• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IIcx@赤GF8のブログ一覧

2014年01月25日 イイね!

GFインプレッサのテール殻割りについて

こんにちは。
今日は山口工業にコアサポ交換の見積もりをとりにいきました。
優しく対応して頂きました。
ここの駐車場でフロント周りの部品を自分で外せば工賃浮かせるとかw
バンパーなんてホースメントごと外せば5分かからないで外せるので別にそういうのは良いのですが...

やっぱりコアサポート交換は10万くらいかかりそうです...部活にもお金がかかるし、この先インプを無事故で乗れる保証も無いので....
学生のうちは諦めようかなと思いました。

別に今の所不具合はありませんし...ボンネットが上に力を与えていないとあかないのと、ヘッドライトが引っ込んでるのは自分でテキトーに対処すればオッケーです。

どうせだからいつかお金があって、まだ乗ってるようなら...
これとかこれとか??
そんでもって全塗装!!!??
インプレッサスーパーワゴン!?

まあそんなんは置いといて...

FD3S(後期)みたいなスモークの中に丸いのが浮かぶようなテールランプを作りたい!
後期のにして下の白い部分は全部バックランプにしてバカ明るくしたい!!
なんて事を考えていて
前周りは上手く行ったし、調子に乗ってテールも殻割りチャレンジ!!

殻割り
殻割り posted by (C)iicx

これは熱している時に歪んでしまったやつ。
これでも上手く行ったほうです。

ヘッドライトとサイドマーカーなんかはヒートガンで炙って手で引っ張れば比較的簡単に外せたのですが、テールランプは難しいですね。
なぜ難しいかと言うと、外周だけではなく、ストップランプとバック&ウインカーの間(つまり赤と透明の間)にも接着されている為です。

ヘッドライトとかと同じ方法で一つやったら全然歯が立たず。一つ目のひびが入ってたテールランプはバキバキに割れ(り)ましたw

もう一つのきれいな方は段ボール作戦で
しかし
熱していたら。ヒートガンの熱風が直接当たっていたらしく

めっちゃ歪んでる...
ガッカリしましたよ、ええ...

片方も成功していないので、もう練習台扱いにしました。
その結果がさっきの画像なのですw

自分でやる人の為に良い事を一つ
隠れている爪
隠れている爪 posted by (C)iicx
爪一つ隠れています。

もう一度自分でやろうか悩み中。とりあえず安い後期テール左右セットがヤフオクに並ばないとw

中身はこんななっていました。
反射板
反射板 posted by (C)iicx

殻割り代行一つ3000円なら頼みたい...
Posted at 2014/01/25 23:20:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月12日 イイね!

ヘッドライトブラックアウト化完了

えーと。

スモールだったところをウインカーにしていましたが。仮移設となっておりまして、マスキングテープで黄色くしていただけでした...
それを

つや消しブラック
つや消しブラック posted by (C)iicx

こうして

ICウインカーリレー中身
ICウインカーリレー中身 posted by (C)iicx
IMG_6918ICウインカーリレー中身
IMG_6918ICウインカーリレー中身 posted by (C)iicx

これを買い

消した状態
消した状態 posted by (C)iicx
ハザード
ハザード posted by (C)iicx
スモールとハザード
スモールとハザード posted by (C)iicx

ボンネットの飾り
ボンネットの飾り posted by (C)iicx

こうなりました!!

あと今日はリアデフオイルを黄帽で交換しました。
アイディアをパクってドリルポンプw

親父に手伝ってもらい、親父がドリル役です。

しかし、これ、クスコの80W-140なのですが
温めないとと吸わない
ですね。EJ20ヒーターですこし温めたところ、ガンガン吸われて行きました。
最後の方はホースに残ってしまいましたが、R160なので余裕でした。
ホースは0.5mと1.5mでついていますが、1.5mの方はもうちょっと短くてもいいかもしれません。

リアデフオイル交換
リアデフオイル交換 posted by (C)iicx

しかし、これは楽だ。部にも導入しようかね??

あ、あとリアのマッドフラップをつけました。
4名乗でも擦らないようにちょっと上めにつけときました。
Posted at 2014/01/12 18:57:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月07日 イイね!

サマータイヤ

サマータイヤ、2セットあるのですが、リアに履いてた方ばっかり減りまくって2セットともダメですw

17インチ OZクロノ
DZ101の方は、フロントに履いていたのがまだまだ山あるので、リア用にまた2本新品を買おうと思っています。

問題なのが、16インチのRivazza RACEの方。
こちらはPlayz PZ-Xだったのですが、リアに履いてたのだけやっぱり山がないwというかこんなんで走ってたのかよ!って突っ込むレベルの溝...

リアデフのせい?それともリアが常に沈んでいるせい??
どちらにしろ、前後のローテーションをしなければダメだったのですね。
サスを新調できる資金はないのでw

17インチは普段用にしたいので、走行会用にしちゃいたいと思っています。
今の所、候補に挙がっているのが

NS-2
595RS-R
辺りなのですが、1本1万円辺りの走行会タイヤ、何が良いんでしょう!?
タイヤって難しい!!
Posted at 2014/01/07 21:46:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月03日 イイね!

埋め込みプロジェクター

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

あっ...
あっ... posted by (C)iicx
あっ...orz
あっ...orz posted by (C)iicx
パーツリスト
パーツリスト posted by (C)iicx

ウーン....雪シーズン終わったらちょっと見積もってみるか...
(純正運転席側ライトは外側取り付け部が破損していた)


はい。というわけで
埋め込みプロジェクターの写真とかを...

買ったプロジェクターはこれです。

そして、よーちゃんさんから頂いた前期ライトを加工しました。

中にHIDのバーナーは入っていますが、バラストは入っていません。
市販のコンバーションキットのが使えると思います。
自分も激安コンバーションキットのバラストとリレーハーネスを使いました。

埋め込みプロジェクター中身
埋め込みプロジェクター中身 posted by (C)iicx

しかしこれ...
H4台座
H4台座 posted by (C)iicx

配線
配線 posted by (C)iicx

穴
posted by (C)iicx

H4の台座に合うようにかなり削りました。
(追記:もしかしてこれH4Rか?なんか100/80Wって書いてあった気が...)
それに、ハイビームの時に磁石でシェードが動くのですが、その配線のコネクタが圧着不良でした。
やっぱりこういう怪しい製品は気をつけた方がいいですw
しかも買った時からプロジェクターの中にピンクのプチプチの切れ端が入っていたので、分解すんなシールを剥がすハメになりましたw
あと、ライト内をブラックアウト(?)するなら、先に穴を開けておいたほうがいいですね。
自分は、ライト内もプロジェクター自体も2液ウレタンのつや消し黒でスプレーしました。

試点灯
試点灯 posted by (C)iicx

スモールランプを埋め込みました。イカリングだけだと光量足りない(?)

標準
標準 posted by (C)iicx

スモール
スモール posted by (C)iicx

ハザード点灯
ハザード点灯 posted by (C)iicx

コーナーランプをウインカーにできます。今はまだキレイなコーナーレンズが届いてないので、仮設ウインカーです。
表面にマスキングテープを貼って黄色くしていますw

これでバンパーのウインカーを買わずに済むw

こんどコーナーレンズブラックアウトしてオレンジのLEDでちゃんとしたウインカー作りますよ〜
LED対応ウインカーリレーも購入済み!(純正加工はめんどくさくなった)

結果
配光
配光 posted by (C)iicx
これが
埋め込みプロジェクター光軸
埋め込みプロジェクター光軸 posted by (C)iicx
(注:光軸調整してないです)

こうなりました!これは大成功です!

モノ的には結構不満がありましたが、自分で完成させてみると、見た目も機能も良くなったと思っています。
社外のライトを入れれば良いのですが、前期顔だとプロジェクターのは存在しないので...
あと、社外のより安くできる所が良いんじゃないでしょうか?結構楽しかったです。
Posted at 2014/01/03 21:51:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@kichi-kichi サブコン怪しいですねえ。エラーの閾値超えて要求トルク落とされてるとか」
何シテル?   08/02 18:11
IIcxの読みは「つーしーえっくす」由来はMacintosh IIcxから。 親父にGRBを買わせ、親父がずっと乗ってた赤いGF8Bを頂いて。免許取り立て...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   12 34
56 7891011
12131415161718
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

3Dスキャナを利用したアクチュエーターブラケット作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 09:43:47
外人の電動パワステ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 20:53:41
 
symsワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 08:17:14
 

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
ピィー・コレクションにて購入 (納車時7.7万km) 経緯 赤インプ燃える ↓ 何かと ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX GF8 (スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX)
親父が当時新車購入、ずっと乗る。 しかし親父はGRB買ったのでこれをくれた。      ...
スバル インプレッサ WRX STI GRB (スバル インプレッサ WRX STI)
親父の車。次は何年乗るんだ? 新車購入、D型 新しい彩速ナビはすぐに壊れて交換修理w ...
スバル インプレッサハードトップセダン 8万円号 (スバル インプレッサハードトップセダン)
エンジンはRA(notSTi) 次のオーナーが就職後に普通に乗るようなので、快適仕様に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation