• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IIcx@赤GF8のブログ一覧

2020年09月22日 イイね!

MEANEYEJACK2020に参加しました

20日に行われたMEANEYEJACK2020に参加してきました!

連休なのもあり、渋滞が読めないのと
月曜日が仕事なので土曜日に前橋で前泊しました。

これは大正解で、この前みたいにぐったりしていることも無く、最後まで元気に楽しめました。

帰りは辛かったですが...

走行枠では、yuiさんとよーちゃんに大幅に離されましたw
それでも、3位に食らいついてスノコの帽子をもらってきましたよ

ロガーはつけ忘れましたが、動画見ていると反省点が多数ありますね。
操舵の速度をまた意識できなかったのでもうちょっと落ち着ける時に意識しないと...



しかし、ウェットとドライどちらも楽しめたので、非常にお得感ありました。

そしてミーティングですが、走行枠で注目した人たちがエンジンルームを覗き込みにきてくれました。
注目されると少し嬉しい感じです。

チョンバさんも走行枠で、スピンで楽しんでもらえて何よりでしたw
他にもyuiさんについて行ったら同じ所でオーバーになってしまい、チョンバさんに特攻しそうになりました(一人で喋っていて恥ずかしいので動画はでません)

ノイエさんは次は走行枠ですねw

初の人が多いのであれば、本庄だとブレーキの対策が必須かと思うので
TC1000が安全かと思います。

そうそう、走行枠の人が全く壊れないのが予想に反しました!(失礼)
1つの枠が10分だったのが良かったのかと思います。
15分だったら壊れてる人居たのではないでしょうか



GC/GFが95台?集まったそうですが、ソニックブルーののルーフベンチ付きが多かったと思います。
あれって限定色じゃなかったんでしょうか?

赤はマチュアの車含めて3台でしたw



....

実はバンパーを補修ついでに塗り直した(関西ペイントレタンPG #643 ブライトレッド)のですが、色が全然違います...orz
#641のピュアレッドとボディの違いがこんなだったので






これみてブライトレッドにしてみたのですが、明るすぎ、黄色が多いですね〜
というか、なんでこの表見てブライトレッドにしたのか疑問ですw

お金払ってでも色見本は買ったほうが良いですね

今回は塗装の練習だと思って、次割った時に色は直します。
それまでに焼けて同じ色にならないかなぁ...
Posted at 2020/09/22 22:58:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記

プロフィール

「@miner あらそうでしたか。12Vだと思い込んでおりましたw」
何シテル?   07/03 12:13
IIcxの読みは「つーしーえっくす」由来はMacintosh IIcxから。 親父にGRBを買わせ、親父がずっと乗ってた赤いGF8Bを頂いて。免許取り立て...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

3Dスキャナを利用したアクチュエーターブラケット作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 09:43:47
外人の電動パワステ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 20:53:41
 
symsワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 08:17:14
 

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
ピィー・コレクションにて購入 (納車時7.7万km) 経緯 赤インプ燃える ↓ 何かと ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX GF8 (スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX)
親父が当時新車購入、ずっと乗る。 しかし親父はGRB買ったのでこれをくれた。      ...
スバル インプレッサ WRX STI GRB (スバル インプレッサ WRX STI)
親父の車。次は何年乗るんだ? 新車購入、D型 新しい彩速ナビはすぐに壊れて交換修理w ...
スバル インプレッサハードトップセダン 8万円号 (スバル インプレッサハードトップセダン)
エンジンはRA(notSTi) 次のオーナーが就職後に普通に乗るようなので、快適仕様に ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation