• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IIcx@赤GF8のブログ一覧

2016年01月16日 イイね!

当選した。めちゃくちゃ嬉しかった

こういうの全然当たった事ないんですっごく嬉しかったです。
午前中はずっとはしゃいでました。



バーチャルコンソールの一覧をみてたら...



神ゲーFC版FF3の横にシャドウゲイトを並べるセンスに脱帽



ぷよ通あるじゃん!っておもったらゲームギア版...誰得..

電池が切れたので充電ケーブル手に入るまでお預けです
orz

そんで用があったので親父とスバルへ


GRBの前期後期を比べる事ができました。

午後はまた陽が傾いてから作業開始...
リアのスプリングを昨日手に入ったHKSのスプリング(2000円)に交換します。
荒い部分が8kより柔らかくて6kより硬い...ので7k??


ネジ部の清掃をしたかったので下からバネ抜きました。


ヘルパーは取り外し、スラストベアリングは下に取り付け。
ダストカバーが下まで届くようになったのでスプリングシート下までタイラップで固定し保護



スプリングシートの位置が上がったので径がでかくなければ太いタイヤも干渉する気配無し。

ずっと緩めていた減衰を前1段戻し後4段戻しに変更して帰宅。

意外と乗り心地は悪くないけどぽよぽよする?

降りて揺らしてみたらぽよぽよの原因はスタッドレスでしたw
普通のタイヤ履いてみないとちょっとわかり辛いですね...



荷物降ろした時の車高は不明...
荷物積んでいる状態ではかなり良さげ
要調整か



あと4kと5kのスプリング欲しいひと居れば...
居なければヤフオクに放出します。

最後にVQマップ調整の話ですが。大体飲み込めました。
小さいVAIOでもちゃんと編集できるようにOffice2000を購入。
今までの燃料マップは捨てます。
27SF256が届いたらメーターカム撮りで実走繰り返し、ストイキマップを使ってどの負荷、回転数でも14.7に近くなるようにVQマップを編集してみます。
Posted at 2016/01/16 19:13:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@kichi-kichi サブコン怪しいですねえ。エラーの閾値超えて要求トルク落とされてるとか」
何シテル?   08/02 18:11
IIcxの読みは「つーしーえっくす」由来はMacintosh IIcxから。 親父にGRBを買わせ、親父がずっと乗ってた赤いGF8Bを頂いて。免許取り立て...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3 45 678 9
10 11121314 15 16
171819202122 23
242526 272829 30
31      

リンク・クリップ

3Dスキャナを利用したアクチュエーターブラケット作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 09:43:47
外人の電動パワステ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 20:53:41
 
symsワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 08:17:14
 

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
ピィー・コレクションにて購入 (納車時7.7万km) 経緯 赤インプ燃える ↓ 何かと ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX GF8 (スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX)
親父が当時新車購入、ずっと乗る。 しかし親父はGRB買ったのでこれをくれた。      ...
スバル インプレッサ WRX STI GRB (スバル インプレッサ WRX STI)
親父の車。次は何年乗るんだ? 新車購入、D型 新しい彩速ナビはすぐに壊れて交換修理w ...
スバル インプレッサハードトップセダン 8万円号 (スバル インプレッサハードトップセダン)
エンジンはRA(notSTi) 次のオーナーが就職後に普通に乗るようなので、快適仕様に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation