• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ayumi♂のブログ一覧

2009年04月30日 イイね!

給料日

給料日今日は休み明けということもあり仕事が忙しかった;
朝から忙しくて昼も忙しくて夜まで忙しい・・・挙げ句の果てに残って仕事してたら患者さんが急変;お亡くなりになられたのだが最後まで慌ただしかった;;最後まで対応されてるDr.、Nsの皆様、ご苦労様です。

お昼に係長になって初めての給料明細をもらった。まだ3月の残業代が入ってたのでそれなりの額を。ただ、来月からこれがなくなるとすると・・・辛いね。

ようやく仕事を終えて帰ろうとするとよその病院に転勤したM係長が。
家が近いのでクルマで送ってもらうことに。久々に乗るロードスターはキビキビ動いて楽しいね。今度運転させてもらおうっと♪

さて、明日から5月か。早いねぇ;

画像は携帯SH-01Aにて。
Posted at 2009/04/30 22:11:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年04月27日 イイね!

名玉で切り取るTDS

名玉で切り取るTDS先週末は土日とも雨、強風でメインイベント「フェアリーズ・プリマヴェーラ」は中止だったとか;
う~ん残念だね;色々な方の写真がアップされるのを楽しみにしてたのだが・・・
まぁ6月いっぱい開催してるからね。楽しみは先延ばしってことで。

それでは引き続きTDSの春イベント「スプリングカーニバル」のレポートを。

今回はお借りした前回のTDL同様EF135mm F2L USMEF-S10-22mm F3.5-4.5 USMのレンズを使ってTDSを切り取ってみた。

あ、ちなみに上の写真は携帯のSH-01Aで。被写体を選ばないと画質はメモ程度だね。


EOS20D EF135mm F2L USM マニュアル露出 F2.8 1/1250秒 ISO100



EOS20D EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM F6.3 1/10秒 ISO800


まずはお約束の花々を両レンズで撮ってみる。
両レンズともUSMの恩恵で静音&高速&高精度なAFを堪能できる。ストレスフリーだね♪


EOS20D EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM F4.5 1/13秒 ISO1600
 

プリマヴェーラが18時に終わってそのまま帰るのもなんなのでちょっとTDSをグルッと1周散歩してみることに。アトラクションはほとんど待ち時間無しのスペシャルタイム♪
写真はインディ・ジョーンズ アドベンチャー。


EOS20D EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM F3.5 1/13秒 ISO1600



EOS20D EF135mm F2L USM F2.0 1/60秒 ISO1600 +1/3露出補正



EOS20D EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM F7.1 1/10秒 ISO1600


続いてマーメイドラグーンへ。
こうして見るとここは海の中にいるように作られてるんだね。
それにしても人がいない・・・プリマヴェーラ見たらみんな帰るのか;


EOS20D EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM F6.3 0.6秒 ISO1600


ミステリアスアイランド。
やっぱりTDSには広角レンズだね。
三脚無しでの0.6秒のシャッター速度はちょいと無理があるけど気合いと根性で頑張った。もともと広角は手ブレが目立ちにくいしこのくらいの大きさの画像なら細部までは確認できまい♪ってことで。


EOS20D EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM F4.5 1/10秒 ISO1600



EOS20D EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM F4.5 1/8秒 ISO1600



EOS20D EF135mm F2L USM F2.0 1/60秒 ISO3200 -1/3露出補正


ジャスミンズガーデンを開催中のアラビアンコーストより。
気温も観客も冷え冷えながらしっかりと仕事してたパフォーマーに敬意を表しこの場を去った。


EOS20D EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM F4.5 1/13秒 ISO1600


グルッと1周回るつもりが道に迷い;ケープコッドに辿り着いた。ここは超人気キャラクター ダッフィの本拠地。たくさんのダッフィがぶら下げられてたよ。ところで5万円のダッフィは鼻が高くてあまり似てないね。
上の写真、実際は物凄く暗くて(現場は肉眼でもかなり暗く感じる)現像時に思いっきり増感してノイズリダクションをかけてみた。画質は悪いけど見れないことはないね。でも、やっぱり三脚無しは無理があるなぁ・・・


EOS20D EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM F6.3 1秒 ISO1600


そんなこんなでメディテレーニアンハーバーへ到着。毎回道に迷うんだよね;
手持ちで1秒のシャッター速度に挑戦。EOS20Dの液晶は1.8型なので手ブレまでは確認できない。自分の感覚だけを頼りに何回かトライ&エラーを繰り返す。これも現像時に増感&ノイズリダクションで対応。せめて手ぶれ補正があればね・・・って普通は三脚使用するか;


EOS20D EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM F6.3 1/5秒 ISO1600 -1/3露出補正


以上、名玉で切り取るTDSでした。
両レンズ共にパークとの相性はいいね。撮ってて超楽しかったよ♪



フォトギャラリー
名玉で切り取るTDS その1

名玉で切り取るTDS その2



Posted at 2009/04/27 18:25:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | ディズニー撮り歩き♪ | 趣味
2009年04月26日 イイね!

スプリングカーニバル

スプリングカーニバル昇進してからメチャクチャ忙しいというほどではないにしても年度初め、薬局長代理などそこそこの要素のため暇ではない日々。

特にこの1週間は薬局長がいないため色々と大変。フルパワーで頑張らなくちゃいけないんだけどちょっと息抜きにTDSに行ってきた。
お目当ては春の一大イベント「スプリングカーニバル」
なかでもメインであるショー「フェアリーズ・プリマヴェーラ」は是非とも撮りたいところ。





カラフルな衣装に身を包んだキャラクターやダンサー達が群衆の中を突き進んでくる。
ちょっと中世ヨーロッパの軍隊みたいだよね。遠目に見てても格好良かったね♪



今回の主人公は映画「ティンカーベル」の5人の妖精フェアリーズということらしい。
勉強熱心な?ayumi♂はわざわざDVDを借りて予習。というか仕事しろよ!って感じだよね;



1回目の公演(11:50~)はピアッツア・トポリーノで立ち見、2回目の公演(17:30~)はリドアイルで座って観たけど写真を撮るには立ち見の方がいいね。





ピアッツア・トポリーノはメインステージだけあって多分全キャラクターが登場するおすすめの場所だね。ただ前の方は場所取り超激戦区だけど;
もう少し落ち着いてきたらじっくり見てみたいね。







リドアイルの方はマリーミッキー&ミニーグーフィーが登場。マリーは歌を歌うね。下手だけど;
ここは観客側が低い階段状になってるので後ろでも撮影しやすいし観やすいね。





最近はダンサーも撮るようになった。といっても追っかけではないので撮影の流れの中で撮れる人をッて感じの控えめだけどね。
動きは速いし表情で失敗があるしでなかなか難しいね。ここはAF速くて明るい高性能ズームが欲しいところ。





このショーでは持参のハンカチを振って参加するパートがあるんだけど喜んで参加する人、渋々参加する人、立ちもしない人・・・様々な人がいて面白いね。絶対参加しなそうに見える人がいきなりカバンからディズニーのハンカチを取り出して無邪気に振り回したりしてね;

ayumi♂は・・・ご想像にお任せします♪



以上、総場所取り待ち時間7時間30分、ショー鑑賞時間約2時間(4公演分)の撮影レポートでしたとさ。
エコノミー症候群になるかと思ったよ;


名玉で切り取るTDS編へつづく。。。





フォトギャラリー
フェアリーズ・プリマヴェーラ その1

フェアリーズ・プリマヴェーラ その2



Posted at 2009/04/26 12:08:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | ディズニー撮り歩き♪ | 趣味
2009年04月19日 イイね!

4/19夜勤明け

4/19夜勤明け今日は夜勤明け。
特に忙しくもなかったが日曜日(本日)に退院する患者がいて多少手間取った;

病院を出ると清々しい風が♪
と、自転車に空気を入れてるNsを発見。一緒に夜勤をした方だが自転車での帰宅らしい。
最近この折りたたみ自転車を購入したのだとか。せっかくなので試乗させてもらった。

走りの面ではそれなりだけどお洒落な感じなので良い感じだね♪ネット通販で18000円だったとのこと。安い・・・よね?
右端の逞しい腕は最近ダイエットしたDr.T。別人かと思ったほど;


auymi♂2号機(カローラ:親父のクルマ)の窓を全開にしてナビに取り込んだディズニーの曲を控えめな音量で気持ちよく聞きながら帰宅してたら、例の無線山の様子が変化してることに気づいた。



葉桜?新緑??・・・初夏だね♪
マイナスイオンを感じることはなかったけど;



カメラは1枚目が携帯SH01A、2,3枚目がG7

Posted at 2009/04/19 12:52:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年04月16日 イイね!

名玉で切り取るTDL

名玉で切り取るTDLTDLTDSの昨年度入場者数は2722万人(前年比7.1%増)で過去最高だったという。開業二十五周年イベントや、景気悪化に伴うレジャーの「安近短」志向が入園者数を押し上げたらしい。

凄いね。確かに25周年を銘打った各種イベントはどれも楽しませてくれ、かくいうayumi♂もハマってしまった1人だし;
ただayumi♂の場合、写真を撮ることがメインの被写体を求め彷徨い歩く言わばカメラ小僧なので普通の楽しみ方とは少し違うけどね。

昨年の4月から今年の3月にayumi♂がパークに行った回数は両パーク合わせて7回。年間パスポートの元は取れない計算なので買わないで正解だったということで。

年度は変わって4月。桜を撮るために某価格系サイト満足度ランキングトップに君臨する名玉EF135mm F2L USMを師匠Dr.Tより借り受けたので借りてるうちにということでTDLに行ってきた。





グランドフィナーレが終わるので駆け込みで入場する人で賑わうのかと思いきや意外と空いているパーク内を次々と切り取っていく。



135mmという焦点距離のレンズはキャノンのAPS-C機である20Dに装着すると216mmとなる。いうまでもなく単焦点レンズなのでズームはできない。つまり自分が動いて距離を測らなければならない。





望遠レンズなので少しくらい動いただけでは大して構図が変わらず;
描写は最高級なのでとりあえず見えた光景を次々撮っていくだけ。それでもある程度絵になるのはさすがだね♪





せっかくなので普段はあまり撮らないダンサーも撮ってみる。
AFが超高速かつ高精度なので物凄く撮りやすい。まるで自分の目のように付いてきてくれる。







さすがに開放のF2ではピントがシビアすぎると思い1段絞ってF2.8で撮影したが、撮り慣れてる被写体だからこそわかる高画質にため息が出るね。望遠のF2.8なのでボケ味も良い感じ。





明るい単焦点レンズの真骨頂である夜間撮影ももちろんバッチリ♪
席が結構後ろの方だったけど以前撮ったシグマ50mmの写真より大きく写せてる。



圧縮効果も当然50mmよりある。サンニッパよりはないけどね;

使った感想としては撮っていて楽しいレンズ。何をどう撮ってもそれなりに絵になる。理由としては高画質なのとボケ味が綺麗なのと、なにより切り取るしかないので思い切った構図で撮るしかないこと。結果、それは写真で1番大切な何を見せたいのかということを強制的に撮影者に問いかけてくる。写真は引き算を自動的に学べるんだね。





おまけとしてシグマ50mm F1.4 EX DG HSMで撮影したものを。
やっぱり135mmと比べると攻めがたりないかね;

あ、1番上の写真はEF-S10-22mm F3.5-4.5 USMにて。
こっちはTDSで使ってみたいね♪



フォトギャラリー
名玉で切り取るTDL その1

名玉で切り取るTDL その2





Posted at 2009/04/16 21:28:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | ディズニー撮り歩き♪ | 日記

プロフィール

埼玉県に住んでます。趣味のこと、仕事のこと、思ったことなどだらだら書こうと思います。 チューンドRに乗って法定速度ギリギリ?の快速ドライブを楽しんでた時代...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   123 4
5 6 7 8 91011
12131415 161718
19202122232425
26 272829 30  

リンク・クリップ

My Disney Wedding♪ 
カテゴリ:フォトギャラリー
2011/06/03 21:57:58
 
ウォルト・ディズニー・ワールドへの旅 
カテゴリ:フォトギャラリー
2011/03/28 23:16:27
 
S&Mとのスイス&フランス旅行 
カテゴリ:フォトギャラリー
2011/01/29 22:54:13
 

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
完全に逝ってしまう前にと(奥さんが)13年以上乗ったキューブに別れを告げ、乗り換えを決意 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤用に購入。事故車なのでかなり安かった♪ いかついエアロを纏ったわりにはチョロQみた ...
日産 キューブ 日産 キューブ
通勤、買い物と街乗りに大活躍なクルマ♪ 広い室内、小回りがきくなど街乗りクルマとして満 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
ayumi♂2号機。別名、親父グルマ; 言わずと知れたトヨタのベストセラー車。 トータル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation