• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IIcx@赤GF8のブログ一覧

2018年05月13日 イイね!

車高調に悩む

現在ついているのはA'PEXi N1 Type.Vにフロント10k リア7kをつけたものです。 しかし、タイヤや減衰調整で吸収できないくらいに乗り心地が悪いです。 この前ちょっと後ろに乗ったのですが...私の親と弟はよく耐えてましたなw というわけで ・街乗りもそれなりに快適 ・ミニサーキッ ...
続きを読む
Posted at 2018/05/13 23:16:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月02日 イイね!

本庄サーキット2回目

本庄サーキット2回目
5/1のプロアイズ走行会に参加してきました。 メンバーは去年と同じく他大の部活の同期...で集まったつもりがほぼN大w ワイワイやって楽しかったです。 団体人数が少なかったからか、貸切枠は無し。 自分だけ最上位クラス(〜44秒)の魔境に放り込まれましたw 今年は壊れないはず...!! ...
続きを読む
Posted at 2018/05/02 10:32:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2018年04月28日 イイね!

8万円号の納車

昨日有休で車検とって 本日納車しました! 応援していただいた方、ありがとうございます。 一発で無事に車検も通り、いい感じです。 基本的にマフラー以外ノーマルですが、非常に乗り心地が良く静かでした。 本日一緒にトー調整しながら神奈川を走り回ってましたw せっかくのタイヤを無駄にするわ ...
続きを読む
Posted at 2018/04/28 20:24:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月31日 イイね!

フラックス入りワイヤー使用の半自動溶接機を使ってみた その2

エアコン用のコンセントの200Vで外まで引っ張ってきて (200V 20A) 買ってきたトランスで降圧 (100V 30A) これでこの溶接機のフルパワーが使えます。 ついでに、115Vにパワーアップすること可能です。今回は100Vで使用 さてフルパワーの結果は... 充 ...
続きを読む
Posted at 2018/03/31 18:33:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年03月25日 イイね!

フラックス入りワイヤー使用の半自動溶接機を使ってみた

フラックス入りワイヤー使用の半自動溶接機を使ってみた
8万円号を直すべく、溶接機を購入しました。 買った溶接機はこれで、落札額は11500円でした。 100V仕様ですが、2.5KVA...KVAってなんだ? 100Vで25Aって事でしょうかね? 一応、定格15Aコンセント直挿し (古い感じがちょっと怖いのでチラチラ確認しながら使ってました) ...
続きを読む
Posted at 2018/03/25 11:11:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 失敗 | 日記
2018年03月23日 イイね!

【謝罪】普通の路面でVRX2を履いてはいけないのか? について

よーちゃんとNAOさんのエスパーに心当たりがありました。(純正形状にしてからトー調してない) フロントタイヤのトーを計測しました。 タイヤの前 1573mm タイヤの後 1588mm めっちゃトーインでしたwww スタッドレスだと違和感無かった感じですが、タイヤが削れてしまいました... ...
続きを読む
Posted at 2018/03/23 20:23:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月23日 イイね!

普通の路面でVRX2を履いてはいけないのか?【いけなくなかった】

過度なトーインが原因で以下のようになってしまっていました。 以下の文は自己の戒めとしてとっておきます。 新品で購入したVRX2...195/60R16 履き替えてからほぼ雪道は無く、しかし念のため冬の間はスタッドレスのままにして... (御嶽と女神湖を除き)スポーツ走行は無し、一般道でもタイヤ ...
続きを読む
Posted at 2018/03/23 00:13:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月11日 イイね!

8万円号の錆が思ったより深刻だった

8万円号の錆が思ったより深刻だった
状況詳細は整備手帳にて 正直不安でしかありませんが... 10m先から見れば判らない。 1m先から見たら違和感あるかな? レベルになれば良いと思います。 とりあえず数年ちゃんとしてれば良いくらいだとは思っていますので。 選択肢としては... ・プランA 業社に丸投げ   8万円号 ...
続きを読む
Posted at 2018/03/11 00:43:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月07日 イイね!

GAAAAAAABBBBB!!!!

なんだかゴトゴト音がするなぁと思っていたら... GAB SUPER 没 これは数年前に取り替えたものなのですが... 問題のリアはオフセットスプリングのおかげか?なぜかまだまだ大丈夫そうです。 (この前、謎ショックはジュラン製だった事が発覚しました) 仕方ないので今年はスノボシー ...
続きを読む
Posted at 2018/03/07 20:17:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月26日 イイね!

【祝開店】 アップガレージ横浜町田総本店に行って来た

ちょっと近くに行く用事があったので帰りに寄ってみました。 横浜町田は16号-246との交差点で混雑しているイメージがありますが 大きな高架が完成した結果16号を抜けたい人も、246に曲がりたい人も混雑し辛くなってかなりアクセスしやすくなりました。 新店舗ですが、ホイールが別の建物になってい ...
続きを読む
Posted at 2018/02/26 20:58:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | ブログ | 日記

プロフィール

「@yui108 そんな合理的なところに勝てるわけないんですよね…orz」
何シテル?   08/19 21:00
IIcxの読みは「つーしーえっくす」由来はMacintosh IIcxから。 親父にGRBを買わせ、親父がずっと乗ってた赤いGF8Bを頂いて。免許取り立て...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3Dスキャナを利用したアクチュエーターブラケット作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 09:43:47
外人の電動パワステ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 20:53:41
 
symsワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 08:17:14
 

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
ピィー・コレクションにて購入 (納車時7.7万km) 経緯 赤インプ燃える ↓ 何かと ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX GF8 (スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX)
親父が当時新車購入、ずっと乗る。 しかし親父はGRB買ったのでこれをくれた。      ...
スバル インプレッサ WRX STI GRB (スバル インプレッサ WRX STI)
親父の車。次は何年乗るんだ? 新車購入、D型 新しい彩速ナビはすぐに壊れて交換修理w ...
スバル インプレッサハードトップセダン 8万円号 (スバル インプレッサハードトップセダン)
エンジンはRA(notSTi) 次のオーナーが就職後に普通に乗るようなので、快適仕様に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation