• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月23日

遅ればせながらF20試乗

遅ればせながらF20試乗 乗らせて頂きました、116のスポーツ。

皆さんが書かれているように、走りが良くなった、というのが第一印象です。
エンジンは静かで、走りだすまでは存在感があまりありません。なんとなくディーゼルっぽい雰囲気もあって、快音を放つわけではないですが、回転とトルクがアクセルに応じて出てくる、BMWの今までのイメージとは違うエンジンでした。ターボのプシュー!みたいな音も良く聞こえましたし☆

第3世代と言われるランフラットタイヤ、もはや自分の非ランフラットと差が良く分かりません(汗


静粛性も、シフトアップ・ダウンの激しいでもすごくスムーズな8ATも、スタートストップも、なんとなく現代の車だな~、と。
そしてやっぱりBMWも変わってゆくのだなーと思いました。


エンジンの激しさや、運転の生々しさはどんどん薄れていき、より静かに、スムーズに、安心して運転できる車へ。
ハンドリングやブレーキングはいつも通り快適で、車内の質感は上がり、燃費も良くて。


BMWがやるとなんか自分もそういう流れについて行かないと、みたいな気になってしまいます(苦笑


Mスポーツにして、ナビパッケージをつけると400万円ぐらいですか・・・
まだ非力だけどBMWらしいエンジンのX1-18iのMスポがナビなしで407万円。


どっちが走るかというと間違いなく116。
デザインは圧倒的にX1。
BMWを何で好きなのか、というとエンジンがいいのと、デザインが好みだから。


じゃどっちが欲しいの?と言われると・・・迷う。。(笑
ブログ一覧 | BMW | 日記
Posted at 2011/10/23 22:33:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/23 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ブルベア トリプルブル打診買い^_^
京都 にぼっさんさん

エフワンとツェッペリン
woody中尉さん

晴れ(あと4日)
らんさまさん

今夜は〜😋👍
一時停止100%さん

YouTube動画up 【車中泊】 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2011年10月23日 22:45
エンジンには興味ありますね。

そのうち試乗に行きたいです。

デザインはあまり好きじゃないけど・・・(^^;
コメントへの返答
2011年10月24日 21:15
最近盛り上がってますね、Ariさん。

デザインも、実物を見ると結構アリですよ☆
2011年10月23日 22:46
お久しぶりです!
先週末に116のStyleに試乗しましたが、概ね同じような印象だったかな~と思います。
味は薄くなったかなと思いつつも、乗りやすく、そしてBMWらしさは失われていないドライブフィールに安心しました。
F30のワールドプレミアを見てると、素直に新型が欲しくなっちゃう自分がいますが、いや待て!最後の6気筒なんだから大事に乗ろうと思う気持ちもあり、F31が出たら気持ちが揺れるのは今から目に見えています^^;
コメントへの返答
2011年10月24日 21:18
ご無沙汰してます!
近々直6の音でも聞かせて下さいよー。

BMWらしさ、というのが具体的ではないので、個人差があるんでしょうね。僕にとっては最強のエンジン屋、なのでエンジンの存在感が減るのは残念です。。

F30のデザインは、初めて見てこんなにいい反応なので、実車、Mスポ、Mと続くと人気間違いなしですね(笑
僕もクーペが欲しくなりそうです。。

が!

やはり最後の自然吸気直6、長く乗って下さいね~。なんならツーリング買い取ります!
2011年10月24日 0:01
高効率=走る臨場感なくなるはショウガナイですね

僕がそういうクルマを趣味のクルマにしなくて家族車に求めてる理由がそれだからー

臨場感ミニ=趣味車
高効率トゥーラン=家族車
コメントへの返答
2011年10月24日 21:20
こんばんはー。
こういう話もゆっくりやりたいね~たまには。

そうそう、臨場感。いい言葉だ。

E46M3とか、993とか、ちょっと前の車は臨場感抜群だしね。

俺も今から古い911+BMWの直6ワゴンへの変革を始めようかと・・・
2011年10月24日 12:31
最近のBMWは高級車に成りましたよね(笑)
E46やE90位まではスポーティーセダンって感じでしたよね~

今更ながらあえてのE46 330MTとか良さそうですよね♪
コメントへの返答
2011年10月24日 21:22
こんばんは。
BMWは高級車だけど、生々しく走れるスポーティカーを作ってくれていたのが、だんだん普通の高級車っぽくなっていくのが怖いです。。スポーツカーじゃなくていいから、他のブランドにはないスポーティ加減が、もうちょっと強烈だった気がします。

そうそう、今さらながらZ3の6気筒MTとかね☆
2011年10月24日 17:41
なかなか試乗にいけてないですが、
自分もそのうち乗りたいです。

クルマが進化すると時代の進化を感じますね。

8ATと軽快感とハンドリングが気になります。

早く乗ってみたいなー♪
コメントへの返答
2011年10月24日 21:25
試乗いくならどのDですか?西大路五条?

紛れもなく“良く走る”車になっていました。なんかスムーズだし静かだし。
でもそういう車はTとかHに任せて、BMWはいい音を出すエンジン、と作って欲しいな~と思います。

8ATと全然電動と思わせない電動パワステ、そういう技術はすごいと思います。しかもこの車格だし。

乗ると325の良さを再認識できますよ☆内装は負けるかもしれませんが・・・(苦笑
2011年10月24日 20:58
随分と乗り味が変わったんですね~
F30の噂が聞こえてきた際、車幅の関係から次はF20かなぁと思ってたんですが、デザインを見て諦めました(笑)
凄い遅いんですが、この前E90 LCIの4発乗らせてもらった時、少々無茶してもスムーズに入るギアに驚いたのと同時に、ちょっと気持ち悪さを感じました。
そこから乗った人なら確実に良い事なんでしょうけど、慣れって恐ろしいです(汗;)
コメントへの返答
2011年10月24日 21:28
ご無沙汰してます!

かなり違う車な感じです。燃費良さそうだし、オラオラしてなさそうだし。
デザインは好き嫌いがあると思いますが、実車は思っていたよりかなり良かったです。

E90のLCIの4発、こっちの方がパワーとトルクが少なくても気持ち良く回ります。
8速もあると、DSモードでギアを切り替える回数が多くて(汗

やっぱり人間が古いのかもしれませんね(笑

車幅の関係なら、次はX1で決まりでしょう☆
2011年10月24日 21:05
3L直6NAの貴重な絶滅寸前のエンジンを積むX1-25iの480万円は、437万の320iツーリングを買ったことがある自分には、魅力的に見えますが…?
コメントへの返答
2011年10月24日 21:30
さすが!

見えてますね~

僕も全く同じ事を考えてます。X1は素晴らしくお買い得な車です。値引きで結局もうちょっと差は大きくなるのですが・・・(汗

N53よりもN52の方が軽々回るので、そういう意味でもいいですよね☆

プロフィール

「こんどはマカンのピラー劣化対策シールを中国から買ってみました!」
何シテル?   08/19 22:07
7年乗った997.2のカレラから991.1のカレラに乗り替えました。 シビックタイプRをオーダーしていましたが、まさかの納車が2025年以降との連絡に失望...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まさ04さんのBMW 3シリーズ ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 07:03:21
KAMONレザー ナスカン ねじ式 幅16mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 09:22:22
ポルシェ(純正) スポーツエグゾーストシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 18:24:08

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
991.1 NAの911左ハンドルPDKです。 プラチナシルバーという少しシャンパンゴー ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
妻と息子の強い希望でBMW G21 330i を購入しました! 8年ぶりにBMWとの生活 ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
念願のSUVを入手しました。 人生初のV6エンジンです!1つ生きている間にやっておきたい ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2019年式F55、クーパーSの5ドアから時代をさかのぼって乗り換えました。2012年式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation