• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IIcx@赤GF8のブログ一覧

2015年01月15日 イイね!

板金完了。理想と現実

俺のインプ...後ろから見るとナンバーが斜めっていてあまりにも悲しいので今日修理を...

ぐちゃったナンバーステー
ぐちゃったナンバーステー posted by (C)iicx

やっぱりスカート押されているので内から叩いて位置を出す...

とる
とる posted by (C)iicx

穴をあける
穴をあける posted by (C)iicx

雨漏り対策
雨漏り対策 posted by (C)iicx

板金完了!
板金完了! posted by (C)iicx

とりあえず修理は完了しました。

そしてこの前...
NEWホイール!
NEWホイール! posted by (C)iicx

親父のです
ワーク D9Rのグリミットシルバーダイヤカットリム

GRBにはこれが似合う!という意見を言っていたら親父が長々と悩み抜いた末これをww
純正ホイールをスタッドレスにしたため、これを履くのはまだ先になりそうです...

これを見て思いついたのが、適当なアルミホイールをダイヤカットとは言いませんが、ポリッシュにしたらかっこいいかなと...!

理想
理想 posted by (C)iicx

現実
現実 posted by (C)iicx

来年のスタッドレス用...

思ったよりキツいので、削る前に一度塗料を剥がすことにしました。
さすがに家ではできないので部室でやりますw

一部分だけ最後まで磨いてみたのですが、いい感じ
クリアはアサヒペンのアルミ用塗料のよてい。
Posted at 2015/01/15 20:42:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月12日 イイね!

走り初めは氷上

プロクルーズの八千穂レイク氷上走行会に参加してきました。

この後スキー降ろしましたw
この後スキー降ろしましたw posted by (C)iicx
(前日に積んだのですがスキーのビンディングの分で立駐ダメでしたw)

2時に家族みんなで出発。減速時の異音が左リアから出る。
6時に八千穂レイク到着し受付→ドラミ
家族をリエックスに届けてガソリンを遠くまで入れにいって(50Lはいった)

燃料を求めて...
燃料を求めて... posted by (C)iicx

一度出て行った関係で止むを得ず完熟走行はできませんでしたが、走行開始です。
左リアの異音はハブガタです。ナット増し締めで軽減されました。

駐車場
駐車場 posted by (C)iicx

タイヤは10年製REVO2 185幅、リアの溝がダメな感じ。室内保管の分マシだと思いますが、賞味期限ギリギリ?

溝がキケン
溝がキケン posted by (C)iicx

まあでもミラーバーンに行ってしまえばどのタイヤもだめでしょうw



最初コースが不安で迷いかけてますw
ミラーバーンに入ると全く思った通りに動かない...少しでもオーバースピードだとなにやってもまっすぐいっちゃいます。
しかも
最後まで全体的にオーバースピード

減速して見栄えがしなくなってもアレなので横向けて楽しんでいたら
フィットに追いつかれました...まじかよ


(これだけ1速使ってても油温は100度です。オイルクーラーつけててよかった〜)

全く学びません...恥ずかしい
しかし最後まで楽しめたのでオッケー
ということで。
個人的には夜に雪山2回行くならこっち1回行った方が良いなと思いました。
いや、別に体力持てばどっちも行けばいいんでしょうけど...

家族で宿に泊まるのも久しぶりです。
いぬ
いぬ posted by (C)iicx
わんちゃんが居ました。

2日目はスノボ
朝は快晴でした。
朝は快晴でした。 posted by (C)iicx

これまで使っていたheadのブーツがもうダメになってしまったので急遽調達
価格破壊で個人的に気に入っているVAXPOTの普通のヒモタイプを買いました。
悪くなかったのですが、もう少しキツくてもいいかもです。というか全体的に素材がヤワです...
次はソックス重ねたり、あらかじめ締めといて履くとか工夫が必要そうです。
ただ、かかとが浮かない分headよりいいですね。headのはただへたっただけですが。

上級者コースの状況
上級者コースの状況 posted by (C)iicx

リエックスってゲレンデマップ見る限り少し寂しいですが、4人乗りリフトが寒いこと以外は良いと思います。
3日も続けて行ったら飽きるかもですが...
上級者コースは滑りがいがあって、人が少なくて非常に好印象です。

弟とスキースノボ交換したら
初心者の七転八倒スノボを動画に納める事ができて大満足です。
しかし久しぶりのスキーでコツを忘れてしまっているのと、弟のスキーブーツが全く合わないのでクソ疲れました。
小さいサイズだったのでスキーブーツ入れるのがめっちゃ大変でしたが、外すのが絶望的にキツかったw
そんなんやってたので3時くらいにギブアップしました...帰りの運転もあるので...
渋滞回避して4時間くらいで帰れました。

明日起きたら洗車します...

最近思っているのが、師匠のリア足回り。ブレーキごと全部貰っとけばよかったなと
大後悔中
Posted at 2015/01/12 02:19:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月05日 イイね!

GC8 GF8 燃料計用抵抗値

つまりNA用のタンクにするためには、NA用のフロートをつけて、サブ側はショートさせる事になります。

整備要綱
整備要綱 posted by (C)iicx
配線図
配線図 posted by (C)iicx
Posted at 2015/01/05 18:26:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月04日 イイね!

整備初め

あけましておめでとうございます。
ことしもよろしくおねがいします。

整備といっても下らん整備ですが

後部座席カップホルダー
後部座席カップホルダー posted by (C)iicx

カップホルダーをネジ止め。少し便利にw
前の席は付ける場所ないですねえ。センターコンソール移植が一番スマートかとw

あとクラッチ繋いだ時にキュッと音が鳴っていたのでベルトの確認
ベルト
ベルト posted by (C)iicx

エアコンベルトが少し緩かったので締めておきました。
とりあえずそれからは鳴らないようにはなりました。
ベルトもなんだかお疲れのようですので、替え時かなと

あと最近気になるのが、アクセルオフ時の唸り音...
なんだか前より音が大きいようなw
バックラッシュが広がってるのかもです。
はやくC2RASTiクロスの準備を...

クビの様子は、もう大丈夫そうなのでもういいかな。
とりあえず骨はズレてないし、病院やってない時期だったので行けなかったw
相手と、その上司が菓子折りもってやってきました。

修理の件は、別に見積額をそのまま貰う事は違法ではないみたいなので
見積額と、トランクの板金はとりあえずやってもらう事にして
ホースメントやナンバーのステーとかナンバーは自分でなんとかしする方向にしようかなと。
あとはせっかくなので、ゼロスポのリアバンパーの細かい修理と塗装を板金屋に頼もうかなと...思っています。
そしていつかはC-Westのフロントバンパーが欲しい
Posted at 2015/01/04 18:42:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@yui108 除光液(アセトン)で溶けますよ」
何シテル?   09/27 21:54
IIcxの読みは「つーしーえっくす」由来はMacintosh IIcxから。 親父にGRBを買わせ、親父がずっと乗ってた赤いGF8Bを頂いて。免許取り立て...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
4 5678910
11 121314 1516 17
1819 2021 2223 24
25 26 27 28 293031

リンク・クリップ

3Dスキャナを利用したアクチュエーターブラケット作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 09:43:47
外人の電動パワステ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 20:53:41
 
symsワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 08:17:14
 

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
ピィー・コレクションにて購入 (納車時7.7万km) 経緯 赤インプ燃える ↓ 何かと ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX GF8 (スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX)
親父が当時新車購入、ずっと乗る。 しかし親父はGRB買ったのでこれをくれた。      ...
スバル インプレッサ WRX STI GRB (スバル インプレッサ WRX STI)
親父の車。次は何年乗るんだ? 新車購入、D型 新しい彩速ナビはすぐに壊れて交換修理w ...
スバル インプレッサハードトップセダン 8万円号 (スバル インプレッサハードトップセダン)
エンジンはRA(notSTi) 次のオーナーが就職後に普通に乗るようなので、快適仕様に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation