• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IIcx@赤GF8のブログ一覧

2013年12月22日 イイね!

伝説の男にプレスを...

プレスを渡しました!
わざわざ来て頂きありがとうございます!

足が見つかったら報告しますw

1
1 posted by (C)iicx

2
2 posted by (C)iicx
Posted at 2013/12/22 22:21:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月22日 イイね!

インナーサイレンサーと時計

さすがに横浜市街を走るのは気が引けました。
ので、インナーサイレンサーを物色。
安さに釣られAmazonで1000円のを購入...

しかし、嵌めてみても大して音量が変わらなかったのでバイト先で加工...
処刑台
処刑台 posted by (C)iicx

ちょっとかっこいい?
ちょっとかっこいい? posted by (C)iicx

バリがあるのに途中で気づくが、後でなんとかなると思って最後まで...
バリ
バリ posted by (C)iicx

なんとかならなかった!\(^o^)/硬い!無理!!

前向きに考えれば、これは消音効果が期待できる。だけど、更にヌケを悪くしたら車に悪そう...
なので穴を追加してありますw

そしてバイク用のグラスウールを巻き付けて塗装し完成
黄帽の駐車場へ...

完成
完成 posted by (C)iicx

中は絞られている
中は絞られている posted by (C)iicx

これが

塗装失敗が気になる
塗装失敗が気になる posted by (C)iicx

こうなりました。

目立つ?
目立つ? posted by (C)iicx

黒く塗るのは効果的ですね。

で、効果ですが。
結構静かになりました!
レガリスRよりちょっとうるさいかな?くらいです。
音質がだいぶ違うので音量的には比較しづらいかも...

そして時計をつけました。

内装
内装 posted by (C)iicx

どこだかわかります?

カシムラ AK-81
カシムラ AK-81 posted by (C)iicx

文字が赤く光るのはこれくらいしかありませんでした....

あとでよーちゃんさんが来るそうです。
プレスをやっと降ろせるw
Posted at 2013/12/22 19:02:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月16日 イイね!

NAOさんとこでDIY【排気系全交換、マウント類交換】

やっぱりダメですね
配光
配光 posted by (C)iicx

というわけで、NAOさんのところに行ってきました。

写真の少なさが余裕の無さを表しています。

NAOさんと自分でずっと何か作業をしていても暗く寒くなってしまった...

それも欲張りすぎたせいw

しかし、終わってみれば相当な達成感です...

排気系を全交換
ついでにエンジンマウント、ミッションマウントを交換しようとしたのですが、まずエキマニを外すのにオイルクーラーのサンドイッチブロックを...
ゲ□袋
ゲ□袋 posted by (C)iicx

しかも、これは油圧センサーのNPTねじの所から漏れていたので液ガスを塗って締めたのですが...
やっぱりダメでした...
なので、今度他の方法を試してみます。

そう、ついでにやろうとしてエンジンマウントに苦戦を強いられました。

ミッションマウント
ミッションマウント posted by (C)iicx
(エンジンマウントの比較写真はつまらないので...)
(このミッションマウントで自作強化作りたい人居たら差し上げますw)

エンジンマウントの後ろ側のボルトが工具が入りにくく、大苦戦w
これはちょっともうお腹いっぱいです...

あとは東名のエキマニ-サポートパイプ間は3点で繋がるのですが、上のボルトが締めにくい!
コツを掴むまで苦戦しっぱなしw

マフラーをつけてエンジンをかけたら盛大に排気漏れwついでに油圧センサーからポタポタと
自分がエキマニのボルトを締め忘れていましたww

油圧センサーはしばらくお休みです。

本当は一人でやろうとしてたのですが、絶対一日じゃ無理でした。
NAOさんの協力のもと、なんとか成し遂げました...本当にありがとうございます。

今回のネジ破壊...
純正エキマニとサポートパイプのボルトがずっと固かったので、頑張って緩めてたらねじ切れました。
捩じ切れてよかったです。
その他は特にありませんでした。

なんだか車内はすこし煩くなりましたが、会話はできるレベルだと思います。
外からはアイドリングだけなら別に個人的には許容範囲です。
あんまり臭くありませんでした。(バンテージが臭すぎる)
強化マウントのおかげで、ゲートの位置が分かりやすくなりました。非常にシフト操作がしやすくなりました。これはかなりオススメです。
排気系が全て効率が良くなった為、アクセル踏むのが非常に楽しいです。タービンも回りやすくなったようで、EVCのオフセット値を弄らないで踏むとオーバーシュートでピー鳴りました。

帰りは信号待ちの度に煙を上げ、部室に寄ってエキマニとか置いて、プレスを回収し、ブーコンのセッティングをしながら(新湘南バイパス)帰りました。。。

身体中が痛いですw

TRIAL BAZOOKA
TRIAL BAZOOKA posted by (C)iicx
Posted at 2013/12/16 01:00:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月13日 イイね!

【急募】12/27(金)茂原 走行会

これ
本来は学生のみで行う予定だったらしいのですが...
参加者数の関係で赤字(?)になる可能性大らしく...

誰でもOKにするようです。

ので、皆さん都合がよければご参加下さい!

インプレッサオフにしちゃう勢いでもいいらしいですw

もちろん自分も行きます。初サーキットです。

自分の同期が運営してます。結構不安ですが...生暖かく見守ってやってください。

12/27 金曜日
茂原ツインサーキット
タイム計測あり
横乗り可
グリップ8000円
ドリフト12000円

参加申し込みが結構近いので、早めに連絡してやってください。

参加を希望される方は
nenmatusoukoukai@excite.co.jp
までメールお願いします。
Posted at 2013/12/13 20:19:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月12日 イイね!

フロント周りについて考えてみる

HIDつけてから、夜に走って違和感...

遠くの標識が光っている!

でもこれはハロゲンの時からすこし光ってたけど、HIDに変えて光量が増えたからだと...そう信じたいw

でもやっぱり迷惑だろうなぁ...カットラインも甘いし...

で...社外のヘッドライトを検討
SONARのやつがかっこいいなぁとか考えてた。

いや前期用は無い!!

そうなんです。前期用は無いんです。
前期に後期の形のランプつけたらボンネットとグリルの間に隙間が...
(ヴィヴィアンレッドの後期ボンネットなんて...)

なので、前期用のヘッドライトを殻割りしてプロジェクターを埋め込む。
これならちゃんとカットされて眩しくないはず!

で、使われない中の反射板を黒く塗ったらかっこいいかも!?
(ST18x好きなんです...)

しかし、プロジェクターを埋め込むのには前期のヘッドライトはレンズ自体がクリアではないからどうなるやらw

でも、それさえクリアすれば

この前NAOさんと話してたトミカバンパーに吸気口が無い悩みを解決できる

コーナーレンズを黄色にしてウインカーに改造→純正ウインカーの運転席側を穴にして吸気口にする野望がw


二十歳を迎えた若造の戯言でした...
(誕生日は今日じゃないです)
Posted at 2013/12/12 01:27:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@なるちゃんR オレンジの部品を外してしまい、樹脂の爪を精密ドライバーで持ち上げれば簡単に外れます」
何シテル?   07/26 14:32
IIcxの読みは「つーしーえっくす」由来はMacintosh IIcxから。 親父にGRBを買わせ、親父がずっと乗ってた赤いGF8Bを頂いて。免許取り立て...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
891011 12 1314
15 161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

3Dスキャナを利用したアクチュエーターブラケット作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 09:43:47
外人の電動パワステ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 20:53:41
 
symsワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 08:17:14
 

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
ピィー・コレクションにて購入 (納車時7.7万km) 経緯 赤インプ燃える ↓ 何かと ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX GF8 (スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX)
親父が当時新車購入、ずっと乗る。 しかし親父はGRB買ったのでこれをくれた。      ...
スバル インプレッサ WRX STI GRB (スバル インプレッサ WRX STI)
親父の車。次は何年乗るんだ? 新車購入、D型 新しい彩速ナビはすぐに壊れて交換修理w ...
スバル インプレッサハードトップセダン 8万円号 (スバル インプレッサハードトップセダン)
エンジンはRA(notSTi) 次のオーナーが就職後に普通に乗るようなので、快適仕様に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation