• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

higeoのブログ一覧

2018年07月30日 イイね!

夏の思い出、アイドラーズ耐久レース


TKsquareさんからアイドラーズ12H耐久レースに参加してきました。
初めてのコースに初めての耐久レース。
楽しかったです🎵

足引っ張ってる感じびしびしあったけど、46レースカーに乗らせてもらえたし嬉しかったです🎵

ベテラン勢の頑張りや佐々木選手という助っ人もあって
総合3位、クラス優勝🏆❗️
凄い❗️❗️

良い夏の思い出になりました🎵
ありがとうございました🎵















Posted at 2018/07/30 07:55:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月19日 イイね!

酷暑の7月 安全運転講習会 suzuka あわやクラッシュ❗️❗️


今日は酷暑の中、安全運転講習会に参加しました。
無事に帰れてなにより(笑)
暑いからか、参加者は僕独り。CCMCトータルの台数は40台とそれなりの数でした。気温は知りたくない(笑)
とにかく暑かったですねー☀️ ☀️☀️46は水温がアタック一周で上がって、クーリングしての繰り返しでした。
連続周回は難しいですね。

今回はセット変更後のシェイクダウンでした。
タイヤは走行4回目のATRksportsです。

先ずは小山さん同乗走行で、2分32秒6🏁
今日の気温、タイヤでこれならまずまずなのでは?それに 大分フィーリングは改善して、タイヤの性格を気をつけながら走ればokとのこと。タイヤはサイドが柔らかいので、潰れすぎるとダメ❌。 温感で2.3くらいが良さそうでした。Sタイヤなら高い印象ですね。 水温が上がってさらに赤旗でたので、少しインターバル。
再開後、僕が乗って33秒8と小山さん同乗の1秒落ち🏁

少しS字とか、乱暴にステアリングしてる感じがしたので、クーリング挟んで、再度アタック❗️

そしてそれは起こりました(笑)
結構丁寧にアタックしていたら、スプーンに前走車が目に入りました。ライト点灯💡 コーナーに少しブレーキ強く踏んで残して入って、リアが滑りました、滑りすぎました。
その動画がこちら↓↓


これ、当たって無いですよ🎵 いやー止まりませんでした。
カウンターが遅かったのと、タイヤがお疲れなのか、スーっと滑り続けました(汗) 最後にぶつかると覚悟して、少しでもダメージ軽減を~ってハンドル真っ直ぐにして、何とかスポンジに左リアフェンダーが擦って止まりました。砂利にも助けられたかな。 暑さのせいからか、集中力が無くて少し反応が遅れた結果なのかな。気をつけよう。すいませんでした😢⤵️⤵️

そのあと寂しく砂利を落としにピットイン。小山さんにエアー吹いて砂利落としてもらってしばしクールダウン。
その後、もっかい小山さんにお願いして、今度はGTウィング無しで同乗お願いしました。結果2分34秒台。リアが暴れるとのこと。
但し、ストレートは伸びました。が、130Rでオーバーステアでしたので僕には危険と判断😭⤵️⤵️
動画はYouTubeに上げているので、良かったら観てみてください🎵

僕の羽根はすごい古い2枚羽根。凄く安定はするけど、ストレートスピードも食われちゃってる感じです。
最近の羽根だと直線はそこまで落ちないらしいので、検討かな。クルマはいい方向になってきてるから、やはりドライバーの腕磨きが急務ですね。

しかし、この暑さで直ぐに注意散漫になるとは、、、
耐久とかヤバいんじゃないかしら???
参加される皆さんに迷惑にならない様に気をつけよう。
次のタイヤどうしようかなー。


Posted at 2018/07/20 00:19:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月16日 イイね!

家族旅行で鳥羽


週末は家族で鳥羽へ1泊旅行へ行ってきました。

暑かったですねー😢☀️

前日午前中に出発🚙 直ぐに渋滞マーク🚗🚗🚗⚡️
四日市東で降りて、23号線で西へ。

下道走ってるとお昼の時間。どこも混んでる。
国道沿いのイオンで、よく利用するスガキヤへ。
名古屋と言えばスガキヤ。三重にもあります。ラーメン🍜一杯320円🎵
財布に優しくて大助かり😊

この独特なスプーンとフォークのハイブリッドなヤツ😎

ちゃんと使うとこうなります。😮

最初に麺を、ですぐにスープが飲めます🎵
が、麺すすりながらのスープは本気でやるとむせます、熱いし(笑)😱

お腹満たしたら、少し子供を遊ばせる為にゲームコーナーへ。たまたまここのイオンはプレイルームが設置されていてラッキー🎵

娘もいい運動出来て満足🎵

次に向かったのは、津にある三重県立の博物館。

新しいのかな、近代的な感じの建物でした。
7月の展示内容は昔の玩具展な感じで、平安時代の物から、昭和くらいまでたくさんの種類の玩具が展示されていました。平安時代のコマや、サイコロ🎲、囲碁、羽子板、実物を見ると時代の流れを感じた気がします。
そんな中にある軍隊の玩具が目を引きました。




日本🇯🇵に軍隊があった時代の玩具。
まだお盆じゃないけど
ウチのジーチャンも遊んだのかなと、しみじみ想いつつ、
娘は体験工作へ。


何を作ってるのか理解せずにされるがまま(笑)
博物館楽しんだ後は、今日のお宿がある鳥羽へ。

お世話になったのは、アルティア鳥羽。
リゾートな造りのホテルでした🌴


部屋は露天風呂付き洋室。



お湯も丁度良い温度で落ち着いた感じの造りで良かったです🎵

今回は楽天の割引で、40%offで泊まれました😮
料理もお肉に海鮮と充実していて、量も適度で美味しく良かったです❗️






ホテルはリゾート風なので、裏にはプールがあります。

こんな感じ。大きくはありませんが、子供を遊ばせるには充分でした。

大きくなったなー、、。


少し会話が出来ますねこれくらいになると。


初水着👙プールをみて意気揚々な感じ😎


逆にパパが連れられて。

翌日はチェックアウトが昼12時なので、ゆっくり準備🐌💨💨
向かった先は二見シーパラダイス。
小規模な水族館だけど、食事処もあって便利です。
セイウチショー

ちょっと怖いね(笑)

お魚さんたくさんいるよーってテンションアップ⤴️⤴️


ここもプレイルームがあって、お気に入りの太鼓のゲームやってルンルン🎵

子連れ、二人目もママのお腹にいるから遠出は難しいけど、楽しめた小旅行でした🎵

今回も旅のお供はゲレンデ。



大活躍です😎

Posted at 2018/07/16 20:41:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月14日 イイね!

46帰還❗️




2wぶりに帰還❗️
バネレートアップ、車高調整、ミッションマウントブッシュ交換。

オーラ出てきたかな、速いぞオーラ🎵(笑)
僕を30秒切りに連れてってね🎵
Posted at 2018/07/14 19:03:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月12日 イイね!

46M3再調整中、性能はトレードオフなのかな、




46は今TKさんに、ドック入りしています。
バネレート変更中。元々フロント14kリア18k?位だったのですが、鈴鹿でのフィーリングがイマイチで、友達の46と同程度のレートへアップしてもらう予定です。
バネが柔らかいと街乗りが楽だけど、鈴鹿だとS字とか東コースが向きを変えるのに時間がかかる感じがします。
今回の再調整でよりイケイケ仕様に🎵
ただレート上げちゃうと、タイヤや路面なりにしか走れないでしょうね。
レートを抑えるとロールこそ大きくなるだろうけど、古いタイヤやグリップの低いタイヤでもそれなりに走れると思います。そういうところから純正はオールラウンドになるんですよね。逆にハイグリップなタイヤを履くと走りにくくなる。

今回のレートアップは楽しみでもあるけど、寂しくもなります😢

本当はM3をそれこそ峠みたいなところで振り回して走らしてみたい。って書くと犯罪したいって書いてるみたい。
迷惑行為だ❗️みたいな(笑)
けど、残念ながらその腕が僕には無いからできませんので安心ですね(笑)
出来ないなりに以下想像力で書きます。
ドラテク的にはサーキットも峠も基本は一緒だと思う。
しかも峠のがコーナー多い。しかも道幅が狭い。
走りってコーナリングで決まるって勝手に思ってます。
だから片側一車線っていうステージで、スピードのった直後のきついコーナーへ突っ込んで向き変えるのにブレーキして荷重前にしてリアちょっと滑らせて立ちあがりでグッとリア荷重にして立ち上げてくなんて、無理です(笑)
できたとしてもヘアピン立ちあがりのパワースライドくらい。
パワースライドとか横滑りだからあんまり意味無さそうだなぁ。
登りならまだしも下りとか、92の重さも然ることながら46だって滑ると重さを感じる。滑り出したら止まらないっていう重さじゃないけど、一車線枠内で収まれる確信がない。
収まらなかったらアウトだし(笑)
箱根の道とか以前一回だけ行ったことあるけど、メッチャ飛ばしてたです走ってるクルマ達。凄いなぁって今でも思う。

それこそサーキットに僕が通ってる様に峠も何度も走って、リスクと隣り合わせで腕を磨いてるのかな、僕はそのリスクを負える覚悟が無いのでサーキットで腕を磨く方針で走ってますが、まだまだまだストリートでM3を走らせられるのは先の様です。
こんな想像しながら、
バネレートアップで鈴鹿の走りやすさを得て、ストリートから遠ざかって行く?というジレンマを感じた夜🌃でした。

リア固めてオーバーステア傾向にして鈴鹿で練習すればいいんだろうけど、それもそれで鈴鹿も怖い(笑)
結局いつも通りもっと練習しようって事になりました🎵

あとはデフのマウントブッシュがヘタってるので、強化品に交換❗️なんやかんや、整備後の愛機の帰還が楽しみです❗️
読んでくれてありがとうございました🎵

Posted at 2018/07/13 01:17:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@黄色ナス 入会金3600万!払える人はクラッシュなんて屁でも無いんでしょうね〜笑」
何シテル?   05/19 19:06
運転がとにかく上手くなりたい、車を操りたいと思い始めてスポーツ走行を始めました。 若輩でへたっぴです、どうかサーキットではお手柔らかにお願いします。 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1 234 567
891011 1213 14
15 161718 192021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

ジムニー5ドア ノマド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 20:17:18
いよいよ・・(Thanks B3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/29 00:14:45
Pちゃん販売情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/13 16:22:08

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
ケイマンGT4から乗り換え。操る楽しみはRRならでは!
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
しばらくアメ車でサーキット走ってみて、またポルシェに戻りました。 RRからMRへ。でした ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
BMWからポルシェへ。 FRからRRへ、ドラテク修行中。 最新のポルシェの凄さを痛感し、 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
ドラテク練習用の為に購入。 みんともさんから引き継ぐ形。 TKの小山さんとみんともさんの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation