• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IIcx@赤GF8のブログ一覧

2015年12月30日 イイね!

ロールバーの取り付けに悩む

やっと手に入れましたw
次こそGDB-A用w
ガタは無いようで良かったです。


ニードフォースピード(2015)が安かったので買ってみたんですが、挙動はやっぱり良くないですね...
ForzaHorizonの方が楽しめます。
ただ、パーツが豊富でGRBとかBNYな黄色いBMWとか再現できますw

ニードフォースピードをやってると...


こんなカットが。
これをみて、ピラーって一度切ると合わせるの大変なくらいテンションが掛かっているという話を思い出しました。
あと、研究室の先生がオープンカーは車体剛性確保で100kg以上重くなるみたいな話とか。

そうすると、ロールケーキちゃんと取り付けると、かなり良くなるのではと。
でも、ちゃんと後ろに人間が座れるように...不便な車にはしたくないです。
不便な車になってしまうくらいなら元々不便なのに乗り換えた方がいいと思うのが主な理由

ワゴン用のロールバーなんてきっと無いと思うので、セダン用をほとんどそのまま取り付ける前提ですが
後ろのイス。


きっとここのフックが使えなくなるんじゃないかと。

ただ、たしか貰ったロールバーは


リアのストラットに取り付ける形がこんなんだった気がします。

これだと、ストラットタワーに合わせる為に多分フックと干渉するような気がします。



こういう加工だと、車体剛性はあまり上がらない気がします。
ストラットタワーより後ろに取り付ける意味はほとんど無いかと。



これはロールケージエージェントという所のロールバーらしいですが、これならギリギリ干渉しないような気もします。

ただ、もうあるので...

そんなわけで皆さんのロールバー(定員乗)のリアストラット周りの写真募集中です
あとワゴンでリアの内装取っ払った写真等あれば非常に助かります。

とりあえず資料集めと、取り付けの検討中です。

あとその場合


これは放出...

ここの内装は無しで、ピラーにナッターでナット埋め込んで板作ってロールバーとピラーをボルト止めで合体したいなと思っています。
Bピラーはベルトのアンカー、リアもできればベルトのアンカーのボルトで...

悩みは沢山w
Posted at 2015/12/30 19:49:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月26日 イイね!

ブツ受け取り

土曜日の朝からあまっちさんとの約束の大黒にお出かけ〜
家から10分と大変アクセスしやすい場所です。

もっとかかるとおもっていて、40分前に出たら早すぎたww

ちょっと気になっていたハンドルセンターをフロントトーで調整...

そしてあまっちさんも時間より早めに到着しました。





ブツを受け取り、雑談をして解散。

帰って来て取り付けを行いましたが、それはまた別に書きます。

あと近況




予備のスタッドレスiG50の片割れが出品されていたので落札しました。
これでパンクしたときや、溝が減った時も予備があるのは安心感があります。
いつでも都合良く出品されているとは限らないので。

あと結構安くリアのラテリン用のピロ未使用品を落札



なんかオイル浸けの箱と説明書ですww



これで、3ピロのラテリンがフルピロになると思うのですが、実際スタビリンクの付け根はラテリン自体についていても問題ないのかがちょっと疑問です。

まあ、車高も純正よりちょっと下がってるくらいでバンザイしている訳もないので、問題ないと思うのですが。
Posted at 2015/12/26 13:28:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月25日 イイね!

日本マイクロソフト<クリスマスもゲームで盛り上がろう!



なんの変哲もないツイートをしたマイクロソフト株式会社のXBOX公式ツイッター

しかし、これに...



ファーストタイトルであり、日本で1,2,3と外伝が発売された目玉タイトルの
1のリメイク!

リメイクなのにCEROの表現規制をクリアできないから(この時点で無能)発売できそうにないので、日本版は出ません
(つまり、CERO通りそうにないグロ表現直すのがめんどいから日本版は出さねーよ)
と発表しているソフトの画像が!

もうこんなんGearsファンにとっては死体蹴りですよ。

で、当然ながら自分(フォローしてるし、されてる)と、もう一人の合計2人がその画像に対して返信をしました。
(公式に対して2人しか突っ込まないのが笑える)

そしたら3時間後にひっそりとツイートを削除。

なんの声明も出さずに...

本当にやる気の無い、感じられないのが非常に悲しいです。
Halo,Forzaファンの自分にとってはXBOXしか選択肢が無いから仕方ないのですが、HaloとForzaが違うハードで出ていたら、そっち買いますし、WindowsPCでも同時発売されるのなら、自作機を喜んで強化します。
それくらい日本でのサポートや宣伝がゴミすぎて泣けてきます。
まあ、XBOX部門が他のガジェット部門に吸収されて、XBOX部門でエラかった人がクビになっているので色々とお察しな訳ですが。

今まで、かなり良い素材もあり、ライバルが色々と苦戦していた時期があったにも関わらず負けハードのイメージを払拭できなかった現実もあります。
確かに、今の情報社会で色々な手を使ってくるライバルは強かったと思います。
結論では日本のマイクロソフト株式会社って本当に無能集団なんだと思います。
どーせゲームなんてやらないで生きて来たエリートばっかり集めてるだけなんだろ〜

Posted at 2015/12/25 01:37:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月20日 イイね!

スタッドレスに交換

スタッドレス交換のついでに(?)スタビリンクにスペーサーを噛ましました。





かなり良くなったw

というわけでスタビ関連はこれにて完結です。

新しいスタッドレスは




中古ですが...安かったので...
195/55R16です。
安く落札した4本セットはiG30が3本とiG50が1本だったのですが、後にiG30一本と、iG50一本を手に入れましたw

ホイールは自家塗装。



今の所凄くキレイですが、クリアがアクリルクリアなので弱いです。
スタッドレスなので良しとしましょう。
Posted at 2015/12/20 18:19:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月19日 イイね!

微妙...

リアの純正は17mmでした。
レア物?

フロントにSG9のスタビをいれてみましたが、まだ角度は微妙です。




なので今度スタッドレス履くついでにでもスペーサー噛ましてなんとかします。
そうすれば理想の角度になるかと思われます。

あとフロント用クスコのGC8スタビ(あとGF8SA純正スタビ)欲しい方は連絡ください。

あと無駄にかっこいい写真撮れたので愛車紹介を見てやってください。
Posted at 2015/12/19 19:03:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@なるちゃんR オレンジの部品を外してしまい、樹脂の爪を精密ドライバーで持ち上げれば簡単に外れます」
何シテル?   07/26 14:32
IIcxの読みは「つーしーえっくす」由来はMacintosh IIcxから。 親父にGRBを買わせ、親父がずっと乗ってた赤いGF8Bを頂いて。免許取り立て...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
6789 101112
1314151617 18 19
2021222324 25 26
272829 3031  

リンク・クリップ

3Dスキャナを利用したアクチュエーターブラケット作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 09:43:47
外人の電動パワステ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 20:53:41
 
symsワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 08:17:14
 

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
ピィー・コレクションにて購入 (納車時7.7万km) 経緯 赤インプ燃える ↓ 何かと ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX GF8 (スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX)
親父が当時新車購入、ずっと乗る。 しかし親父はGRB買ったのでこれをくれた。      ...
スバル インプレッサ WRX STI GRB (スバル インプレッサ WRX STI)
親父の車。次は何年乗るんだ? 新車購入、D型 新しい彩速ナビはすぐに壊れて交換修理w ...
スバル インプレッサハードトップセダン 8万円号 (スバル インプレッサハードトップセダン)
エンジンはRA(notSTi) 次のオーナーが就職後に普通に乗るようなので、快適仕様に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation