• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IIcx@赤GF8のブログ一覧

2016年01月10日 イイね!

ダンパーとケース分離

7キロで250mm以上で、乗り心地が悪くないID65募集中です。

1本だけ分離してましたが今日の日が沈んだ後にやる気をだして全部分離しました。

フロントはまあ汚いですがリアと比べればマシでした。

リアの1本は思いっきり水が入っていて茶色い水を喰らいました。
ビチグソですね...

リアのもう一本は水は出てきませんでしたが、ダンパーの部品が落ちていた上に





(ちょうど左側の金色の部品です。落ちていたのは)

錆びてる!
メッキが剥がれてしまっているのでちょっと対処法がわかりません。線キズにもなってるし

カードリッジというのはこの部品の事だと思うのですが、いくらくらいするんでしょうね?

ただ、4本とも減衰が元気なのが非常にもったいないw

こうやって状態が悪くなってしまったダンパーを見ると、師匠の工夫は本当に理にかなってますね。

とりあえず4本ともケースの泥を落として、ネジの錆も落としてキレイにしておきたいところです。

ケースとカードリッジの間のシールくらいは交換したいですが...



ここの6角は少し不便なので普通のダイアルをつけたいのと、水が溜まらないようにケースの底に穴をあけたいと思っていますが、結局泥が詰まったら同じなんでしょうね。

アッパーマウントはレンタルガレージ行ってショックを握ってインパクトで外してきました。
フロントは2つともガタがありまして、リアは交換したとのことで2つとも元気でした。
近いうちに取り付けます。

あとちょっとまだ全開高回転で薄い(12.0だった...速いけど怖い)ようですので用セッティングです。

アイドリングは問題無しなので、K定数は1.6倍で問題ないようです。

Posted at 2016/01/10 22:16:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@yui108 除光液(アセトン)で溶けますよ」
何シテル?   09/27 21:54
IIcxの読みは「つーしーえっくす」由来はMacintosh IIcxから。 親父にGRBを買わせ、親父がずっと乗ってた赤いGF8Bを頂いて。免許取り立て...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3 45 678 9
10 11121314 15 16
171819202122 23
242526 272829 30
31      

リンク・クリップ

3Dスキャナを利用したアクチュエーターブラケット作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 09:43:47
外人の電動パワステ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 20:53:41
 
symsワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 08:17:14
 

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
ピィー・コレクションにて購入 (納車時7.7万km) 経緯 赤インプ燃える ↓ 何かと ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX GF8 (スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX)
親父が当時新車購入、ずっと乗る。 しかし親父はGRB買ったのでこれをくれた。      ...
スバル インプレッサ WRX STI GRB (スバル インプレッサ WRX STI)
親父の車。次は何年乗るんだ? 新車購入、D型 新しい彩速ナビはすぐに壊れて交換修理w ...
スバル インプレッサハードトップセダン 8万円号 (スバル インプレッサハードトップセダン)
エンジンはRA(notSTi) 次のオーナーが就職後に普通に乗るようなので、快適仕様に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation