• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IIcx@赤GF8のブログ一覧

2014年07月26日 イイね!

ピラーメーター装着 あかいろミーティング

車内
車内 posted by (C)iicx

下から
PLX DM-6
オートゲージ430 ブースト計
オートゲージ430 排気温度計

となっています。

新オートゲージのブースト計ですが。電子式にしてはかなり良いレスポンスなのではないでしょうか?


もう増えないと思う。
たぶん

そして7/25(金)の夜にあかいろミーティングなるものがあると後輩が言っていたので大黒へ
あかいろミーティング
あかいろミーティング posted by (C)iicx

それなりに集まった。
ロードスター集団の方が圧倒的に多いw

赤色ミーティング2
赤色ミーティング2 posted by (C)iicx

あかいろミーティング3
あかいろミーティング3 posted by (C)iicx

馬
posted by (C)iicx

牛
posted by (C)iicx

パトカー
パトカー posted by (C)iicx

そして色々とウロウロドライブして帰宅

大黒の下
大黒の下 posted by (C)iicx

港バック2
港バック2 posted by (C)iicx
Posted at 2014/07/26 01:20:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月25日 イイね!

DM-6 配線準備

バルクヘッドのスピードセンサー穴に通す為にはあの6ピンのコネクタがついていると通る気配がありません。

なので

!?
!? posted by (C)iicx

これはふざけているのではなく

ピン抜きの代用
ピン抜きの代用 posted by (C)iicx

ATXの電源コネクタと一緒だと思いますが、ピン抜きは高いので...
小さなLEDの足をつかってピンを抜きました。

そして今日
魚の骨?
魚の骨? posted by (C)iicx
(マフラーは1.5Lモデルはさすがにジョイント部細い&小さいので互換性無いっぽい)
センサー類
センサー類 posted by (C)iicx
左からPLX広域センサー、GC1純正O2センサー、ゴミO2センサー加工予定品、ニューオートゲージ排気温度センサー

というわけでドナー入手です。
とりあえずGC1のO2センサーはちょん切ってコネクタの所だけ使用します。
Posted at 2014/07/25 01:18:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月24日 イイね!

夏休みの宿題タイミングベルト?&一家に一台ボール盤

夏休みの宿題...
それは
タイミングベルト
9万キロ突破&20年無交換

これどうなんでしょう?
ウォーターポンプは交換するとしてオイルポンプも?
あと強化タイミングベルトは本当にメリットあるの?
STiだから大丈夫??

ついでにタンクがアルミのラジエターに交換がベター?
ブリッツのが新品で安いけど大丈夫なのか???

謎だらけです...
みなさんご教示ください。おねがいします。

〜〜〜〜〜

貰い物のボール盤の置き場に困った為、親に許可を取り
エアコン室外機の遮光を兼ねたワークベンチを...
2x4材x12Fx3本から作成

ワークベンチ
ワークベンチ posted by (C)iicx

一家に一台ボール盤
一家に一台ボール盤 posted by (C)iicx

雨対策
雨対策 posted by (C)iicx

というわけでボール盤環境が整いました!!

これで排気温度センサーアダプター作れるw

あと
DM-6
DM-6 posted by (C)iicx

吸排気変わっていてちょっと心配なのもあって
広域空燃比計はじめました
純正O2センサーをDM-6の0〜1V出力シミュレーション機能で置き換えようと思っているのですが、APEX'iのターボタイマーの説明書から拾って来た
ここに純正ちょん切ってくっつければいいのでしょうか?
ECU O2センサー
ECU O2センサー posted by (C)iicx
Posted at 2014/07/24 08:44:45 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月20日 イイね!

内装を塗った。ピラーメーター近況

最近スポーツ用16インチに戻しました。
Playz PZ-X 205/50
17インチのOZクロノは雨に強そうなPilot Preceda215/40(!)に

そして
早速
早速 posted by (C)iicx

夜に細い道すれ違った時にですこし歩道に乗り上げた感触があったのでそれか
まあ貰った時から端はボロボロだったけど...

そしてピラーメーターですが
粗
posted by (C)iicx

粗2
粗2 posted by (C)iicx
ラッピングすれば大丈夫...?
ビニールラッピング
ビニールラッピング posted by (C)iicx

無理!難しすぎ!!

放置してつける予定w
ただ、AmazonでDM-6が2万円以下だったので、それを買おうとしていたのがもう無くて...悔しいので復活待ち。
同時にピラーメーター装着も放置w

あとフォグはBOSCHのヘッドライトリレーを中古で買ったのでそれでバッ直化


そしてプラスチック内装をメタリックの赤で塗装
IMG_5566
IMG_5566 posted by (C)iicx
メーターフードの内側は眩しくないように布シールを

けっこう綺麗にできた。
メーターカバーもメタリックの赤からつや消しクリアで塗ったんだけど、
メーターカバー駄目
メーターカバー駄目 posted by (C)iicx
メーター内にUV LEDつけてたのを忘れていた。
これは駄目
ので
だれか要りませんか!?
メーターカバー2
メーターカバー2 posted by (C)iicx
メーターカバー
メーターカバー posted by (C)iicx
Posted at 2014/07/20 19:26:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月08日 イイね!

7月7日セブンの日

というわけで家から15分で着く大黒PAに行って参りました

90000
90000 posted by (C)iicx

タイベルが迫ってくる!!orz

せっかく1眼持っているのに三脚を持参しない人が多いと感じました。
最近のカメラは高感度でノイズ乗らないのでしょうか??

様子
様子 posted by (C)iicx

学科の友達
学科の友達 posted by (C)iicx

すごいの
すごいの posted by (C)iicx

すごいのリア
すごいのリア posted by (C)iicx

自作エアロ??
自作エアロ?? posted by (C)iicx

FC3C
FC3C posted by (C)iicx

SA2台
SA2台 posted by (C)iicx

りゅーいち登場
りゅーいち登場 posted by (C)iicx

りゅーいちのFDと並べて
りゅーいちのFDと並べて posted by (C)iicx

学科の友達
学科の友達 posted by (C)iicx

GF8
GF8 posted by (C)iicx

クラウン
クラウン posted by (C)iicx

いクルマは自分のが一番ツヤがあってキレイだったかな!
Posted at 2014/07/08 00:16:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@kichi-kichi サブコン怪しいですねえ。エラーの閾値超えて要求トルク落とされてるとか」
何シテル?   08/02 18:11
IIcxの読みは「つーしーえっくす」由来はMacintosh IIcxから。 親父にGRBを買わせ、親父がずっと乗ってた赤いGF8Bを頂いて。免許取り立て...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12345
6 7 89101112
13141516171819
20212223 24 25 26
2728293031  

リンク・クリップ

3Dスキャナを利用したアクチュエーターブラケット作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 09:43:47
外人の電動パワステ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 20:53:41
 
symsワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 08:17:14
 

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
ピィー・コレクションにて購入 (納車時7.7万km) 経緯 赤インプ燃える ↓ 何かと ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX GF8 (スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX)
親父が当時新車購入、ずっと乗る。 しかし親父はGRB買ったのでこれをくれた。      ...
スバル インプレッサ WRX STI GRB (スバル インプレッサ WRX STI)
親父の車。次は何年乗るんだ? 新車購入、D型 新しい彩速ナビはすぐに壊れて交換修理w ...
スバル インプレッサハードトップセダン 8万円号 (スバル インプレッサハードトップセダン)
エンジンはRA(notSTi) 次のオーナーが就職後に普通に乗るようなので、快適仕様に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation