• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IIcx@赤GF8のブログ一覧

2018年01月29日 イイね!

スベルノスキーミーティング 2018

スベルノスキーミーティング 2018
スベルノスキーミーティングに参加してきました。

下り チョンバさん後追い
8:00〜上り〜雪壁特攻まで



せっかく御嶽山まで行くので、午前はスベルノスキーミーティング、午後はスノボの無茶な予定を立て

金曜日に定時で速攻に帰り、1時過ぎ頃に出発...

ハチロク乗りの人(GCもあるらしい上に、汁っぽい走行会にも参加予定)と双葉SAで話しかけられて合流し
中学校からの友人Kとも合流でき、3台で向かいました。

そして二人とも?極寒の中整備をしていましたw


友人Kは去年からクラッチがおかしい病でずっと悩んでいるようです。
ダンパー外しをやってみたら、ペダルの調整が必要になったそうで。
直った?

自分もハチロク乗りの人に助言を受けて補助灯とフォグカバーを取り外しました。



チョンバさんが居ました(実はチョンバさんが参加しているのを見て参加を決めたのだが)



8万円号用に2DINのナビを寄付頂きました!
GCの布教には精が出ますねw

そんなこんなで走行開始

スタートは主催が間隔を空けて発車させます。
全員が登ったら、全員で各自間隔を空けて下る。
下りでレスキューが必要なくらい刺さったら次の走行は無しのペナルティとのこと。

1走目でこう


ちょっと左の雪壁にこすったみたいです。

最後の上りでこうw


ちょっと前から突っ込んだみたいですw



カバーの中にまで雪が入ってしまいました。マニ割れなくて良かった

ホイールはディッシュホイールに...というか、NT-03がESターマックになった?


友人Kは最後の下りで渋滞を作ったそうですw

今年はクラッチトラブルのせいで純正ショックにできなかったが、来年は車高調ではなく純正ショックで挑むとの事

そして道中の蕎麦屋で昼飯を済ませおんたけ2240というスキー場に行ってきました。御嶽スノーランドからは結構遠かったです。





雪質は良いが、風の影響で頂上まで行くリフトとゴンドラが止まっていて残念...
2時間程滑って撤収。

ちょっと休むべく銭湯に向かいます。...が道中でトラブル発生。

ホイールバランスがかなり狂ったかのような振動がハンドルに伝わってきます。
なんで???ウェイト剥がれた?でもそれくらいじゃこんなにブルブルしないはず...
途中のコンビニで原因究明



ホイールに溜まった雪がガチガチに凍ってましたw
そりゃそうなるわな...

銭湯でちょっと休み、11時頃に無事帰宅しました。
非常に楽しく充実した1日でした。
Posted at 2018/01/29 00:32:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2018年01月22日 イイね!

8万円号の悩み

本日有給で無事移転抹消を終わらせてきました。

悩み...と言っても、それが面白いんで安心してくださいw

多分、ゴールデンウィークくらいまでには車検を再取得→名義変更
になりそうです。
友人の使い方は、特にサーキットとかは行く予定無いみたいなので
快適仕様を目指します。

部品提供(在庫処分)は大歓迎ですww


・爆音マフラー(INTERGET)
 信じられないくらいうるさい。
 
 →遊ばせてるZER○/SP○RTSつけますw

・Fパイプに穴空き
 これは部品を探さないと

 →アップガレージ本店に純正触媒あったので帰りに寄ったら売れちゃってました...orz
  引き続き捜索中、なんだか高いので溶接修理も視野に

・負圧ホースが大体ポッキー状態
 シリコンに置き換えます。

・シートとハンドル、シフトノブ、オーディオの状態が悪い
 気になりますが、放置

 →シフトノブはminer号、ハンドルはてつ師匠さんのVer2から剥いだTOMEI(謎)のハンドルがありました。

・ちょっと走るとABSのチェックランプが点く
 どうせ大した事は無いでしょう。修理予定
 ブレーキ周りも一式点検します。

・DCCDが動かない?
 IGオンでLockが光ってその後何も光りません。
 ダイアル動かしても無反応、効いてる感じも無い
 謎。修理予定

・クスコのショック

 →ZERO-2Eみたいですが、用途が足の為純正ショックを探し中


・車検1月28日まで
 移転抹消とやらで大丈夫そう

 →クリア

・細かい所
 メルシートが剥がされている等
 きれいにします。
Posted at 2018/01/22 19:58:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@なるちゃんR オレンジの部品を外してしまい、樹脂の爪を精密ドライバーで持ち上げれば簡単に外れます」
何シテル?   07/26 14:32
IIcxの読みは「つーしーえっくす」由来はMacintosh IIcxから。 親父にGRBを買わせ、親父がずっと乗ってた赤いGF8Bを頂いて。免許取り立て...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21 222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

3Dスキャナを利用したアクチュエーターブラケット作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 09:43:47
外人の電動パワステ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 20:53:41
 
symsワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 08:17:14
 

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
ピィー・コレクションにて購入 (納車時7.7万km) 経緯 赤インプ燃える ↓ 何かと ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX GF8 (スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX)
親父が当時新車購入、ずっと乗る。 しかし親父はGRB買ったのでこれをくれた。      ...
スバル インプレッサ WRX STI GRB (スバル インプレッサ WRX STI)
親父の車。次は何年乗るんだ? 新車購入、D型 新しい彩速ナビはすぐに壊れて交換修理w ...
スバル インプレッサハードトップセダン 8万円号 (スバル インプレッサハードトップセダン)
エンジンはRA(notSTi) 次のオーナーが就職後に普通に乗るようなので、快適仕様に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation