• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IIcx@赤GF8のブログ一覧

2022年09月12日 イイね!

オルタネーター制御による低抵抗化

オルタネーター制御による低抵抗化

EJエンジンを積んでいるBMレガシィ用のオルタネーターがEJエンジン用の最も新しいオルタネーターという事はみなさんご存知の通りかと思いますが

GC/GFに充電制御はないので、ちょっと低抵抗で容量が大きくて、サイズがでかくて重いオルタネーターとしてしか働きません。
本来であれば、バッテリーに流れる電流を監視することで、オルタネーターの発電電圧を適切に制御しているようです(?)

本当は、バッテリーへの電流監視できるようにしてやりたいところですが....
サーキットを走るのに最適化します。

でん


ATtiny85を使って小さく作成しました。
(この石。内部抵抗がおかしかったり、ブートローダー変えないと5秒間待機まで時間があったりと癖が強いです。)

BMレガシィオルタネーターの制御は100Hz前後のPWMで、duty比7%で最大電圧、93%で最低電圧(もしかしたら発電してない??不明です。)になります。

これをスロポジと連動させることで、全開時にオルタネーターの発電電圧が最小になるように制御を行いました。

これが大正解で、体感できます。
タイムに影響があるかは不明ですが、フィーリングはとっても良いです。

また、IG ONから10秒間最低電圧になるように書いたのですが、エンジン始動がかなり軽やかになりました。


せっかくなので、燃料ポンプコントローラーもつけてみました。
スロポジ50%未満でオルタネーターと同じ入力にしています。これで60%前後のPWMになります。duty比違いによる出力の違いは無く、何かしらパルス入っていれば同じようでした。
スロポジ50%以上で制御端子はHIとなり、全開の制御になるようにしました。


(250gの重量増となります...)



そんなこんなで色々やっている途中に、ファンが片方回ってないことが発覚



原因は配線な気がしますが、せっかくなので前から用意していたSJ5用のファンを取り付けました。

意外と厚みがあるのでどんどん切っていきます


ネジの位置は上下共に合わないので、上はナット溶接、下は適当にステーを作成して留めました。





GC用の鉄が5kg、SJ5の樹脂で3.5kgなので1.5kgの軽量化になります!
大満足です。

気をつけないといけない点としては、配線図わかる人でないとダメなところですかね。
今回はタイムリミットが過ぎていたので、LOモードで片側、HIモードで両側回るようにしました。

今度時間があったら、左フェンダーを外して、配線をいじくってトヨタ用のファンコントローラーを取り付けようと思います。
これ、突入電流がほぼなくなるので回転数の落ち込みがなくなって良いと思います。

Posted at 2022/09/12 00:26:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@なるちゃんR オレンジの部品を外してしまい、樹脂の爪を精密ドライバーで持ち上げれば簡単に外れます」
何シテル?   07/26 14:32
IIcxの読みは「つーしーえっくす」由来はMacintosh IIcxから。 親父にGRBを買わせ、親父がずっと乗ってた赤いGF8Bを頂いて。免許取り立て...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
45678910
11 121314151617
18 192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

3Dスキャナを利用したアクチュエーターブラケット作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 09:43:47
外人の電動パワステ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 20:53:41
 
symsワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 08:17:14
 

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
ピィー・コレクションにて購入 (納車時7.7万km) 経緯 赤インプ燃える ↓ 何かと ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX GF8 (スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX)
親父が当時新車購入、ずっと乗る。 しかし親父はGRB買ったのでこれをくれた。      ...
スバル インプレッサ WRX STI GRB (スバル インプレッサ WRX STI)
親父の車。次は何年乗るんだ? 新車購入、D型 新しい彩速ナビはすぐに壊れて交換修理w ...
スバル インプレッサハードトップセダン 8万円号 (スバル インプレッサハードトップセダン)
エンジンはRA(notSTi) 次のオーナーが就職後に普通に乗るようなので、快適仕様に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation