• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IIcx@赤GF8のブログ一覧

2016年01月17日 イイね!

STI Performance パッケージ コンプリート

GRBですが

あまっちさんからタワーバーを買ったら思ったより効果があったようで、全部取り付けたくなったようです。
お客様感謝デイで購入

ちゃんと脚の構造を本人も見た方が良いと思ったのでリフトで...





意外とリアの方がストローク短いんですね。

取り付ける部品はこの2つ



フレキシブルドロースティフナー

フレキシブルサポートリヤ
です。



新旧比較。
ピロかなにかが入っていて動くようになります。
メンバーをサンドイッチする部品が少し動くようになります。
でかいレガシィなんかはここの金具の形状がロの字になっていたりします。

4世代以降のインプレッサは形状が変わっています。



フレキシブルサポートリヤは特に困らずに取り付け完了
念のためリアデフをミッションジャッキで持ち上げながら作業しました。

フレキシブルドロースティフナーは

反対向きに取り付けたり(親父)

反対向きに取り付けたり(2人)

しましたが、難なく装着完了



こんな柔い部品で効果があるかは知りませんw
Posted at 2016/01/17 12:26:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@yui108 除光液(アセトン)で溶けますよ」
何シテル?   09/27 21:54
IIcxの読みは「つーしーえっくす」由来はMacintosh IIcxから。 親父にGRBを買わせ、親父がずっと乗ってた赤いGF8Bを頂いて。免許取り立て...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3 45 678 9
10 11121314 15 16
171819202122 23
242526 272829 30
31      

リンク・クリップ

3Dスキャナを利用したアクチュエーターブラケット作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 09:43:47
外人の電動パワステ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 20:53:41
 
symsワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 08:17:14
 

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
ピィー・コレクションにて購入 (納車時7.7万km) 経緯 赤インプ燃える ↓ 何かと ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX GF8 (スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX)
親父が当時新車購入、ずっと乗る。 しかし親父はGRB買ったのでこれをくれた。      ...
スバル インプレッサ WRX STI GRB (スバル インプレッサ WRX STI)
親父の車。次は何年乗るんだ? 新車購入、D型 新しい彩速ナビはすぐに壊れて交換修理w ...
スバル インプレッサハードトップセダン 8万円号 (スバル インプレッサハードトップセダン)
エンジンはRA(notSTi) 次のオーナーが就職後に普通に乗るようなので、快適仕様に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation