• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フラットアウトのブログ一覧

2020年04月19日 イイね!

今更なんですが

えーと、生きておりますw
まともに書いたブログは一年前ww

知っている方は知っておりますが、


転勤になりました

福岡に戻りました。車関係は何も進展がなくブログに挙げるネタもない訳で、
家のことで暇もなく、そのままズルズルとw

まぁ、こんな感じでゆるい感じで行くと思いますww

つーか、プロフィール変えてるのに、なんで都道府県が変更にならないのかな?
Posted at 2020/04/20 00:03:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月19日 イイね!

締め切りギリギリにw

スピーカーが当たれば嬉しいですが、聞く耳も無いけど当たれば嬉しいですw




この記事は、DIATONE認定店記念! カースピーカープレゼント♪について書いています。
Posted at 2020/04/19 23:43:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 懸賞・モニター | 日記
2019年04月13日 イイね!

ブレーキOHしてみました

土曜の天気のいい時にNMAXのフロントブレーキキャリパーのオーバーホールをしてみました。

昔にトルネオユーロRに乗っていた時にキャリパーオーバーホールを教えてもらいながらやったことがあるので出来るだろうと簡単な思いでやってみましたw

やはりバイクは簡単です。キャリパーにシールのオーリングが2個。
車の場合はこのリングがカップ式になっているので慣れが必要。
MNAXは、仕事でも使うようなオーリングでしたので楽でした。

キャリパー内部のサビもなく、サビ落としも必要なし。ピストン側は少しサビあり。
キャリパーから少し出ている部分がサビている程度。
1000番の耐水ペーパー磨いて終了。



詳細は整備手帳にでも載せておきますが、自己責任にてお願いします。
ブレーキは重要部品です。整備士免許を持った方が触る部分です。

それから、デイトナのマルチマウントバーSCを付けてみました。
これは、中古品で某オクで落札し取り付けました。



携帯の固定やUSB充電器等の固定に使いたいと思うのですが、実際に付けてみると意外と手前に来ることが解り、まだ何も固定していませんが使ってみて使いづらいと思ったら別のものに変更するかも。

ブレーキに関しては完成後、近所に効きの確認。夜にちょっと走ってもう少し確認。
実際にブレーキのタッチは良くなりました。ブレーキのフリュードも新車からノーメンテでしたのでかなり茶色になっておりました。

やはり、定期的なメンテは必要ですね。
Posted at 2019/04/15 23:32:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | NMAX | 日記
2019年03月16日 イイね!

閉店セール

前回もアップしておりました、南海部品 富山店の閉店で土日が半額セールでしたので、もう一度行ってみました。

まぁ、開店30分後位に来ましたが、すごい人。駐車場は満車w
となりの違う店舗の会社の駐車場にも恐らく閉店セールの客の車がww
この時ばかりはもう、しょうがないと思ってるでしょうね。
お店に入り、あれば購入しようかなと思っていた物、それはこれ。





やっぱり残っていましたw

デイトナの赤パット 前後。
モチュールオイル 7100 10w-40
ヤマハ純正ブレーキフリュード

これ、すべて半額!
いい買い物が出来ました。
フリュードは、納車から一度も変えてないのでそろそろ交換しないとなと思っていましたが、これでは足らないかも。また同じヤマハ純正を探してみます。

しかし、日曜で南海部品も閉店。数日後にはお店が変わります。
どんな感じになるのか楽しみですが、閉店は寂しいですね。

しかし、残った商品はどうするんだろう、次の店で売り切るのかな?

いつか、晴れた休みの日に、ブレーキパッドでも交換してみようと思います。

富山、晴れの日少ないのよねww


Posted at 2019/03/18 00:49:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | NMAX | 日記
2019年03月02日 イイね!

オイル交換

本日の富山の天気は本当に良かったですね。

先週からバイクのオイルを交換したいなと思っていたのですが本日、夕方から交換出来る時間が出来たので交換しました。

使用したオイルはこれ。




これを交換しつつ、プラグも交換しました。

初めてNMAXのプラグ交換なのですがまずはプラグがどこにあるのかが解りませんでした。
ヘッドの上ならすぐに解るのですがそれらしきなものは無し。
なら横は?と思い見てみるも良く解らず、よく見たら、あーここにあるわ!って感じで
プラグキャップを取ろうと思うとフレームや周りの部品が邪魔で取りにくい。

と言うことで、邪魔部品は取り外し、プラグチャップを外しレンチを入れてみる。
結局、サイドパネルも外し何とか作業が出来る状態に。







おや?シャトルの交換の時に購入した14ミリのプラグレンチが使えない。
16mm?と思い、持っていたプラグレンチを挿したら問題なし。
車の方がプラグサイズが小さいとはw

使用したプラグは、NGKのイリジウムプラグです。日本では未発売品のようでネットで購入です。




外したプラグを見てみましたが、距離は走っていませんが3年無交換が原因なのかな?ちょっとススが多いかなと。焼けは悪くはないかとは思うんですが。



プラグ、エンジンオイル交換して、今度はギヤオイル交換。

交換作業時の距離は



3,435キロw
新車からもう3年位、通勤快速号なので距離は走ってないのかな?

でも、バイクは簡単でホント楽しいですね。もう少しパーツも付けたいところですがww
Posted at 2019/03/03 00:46:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | NMAX | 日記

プロフィール

「室内灯を追加しました http://cvw.jp/b/170918/48439085/
何シテル?   05/19 01:18
車好きなので、皆さん宜しくお願いします。 以前は、トルネオユーロRに乗っておりました。 一時期、スズキに乗っていましたが、また、ホンダに戻りました。 自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Monotaro 単式スラスト玉軸受51100番台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 22:04:41
フロントフォークOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 23:12:25
クーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 22:18:43

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
シャトルハイブリットのZに乗り換えました。 エアロとドアバイザー、フロアマットを無限にし ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
増車しましたw 嫁の車です。 えぇ、弄れませんww
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
通勤、足バイクにて購入しました。 125でもパワフルなので十分です
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
前のライフが、オーバーヒートにて廃車になったので、急遽、こちらを購入。平成15年3月の5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation