• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IIcx@赤GF8のブログ一覧

2016年02月20日 イイね!

Forza6 Subaru SVX

SVXのファンアイテムになるか?
正直日本で壊滅的なXBOXを買うのは...なのでどうせだからSVXの紹介だけしてみますね。

これDLCです。


こうなったらカーパック買うしか無いでしょう...


純正色は







エンジンルーム



エアロはフロントはForzaオリジナルカナード、ウイング取り外し、ForzaオリジナルGTウイングしかありませんでした。つまりエアロ無しとなります。

ForzaVistaモードでの紹介。SVX専用のセリフではなさそうです。


TopGearコース、雨、吊るし、MOD無し、車内視点で走ってみました。


両方とも1080p,60fpsでアップしてあります。
Posted at 2016/02/20 16:29:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月20日 イイね!

BM/BRレガシィ用ブローオフ(加工)

500円で出品されていたので取り付けてみようかと。


ニップルは32mm?34mm??
計ってませんw 32mmも34mmもつきました。

ランエボのに形状が似てますね?

樹脂なので軽いです。取り付けの問題で軽い方が助かります。



とりあえず取り付けたところ、純正と大差無し。バネは硬いんだけどね...
ただ、この形状ならコトスポーツ化が可能だと思う。



40Wホットナイフでは少々厳しい。



バンドソーの高い歯をつけた糸のこで一瞬できれました。



ホットナイフ再登場。なんとか切ります。



そして加工後...

穴開けないと開かなくなる可能性あり?そこまで密閉されてるかな?



取り付け。
雨降ってるので試走しません。あんま変わらんでしょう。
Posted at 2016/02/20 15:02:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月14日 イイね!

フェンダー交換ついで

いつぞやにぶつけた右フェンダーを交換しました。
そのついでに...







というわけで左側も外して取り付けましたw

インナーフェンダーはバッサリ切って、フェンダーは爪折りしておきました。

また、ドアの下に段ボールを折り曲げて強引にドアを閉めてから作業したのですが、運転席ドアの閉まりが調整されて良くなりました。

筋金くんの効果ですが、スタッドレスだと判りにくいです。
まあでも何か違うのはわかりました。

GRBなんかだと、プレス板じゃなくて丸棒になっていたりするので、メーカーもここに効果があることは認めているはずです。
Posted at 2016/02/14 20:16:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月14日 イイね!

八千穂レイク(2回目)

12日の八千穂レイク氷上走行会に参加してきました。

11日の夜に部活の飲み会があった為、辛い行程となりました。

まずギリギリまで寝ますが、4時までに高速に乗らないと深夜割が効かないので、それに合わせて家を出ます。

恐らく最短である圏央道から中央道、長坂ICで降りて行く道にしました。
ナビでは保土ヶ谷バイパスと東名を使って海老名まで行く指示をしてくるのですが、夜や早朝なら海老名まで下道で行っても大して変わりません。



でもちょっと早すぎました。

1時間前くらいには現地に到着してました。



しかしパドックは氷上でした。残念w



天気は晴れ
路面は氷です。
よーちゃんとyuiさんに止まらない曲がらないと脅されながら走行開始します。

本当に路面が厳しいですね。
前に来た時はもっとガンガン行けたと思ったのですが。



動画5:17あたりからを見て頂くと判るのですが、逆走になったタイミングで氷が溶けてなんだか食うようになりましたw

非常に楽しかったです。

被害はパイロンの重りに引っ掛けた(たぶん動画に入ってる)サイドスカートくらいでした。


14:00に終了。14:30くらいに撤収

帰りはよーちゃんとyuiさんは道が違ったため、また一人です。
もう眠くて辛かったので...
八穂の湯に入って休憩室で爆睡。18:30くらいまで?

そっから双葉SAで煮干ラーメン食しまた23時まで爆睡。

そして0時過ぎに海老名ICを出ました。
これで深夜割が適用されます。

帰って来てクルマを見て絶望。触りたくないレベルまで汚い...


ちゃんと次の日には4輪タイヤ外して洗車しました。
Posted at 2016/02/14 20:12:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月10日 イイね!

冬バンパー

すっごくホットなクルマ!
マフラーがおかしいwホントにRSなのか??
ハミタイアウトーー!!



取り外します。



置きます。
飛ばないようにヒモで固定





ナンバーやフォグカバー、補助灯を移植。
miner号のIPFラリーフォグはもったいないので取り外しました。
あとヤスモンフォグはLED補助灯をつけると全く効果が無いためポイ。



完成!
フォグカバーはグラグラさんから頂いたものです。ありがとうございます。
STiっぽくてかっこいいと思います。
グリルは似合わないですね。



点灯すると昔のラリーカーみたい。
いや、昔のクルマなんですが



工事が終わったので一通り見ましたが、元から片付いていないのでちょっと何も言えないのですが、なんかゴミ袋が置きっぱなしで祖父は文句言ってました。
あとは旭化成の営業には玄関タイルを高圧で洗っておいてくれと言ってあったのにしてませんでした。
まあそれくらいで、あとはコーキングの具合がわからないようにコーキングや金具や配管の上から厚く吹き付けてあったのが気になりましたが...それくらいですね。

バンパー歪まないようにわざわざ室外機の上に引っ掛けておいたのに、足場組む時に養生もせず地面において、そのまんまでした。

おかげで自重で歪んでました。

残念。。。。

まあ取り付けてしまえばわからないんですが。ちょっと無神経だなと。
Posted at 2016/02/10 22:37:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@kichi-kichi サブコン怪しいですねえ。エラーの閾値超えて要求トルク落とされてるとか」
何シテル?   08/02 18:11
IIcxの読みは「つーしーえっくす」由来はMacintosh IIcxから。 親父にGRBを買わせ、親父がずっと乗ってた赤いGF8Bを頂いて。免許取り立て...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

  12345 6
7 89 10111213
141516171819 20
21222324252627
2829     

リンク・クリップ

3Dスキャナを利用したアクチュエーターブラケット作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 09:43:47
外人の電動パワステ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 20:53:41
 
symsワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 08:17:14
 

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
ピィー・コレクションにて購入 (納車時7.7万km) 経緯 赤インプ燃える ↓ 何かと ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX GF8 (スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX)
親父が当時新車購入、ずっと乗る。 しかし親父はGRB買ったのでこれをくれた。      ...
スバル インプレッサ WRX STI GRB (スバル インプレッサ WRX STI)
親父の車。次は何年乗るんだ? 新車購入、D型 新しい彩速ナビはすぐに壊れて交換修理w ...
スバル インプレッサハードトップセダン 8万円号 (スバル インプレッサハードトップセダン)
エンジンはRA(notSTi) 次のオーナーが就職後に普通に乗るようなので、快適仕様に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation