• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IIcx@赤GF8のブログ一覧

2017年06月10日 イイね!

TC1000走行ログ

44秒の壁にぶちあたってしまったので助言を頂きたく
恥ずかしながらログ公開ww







コーナーの真ん中で速度変動しないのがだめっぽい?

V字に曲がるイメージで、切ったままアクセルあけるんじゃなくて
ハンドルをまっすぐにしてからアクセルを開けるとよいと聞きました。

ブレーキのGが1G以下なのはどうなのか。

あとLAP+の馬力計測。1400kg 5Hzの設定で190psくらいしか出てないんですけどこんなもんですかね。
Posted at 2017/06/10 21:09:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月10日 イイね!

TC1000晴れ!

ドライのTC1000は2回目になります。
前のはこれ

予定があったはずのyuiさんが登場。


前回は新エンジンの調子を確認できました。

今回の最初は車両面ではMTオイルのフィーリングチェック。人間面では良いラインを探す事が目標でしたが....

1枠目
4点がちょっと緩めだったのでピットインして急遽シートを前に出した。
コレが失敗wwシフトミス多発ww
がむしゃらに走っていたと思う。
44.070

2枠目
yuiさんが前を走ってくれたり後ろを走ってくれたりした。
ラインの違いを実感。勉強になった
というか、基本的にコーナリング速度が違いすぎる。最終コーナー出口で面白いくらい一気に置いてかれる
暑い。44.350
「見えない壁があるね」とyuiさん

3枠目
yuiさんお疲れモードなのでまた一人で走行。「ストレス解消に来てるのに44秒の壁に腹が立つ!」
と温感エア前2.2後ろ2.1、減衰前15段戻し→10段戻しに後30段戻→変更無し調整して出撃。
ベストラップはこちら


(情報をいれすぎて何処見ていいのか解らない動画になりました。)



とりあえず壁を突破!?。気持ちよく走行が終了しました。

人間面では課題は山盛りwアンダーで踏むのがダメみたいです
車両面では水温が上がった時に濃すぎみたいです。要調整
MTオイルは温度上がるとやっぱりフィーリングは悪くなります。これは....冷やすか硬いオイルを混ぜると良さそうですが、別に多少悪くても仕方ないかと...
水温もミッション油温もほとんどがクリアラップなので、ある程度は妥協した方が良さげ

片付けようとしたらyuiさんが居ないw

と思ってコース見たらyuiさんが走ってるww
「見てたら走りたくなった」らしいです。
Posted at 2017/06/10 15:04:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月03日 イイね!

ミッションオイル交換

JX(ENEOS)から出ているギヤグランドDXというオイルが非常に気になっていました。
DCCDはフリクションプレートつきのLSDなので、それを考慮してトヨタ純正のGL-5 LSDを入れていましたが、熱をいれた際へたるのが早めに感じるのと、DCCDつきのクルマでもスバルはエクストラSを入れている
あとは20Lで1万円ちょいという値段と、大きな会社から出ているオイルという観点から選びました。

売り文句も胡散臭くありません!


最初に届いたのがこれ...


西濃のにいちゃんが一生懸命運んで来ました。
受け取った後に...

あれ...これDXじゃねえ...

出品者に報告
すぐにDXを送ってくれたので許しましたw


そして昨日の晩に頑張って4L缶に移し...


今日オイルを抜き...




作業完了!
6速のレベルゲージ。5速のより短いようでブローオフ外さないと漏斗の先っちょが届きませんでした。
もぐさんの漏斗が非常に頑丈なもので使い勝手良かったのですが、どこで売っているんでしょう。

フィーリングとしては、トヨタ純正よりかはスコスコ入る感じで良好です。新油なので当然ですが
これで熱をいれてみてどれくらい劣化するかという所で大体の優劣が決まりますw
まあ、安いので文句はありません。


午後は親子で洗車していました。
窓の撥水とか、全部やり直しました。




ところで、GRBのテール。
レンズとケースは溶着されており、ブチルでついていないので熱による殻割りがほぼ不可能。
溶着のメリットとは??



まさかの浸水...
Posted at 2017/06/03 20:58:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@kichi-kichi サブコン怪しいですねえ。エラーの閾値超えて要求トルク落とされてるとか」
何シテル?   08/02 18:11
IIcxの読みは「つーしーえっくす」由来はMacintosh IIcxから。 親父にGRBを買わせ、親父がずっと乗ってた赤いGF8Bを頂いて。免許取り立て...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    12 3
456789 10
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

3Dスキャナを利用したアクチュエーターブラケット作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 09:43:47
外人の電動パワステ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 20:53:41
 
symsワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 08:17:14
 

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
ピィー・コレクションにて購入 (納車時7.7万km) 経緯 赤インプ燃える ↓ 何かと ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX GF8 (スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX)
親父が当時新車購入、ずっと乗る。 しかし親父はGRB買ったのでこれをくれた。      ...
スバル インプレッサ WRX STI GRB (スバル インプレッサ WRX STI)
親父の車。次は何年乗るんだ? 新車購入、D型 新しい彩速ナビはすぐに壊れて交換修理w ...
スバル インプレッサハードトップセダン 8万円号 (スバル インプレッサハードトップセダン)
エンジンはRA(notSTi) 次のオーナーが就職後に普通に乗るようなので、快適仕様に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation