• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月18日

洗車したので写真を・・・。

洗車したので写真を・・・。 クラッチの調子が良くなって、今の車の満足度がとても上がっている今日この頃。天気の良い週末だったので洗車しました。近所のガソリンスタンドで☆

で、これがうちの田舎町の教会前での1枚。

そういえば自分が暮らしてる町の写真ってあんまり撮ってなくて。でも将来思い出の町になるハズなので撮っておかないとと思い。。
ブログ一覧 | 320Si | 日記
Posted at 2008/08/18 00:33:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

田原朝会、今日一のクルマ ・・・  ...
P.N.「32乗り」さん

自家製麺 くろ松 (高崎市)
LEICA 5th thingさん

不調ですね〜→回復へ!
giantc2さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

猛暑の中、何かと忙しい8月だった( ...
トホホのおじさん

ボンドで切り貼り??
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2008年8月18日 0:40
ナス紺綺麗!^^
コメントへの返答
2008年8月18日 0:54
この色好きだな~☆ほら、限定色っていう響きが…(笑)
2008年8月18日 0:53
おお、とぅるんとぅるん☆ですね!

クルマもさることながら背景が素晴らしく良いですね~。教会前ですか。
ドイツはどこで写真とっても絵になりそうですね。日本とは大違いですね。
今の内に思い出に残る写真を一杯撮りまくって下さい♪

コメントへの返答
2008年8月18日 1:06
ありがとうございます。前回の洗車(って先週ですが)が本気洗車だったのでその名残で(笑)。

僕もヨーロッパの景色の良さはすごいと思います。電線がなかったり建物が長持ちしていたり、色が落ち着いていたり。
でも日本にも現代的ないい景色があると思いますよ~。
2008年8月18日 1:38
いいロケーションと輝きです♪
コメントへの返答
2008年8月18日 4:54
遅くまで起きておられますね。

ありがとうございます。僕もなんか撮ったあと気に入っちゃいました☆
2008年8月18日 2:01
ヨーロッパは石の文化ですね。BMWがとても似合う風景だと思います。
コメントへの返答
2008年8月18日 4:55
こういう古い建物がちゃんと残っていて、それがカッコイイのは見習うべきところですねー。
今建てたものも、将来残った時のことを考えて造るといいと思うのですが…。
2008年8月18日 3:16
いい写真ですね!

かっこいいです~
ナンバーも決め手ですね!!

うらやましす。。。
私もヨーロッパで生活してみたいです。
コメントへの返答
2008年8月18日 4:57
遅くまで起きてますねー。っていうか逆に早いのでしょうか??

ありがとうございます☆

ナンバーも気に入ってますが、できればRAよりミュンヘンのMを希望します(笑)。
ヨーロッパは英語が通じないのが不便ですよ~。
2008年8月18日 8:40
いい写真ですね~
ナンバーが横浜なら、最高ですね~(笑)
コメントへの返答
2008年8月19日 5:53
えーーーー横浜よりこっちの方がカッコイイですよー(笑)。

漢字はBMWには似合いません☆
2008年8月18日 15:31
日本ではこういう写真はなかなか撮れません(T_T)
ヨーロッパだと街並みに風情があって素敵ですね!
コメントへの返答
2008年8月19日 5:55
ちょっと日本には少ない場所かもしれませんね。でもこっちだとすごく小さな町にも教会があって、こういう雰囲気出てますよ☆

また他にもいい場所見つけて撮ってみますね~。
2008年8月18日 22:02
クラッチ復活オメデトウございます。その節は勝手な憶測コメント失礼いたしました(謝)。このようなトラブルを聞くと、日本で何の保証もない並行車に乗っている身としてはちょっと心配になってしまいます...

それにしても素敵なショットですね。ヨーロッパは何気なく撮った写真でも、絵になってしまうところがイイですねぇ。また旅に出たくなってしまいました。
コメントへの返答
2008年8月19日 6:00
大丈夫ですよ、かなりあたってる憶測も以前ありましたから(苦笑)。

基本的には並行車は心配の元ですが、これだけ多くのBMWが日本に走っていれば、部品さえ手に入れば交換はできそうですね。問題はエスアイ特有の問題で誰も解を持ってない時だけでしょうか…。状況を説明すれば分かってくれるようなドイツのメカニックを見つけられれば問題なしですが。。

写真は朝市に出かけたときに、“ここに誰もいなかったらいい写真撮れそうだ”と急に思いついた場所に日曜日に行ってみて撮ったものです。他にもダムや国境など、いい雰囲気の場所があるのでまた撮ってみます。
ドイツにいらっしゃるのは、ポルシェ博物館が完成してからをお勧めします(笑)。今年秋です。

プロフィール

「こんどはマカンのピラー劣化対策シールを中国から買ってみました!」
何シテル?   08/19 22:07
7年乗った997.2のカレラから991.1のカレラに乗り替えました。 シビックタイプRをオーダーしていましたが、まさかの納車が2025年以降との連絡に失望...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まさ04さんのBMW 3シリーズ ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 07:03:21
KAMONレザー ナスカン ねじ式 幅16mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 09:22:22
ポルシェ(純正) スポーツエグゾーストシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 18:24:08

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
991.1 NAの911左ハンドルPDKです。 プラチナシルバーという少しシャンパンゴー ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
妻と息子の強い希望でBMW G21 330i を購入しました! 8年ぶりにBMWとの生活 ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
念願のSUVを入手しました。 人生初のV6エンジンです!1つ生きている間にやっておきたい ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2019年式F55、クーパーSの5ドアから時代をさかのぼって乗り換えました。2012年式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation