• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フラットアウトのブログ一覧

2018年06月24日 イイね!

早過ぎ!

今日は、土曜の雨が嘘のように晴れて、猛暑でしたね。

アパートのエアコンも古いせいか効きがイマイチでした。速攻で管理会社へ買換えして!と連絡入れましたがw

えーと、シャトルなんですが運転席側のライトユニットの上部分のクリアが剥げて来ているのを今日、ディーラーに相談してみました。

ちょっと前から洗車時に剥げて来てるなと思ってのですが、やはり早過ぎだろうと思いました。


写真では解りずらいのですが、これ↓





写真では、丸の部分がようやく見える程度。クリア剥げなんで写真に収めるのは難しいです。

カーズの方も営業担当がサービスに伝えてもらって、来たのが工場長w

もう、クレーマーの域に到達しているようですww

サービスからは、ライト自体に磨きを掛けて綺麗にするか、交換するかのどちらかとの事で、
自分はまだ3年も経っておらず、メーカー保証の外装保証等が効かないのか?と尋ねました。

おまけにクリアを剥ぐのは良いがその後、クリアでコーティングするのか?と聞きましたがその場合は磨くのみとの事。

ホント、ここのサービス大丈夫か?と耳を疑いました。メーカーは何の為にクリアの膜を付けているのか分かっているのかな?

取り合えず、写真を撮らせてもらいメーカーに確認するとの事で今日の所は結果が出ず。

今まで、ライトにはアイラインやLEDテープなどは付けたこともなくなぜか運転席側の上側のみ剥げて来ております。青空駐車ですがやはり早過ぎです。

ディーラーにタイプRの試乗車があったのですが、担当営業マンに試乗出来ないの?と聞いたら、今試乗申込があったようなのでとダメみたいなことを言われ、じゃ次に乗れないのかな?と思ったけどそのようなことも言わないし、当分ありますからまだどうぞみたいな事を言って対応してくれず。

やはり、このディーラーとはどうも波長が合わない。

売るまでは一生懸命だけど、売ったらどうでもいいような感じ。今の担当も自分がシャトルを購入するときに少しクレジットを組んでいたのですが、今、残クレのキャンペーンをしていますとか言って来たことがあり、自分は残クレなんか組んでいないので、この営業マン顧客情報をちゃんと確認していないのか、またはこのディーラーの顧客管理が出来ていないのか、よくこんなんで客が付いてくるなとつくづく思います。

やっぱし、今度からホンダは辞めようかな。

そうそう、この営業マン、シャトルのアルミが変わっているのに気付き、変えたよ!と言いましたが、フロントハミタイしてますねとも言わずw工場長もこの件、一言も言わずww

こういう所はこのままでずっといて欲しいなと思いましたwww



Posted at 2018/06/25 00:10:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | シャトルハイブリッド | 日記
2018年06月21日 イイね!

交換しました

先日、中古ホイールとタイヤを手に入れ装着しておりましたが、タイヤがダンロップのディレッツァDZ101で製造から6年経過ものでタイヤの目もありましたが205/40R17と偏平率も薄く、引っ張り気味だったのでタイヤの割れもあり、ゴムも硬化しており乗り心地、ロードノイズも酷かったのでタイヤを購入しました。


現在、お世話になっているショップでこちらを購入しました。


ADVAN FLEVA V701











メーカー在庫もあり、注文して2日後にはお店に到着。昨日、別件で仕事を休んでおりましたので用事が済んだ後に交換しました。

まだ、少ししか乗っておりませんが、ロードノイズ、乗り心地は当たり前ですが格段に良くなりました。
205/40→205/45に変更したこともあり、タイヤハウスの隙間も若干埋まり見た目にも良くなった気がします。

お世話になっているショップで無帯電エアーと言うものがあり、タイヤの空気をその無帯電エアーに変えることにより、良いことづくめの事がある物があり、今回は機械が貸出中の為タイヤに入れれませんでしたが、機械が帰ってきたら注入して頂くこととなりましたので、今度はその比較をしてみようと思います。

こう言うのよく違いが判らない自分がどこまで解るかプラシーボ的なところもありますが、まずは燃費が上がるとも書いてありましたので期待してみようと思います。
Posted at 2018/06/21 23:11:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | シャトルハイブリッド | 日記
2018年05月01日 イイね!

砺波チューリップフェア2018

砺波チューリップ フェア 2018に行ってみました。

去年は、子供が生まれので行っておりませんでしたが今年は行ってみたいと嫁のリクエストもあったので行ってみようかと。

一応、前売りがコンビニで買えるようなのですが、JAF会員であれば窓口で前売りと同じ値段になるのでJAFカード提示で購入しました。ジムカーナ辞めてもJAFは続けておりますww

いつも思うのですが、これだけの花を管理、維持するのはホント大変だろうなと思います。

結構、写真を撮りましたが、家族写真ばかりなので一部を。















それで、一番狙っていたコンパニオンさん。なかなか出会えず、帰り掛けにカメラを閉まった位に登場ww

もう面倒だったのでそのままスルーwww

来年は入善の方も行ってみようかな。
Posted at 2018/05/02 01:37:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2018年04月29日 イイね!

シャトル長野オフ参加!

29日に、長野県で行われたシャトルオフに参加いたしました。

なかなかシャトルのオフは無いので大変良かったです。

おまけに主催者の晴れ男ぶりには大変感謝の一言です。

オフ前日は、28日にかなり寝てしまったのが原因なのかなかなか寝付けず、結局3時間ほど寝て、早朝4時に自宅を出発する羽目にww

高速は使わず、ナビでも下道で行く方が時間が早いとのことで岐阜経由で集合場所の道の駅美ケ原高原へ向かいました。
ここから、ナビの指示通りに行きましたがかなり大変でしたww
無事、現地へ到着し、続々と参加者の皆さんも到着。

殆ど初めましての方々ばかりでしたが、まぁ、同じ車のオーナーですからネタも話もすぐに打ち解けます。

そこでやはりと思いましたが、純正ホイールは自分だけww
社外ホイール変えたいのですがなかなかこれっ!と言うのもが無くて購入しておりません。
お金が無いのもありますがww

昼食後、場所を移し、霧ケ峰スキー場の駐車場へ。






やはり、これだけ集まると良いですね。

自己紹介やじゃんけん大会などでパーツなどを頂き、無事何事もなく解散となりました。

自分はオフの後、ハイドラポイントを稼ぐため、色んな所に行っており最終的には山梨県まで行っておりましたww
家に着いたのも早朝の4時30分w
24時間遊んでおりました。もちろん、嫁からも呆れられましたwww

でも、オフでは色んな情報が得られました。
Posted at 2018/05/02 01:21:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | シャトルハイブリッド | 日記
2018年04月24日 イイね!

来た来た!

また、増えてしまった。


えぇ、あれですよ、





工具w




これ↓





トルクレンチです。

東日製で10Nm~50Nmまで使えます。

ホイール用で使用してるのも東日製ですが、もうかなり古い分で校正も出してないので
そろそろ買い替えかなと思っています。
ただ、良いやつになると結構お値段が・・・・・

一応、これオイルドレンボルト締め付けで使うために購入したのですが他にも使えると思うので
これから活躍してもらおうと思っています。

取り合えず、落とさないようにしないと。トルクレンチは落とすだけでも狂ったりするらしいので。
Posted at 2018/04/24 21:46:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工具 | 日記

プロフィール

「室内灯を追加しました http://cvw.jp/b/170918/48439085/
何シテル?   05/19 01:18
車好きなので、皆さん宜しくお願いします。 以前は、トルネオユーロRに乗っておりました。 一時期、スズキに乗っていましたが、また、ホンダに戻りました。 自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Monotaro 単式スラスト玉軸受51100番台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 22:04:41
フロントフォークOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 23:12:25
クーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 22:18:43

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
シャトルハイブリットのZに乗り換えました。 エアロとドアバイザー、フロアマットを無限にし ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
増車しましたw 嫁の車です。 えぇ、弄れませんww
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
通勤、足バイクにて購入しました。 125でもパワフルなので十分です
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
前のライフが、オーバーヒートにて廃車になったので、急遽、こちらを購入。平成15年3月の5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation