くなりました。
Posted at 2022/12/05 00:26:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | シャトルハイブリッド | 日記
2022年11月06日 イイね!

やられた

この日、ちょっとイベントが近所であり、子供と一緒に出掛けて駐車場にシャトルを停めていて、帰る時間になったのでシャトルに戻ったら

なんか、運転席側に擦り傷みたいなのがあるなと思い、ちょっと摩ってみたら取れたように見えたので砂誇りが付いて擦れた感じに見えたんだなと思い込みそのまま自宅へ。

自宅に戻り、再度見たら嘘やろと思いました。



当て逃げされてました。慌ててドライブレコーダーを確認しましたが起動跡無し。

上の擦り傷はコンパウンドとかで治る程度。でも下の傷は下地まで見えているので塗装案件。

取り合えず、あまり目立たないようなところまでは行きましたがマジで悔しいです。

恐らく、駐車場にバックで入り、気づかずにそのまま出ていったのか、それとも当てて慌てて逃げたのかのどちらかと思いますが幸い大きなへこみもなく、少なくとも子供がいない状態での出来事だったので良かったです。

以前、子供がまだ1歳くらいの時に後ろ横、しかも子供が居る側が当てられたことがあって相手の運転手にかなり怒鳴りつけたことあり、その時は相手も女性の方でお子さんも居られる方だったので自分の言っていることがよくわかっていたようでかなり落ち込んでいましたが運転する以上安全確認は怠らずに運転してほしいと思いました。

しかし、この傷どうしようかな。
Posted at 2022/12/04 23:57:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | シャトルハイブリッド | 日記
2022年10月10日 イイね!

オイル交換

NMAXのエンジンオイルとギヤオイルの交換をしました。

前回、何キロで交換したかなと思い、検索したけど記録がかなり古い。
前はモチュールオイルを使用したはずなのに記録はスノコオイルw

どうも投稿し忘れているようですww

今回のエンジンオイルはモチュールの

SCOOTER POWER LE 5w-40




です。いつもは10w-40のオイルなのですが今回はこれを使ってみます。

次にギヤオイル。前回交換時にドレンボルトの締付でネットからの情報での締付トルクで締め付けていたら結構ロックまで回るのでおかしいと思い、オイルを無駄にするけど一度ボルトを抜いてみようと思いドレンボルトを緩めたら、案の定ボルトが伸びて千切れる手前でした。
この時、交換ボルトも用意していなかったのでそのまま装着。

あれから40年!w

ではないですが、今回、ドレンボルトを用意し交換しました。
取り外しの際、結構固く、もしかしたら折れるかもと思いながら・・・・・

パキッ!

嫌な音がしました。覚悟をしました。

でも何とか無事取り外せました。



左が新品。右が伸びたボルト。よく折れなかったですわw

一応、部品番号を



作業をサクッと終了し試走しましたが、やっぱし新しいオイルはいいですね。
前回からのオイル交換後の走行は1600キロくらいでした。恐らく前回は3か月前くらい。

今回の走行距離

7,440キロ

通期がメインだから本当に距離が伸びませんw

Posted at 2022/10/11 00:07:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | NMAX | 日記
2022年08月01日 イイね!

車検準備

8月に車検を迎えるシャトル。

自分で出来るところは自分でのスタンスで今回も準備を進めていきます。

先ずは、オイル交換



今回も、SUNOCOさんのスヴェルト0w-20に交換。
もう、ペール缶を買いたいけど置き場所に問題ありなので4L缶を買うしかないかなと。

次に、バッテリー交換。
これも、同じくパナソニックのカオスバッテリーに。

次に、プラグ交換。
今回はNGK製のpremiumRXプラグに交換。



後、ワイパー交換も、こちらはボッシュ製のワイパーに交換。

一通り交換後、最近発進時にコトッと足回りから音がするのでフロント周りをチェック。
ブレーキキャリパー、ブレーキパッドをチェックしましたが問題なし。キャリパーピストンも交換して1年以内。各ブッシュ。スタビ回りも異常なさそう。
結局、原因解らず。そうなればリアなのかと思い、今回は時間がないのでリアは見れず。
ドラムブレーキなのか、リアのブッシュ関連なのか・・・・・
車検時にお世話になっているディーラーにお願いすることにしました。

さて、車検後、ディーラーで問題ないと言われればいいのですが何もなくすんなり継続出来ることを祈りつつ来週入庫です。
Posted at 2022/08/02 00:14:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | シャトルハイブリッド | 日記

プロフィール

「室内灯を追加しました http://cvw.jp/b/170918/48439085/
何シテル?   05/19 01:18
車好きなので、皆さん宜しくお願いします。 以前は、トルネオユーロRに乗っておりました。 一時期、スズキに乗っていましたが、また、ホンダに戻りました。 自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Monotaro 単式スラスト玉軸受51100番台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 22:04:41
フロントフォークOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 23:12:25
クーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 22:18:43

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
シャトルハイブリットのZに乗り換えました。 エアロとドアバイザー、フロアマットを無限にし ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
増車しましたw 嫁の車です。 えぇ、弄れませんww
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
通勤、足バイクにて購入しました。 125でもパワフルなので十分です
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
前のライフが、オーバーヒートにて廃車になったので、急遽、こちらを購入。平成15年3月の5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation